記事一覧

ドキッ☆可愛いだらけの少年ジャンプ。

銀さんにちゃんとチョコを渡せないツッキーは可愛いなあ!
珍しく照れ顔を魅せた神楽も可愛いなあ!
正攻法でアタックできないさっちゃんも可愛いなあ!
善吉にデレた宗像先輩が可愛いなあ!
アゲハにヤンデレまくりの黒雨宮さんが可愛いなあ!
やっとリリエンにデレたてつこ可愛いなあ!
鏑木さんの石炭チョコもらって喜ぶハデス先生可愛いなあ!

でも最強ラブリーチャーミーはエイジだけどね!

●銀魂

ザンギエフはプロレスラーですボクサーじゃありませんスト2やったことあるんですか? という餓鬼共からの上から目線なツッコミが空知先生の元に多数届く予感。つか、魚の腐ったような目という共通項からして銀さんはコーディーの方が合ってるんじゃ…(ジャンプ的に)コディ夫の知名度がイマイチか。
ヅラのバルログとお登勢さんの豪鬼にワロタ。でも何で沖田→ガイル?

内容は上記がすべてですが、ラスト近くの銀さんの「コナンの犯人!?」にコンビニで噴いてしまいました恥かしい。最近冴まくってますな。

アニメが今度こそマジで本当に(一旦)終わるそうで、まだ単行本にもなってない陰陽師編が今週からスタートというチキンレースっぷりからして仕方ないかなと。スタッフ今まで頑張りすぎたよ…!(敬礼)
しかし今後阪口神分をどこで補給したらいいのか。

●ワンピース

うわああエースゥゥゥ!(涙)いやしかし、ここでロジャーの血が途絶える展開はちょっと考え難いから、助かると信じたい…んですが…。今までなんだったの? になりかねないし。

●H×H

ゴンの静かな存在感が凄い。再開からこっちイマイチ感があったんですが、久々にゾクっとしました。

●鰤

刺されたのはヨン様が見せた幻覚でしたですね分かります。

●NARUTO

サスケェを巡ってサクラとキャットファイトする運命にあると思うので香燐は死んでないと思うのですが、それでも彼女がサスケェに切り捨てられたのは確かなのが辛い…。
単に野心家なだけだと思ってたので、ダンゾウにあんなほろ苦い回想されてもその、困る。

●バクマン。

・なんか吉田氏がやり手すぎて悪魔に思えてきました(笑)。平丸さんの人生はこの人の手の中…!
・エイジの2本連載を知って「編集部に強要されているんじゃ?」と心配する福田くんがいいヤツすぎるというか、もうエイジ・福田・蒼樹のキャラクターラインが強力すぎてシューサイいらないような気すらしてきました。
ゴミ袋の中でわざわざ岩瀬さんを待っていたエイジはあんなに可愛いのに、岩瀬さんはスルーするという。
・服部さんの予想通り、岩瀬さんとエイジは会話がかみ合うどころかそれ以前でした。恋愛フラグは煙も立たなかったので安心。
・岩瀬さんもせっかくシュージンと一緒にいられるチャンスだったのに自分から潰しちゃって…。後でちょっと後悔してたら可愛いんですが、どうだろうか。
・岩瀬さんの高慢な態度を、「昔の蒼樹さんにそっくり(笑)」で済ませてしまう福田組の すごい スルー力。
・そのツッコミにガーンとなる蒼樹女史カワイス。
・クオリティ落さずに2本連載できるのかという一同に対し、ボクは描きたいから描くんですそんな心配はボクより売れてから云って下さい(意訳)と云い放つエイジ。彼は服部さんの意図を汲み取った上で、あえて憎まれ口を叩いたのでした。
・ああ、頭のいい子なんだ本当にマンガが好きなんだ…と惚れ直しましたイヤン(黙れ)。
・蒼樹女史へのアタックがことごとく空振った平丸さんがこの先生きのこるには(恋愛的な意味で)。中井さんみたいに、己を過信してない分微笑ましく見ていられます。可能性はゼロじゃないぞおそらく、多分、きっと、………頑張れ!ヽ(´▽`)ノ
・福田くん、まだ女史のネーム見てるんだ…「バイクで送ってくけど」「ハイ」…ふたつ返事なんだ…。
・お前ら云わないだけで実は付き合ってる? みたいな?
・それはそれでよっしゃァァとガッツポーズですが違うんだろうなあ…。
・シュージン見吉と結婚→「フーン。良かったね見吉」
シュージン見吉の親に反対されて結婚延期→「フーン。良かったね岩瀬さん」
・どっちに転んでも案外どうでもいいのは何故なんだぜ?

おまけ。

ファイル 28-1.jpg

デスノねんぷち画像の張り忘れ。
メロだけヨゴレでもなんだなと思い、ついカッとなってやった。後悔していない。

ハルヒ映画ヒットだそうでおめでとうございます。DVDになったら見ます長門のために。

GWまでナンボ。

イラスト 4.png

らくがき。
…こんなんでも結構時間かかってますorz
筋肉と肩幅が足りませんが見逃して下さい。

PC版メルブラで使っていた、ゲームパッド変換コネクタを使えばわざわざPS3のアーケードスティックを買う必要ないことに気がつきました。

ハードとソフトだけでいいなら購入可能! 後は4/28を待つだけ!

最近、ゲームクリアよりもトレーニングモードでCPUリュウ選択して延々とキャッキャウフフ…もとい戦ってる方が楽しいことに気がついてしまってどうしよう。ストZEROFGも朱雀城に入り浸りですよリュウ可愛いよリュウ。登場でハチマキ締め直すところがたまらんですよ(*´Д`)そりゃケンも必死こいて会いに行くよ。

今更ですが、たまたま覗いた二次裏mayで「お、ガイさんのスレ立ってるよ珍しい」と開いてなかったら、未だにガイさんスパ4参戦を知らんままだったと思います。ありがとう二次裏。
しかしその事実に動揺するあまり、スレのログを保存し忘れたのが未だに悔しかったり。「当時のファイナルファイトスタッフが、リュウを出したくて作ったキャラがガイだから、二人の本質は同じ。つか同一人物じゃね?」的な、二人の関連性というかぬっちゃけガイ×リュウ的に美味しい議論がされてたのになああ!(地団駄)

+ナチュラルちょっと読みたい。

最近遅れまくりのバクマン感想。

…の前に今週のジャンプですが、銀魂といぬまるに腹筋を直撃されてコンビニで大層辛い思いをしました。銀魂はここ最近では稀に見る神回じゃないかと。空知先生の作風的に、有耶無耶になると思っていた月詠→銀さんが確定でちょっとビックリ。個人的には嬉しいですが。
ハンタはキルアが痛々しかったです。やっぱり辛かったんだね…(⊃Д`)ゴンのバカバカうんこ!(止めなさい)
そして保健室も期待通りの神回でした。鏑木さんのナマ後姿とおっぱいのWパンチで、己の中のオヤジゲージが振り切れましたご馳走すぎる…! 結婚してくれ鏑木さん!(黙れ)
めだかは違う方向に行っちゃったし、あねどきっの後釜に収まってあまりある素晴らしいエロ分です。もうこの路線でいいじゃない!

しかしそうなると、ハデス先生が朴念仁すぎて動かしづらくなる罠。ぬ~べ~はその点ソツが無かったなあ。

後は黒雨宮さんのヤンデレぶりがエロスでよろしゅうございました。

●先週のエイジ可愛いよエイジ可愛いよエ(エンドレス)。

・前の感想では岩瀬さんのことをまるっと忘れておりました失敬失敬。まさか服部さんが付くとはなあ…。それよりも、岩瀬さんがちゃんと他人の意見を聞ける人だったとは思いませんでした。
・だいたいが岩瀬さんみたいなタイプは自信たっぷりに持ち込んでみたら、編集者からボロカス云われてプライドを粉砕され「あんな愚劣な編集者なんぞにアテクシの素晴らしさは分かるはずもない。アテクシは商業で収まる器じゃないのよ!」と自分を納得させて、結局同人誌で終わるのが定石だと思ってるんですがヽ(´ー`)ノましてやマンガを下に見ているんだし。
・しかしシュージンの名前を聞いた際に思わず出た微笑みが可愛いから困る。
・岩瀬さんが浮上したら、中井さんと組むと素で思っていたのでお鉢がエイジに回ったのは本当にビックリした…! 雄二郎さん、中井さんが田舎に帰ったことを知らないみたいですが、連絡ぐらいしとけよ中井さん。
・つか、動物園でのいざこざからナンボも経ってないのに、もうジャンプ編集部に才能を見い出されるって岩瀬さんチートすぎる。
・岩瀬さんのネームを夢中で読むエイジが可愛すぎて親に先立つ不幸を許して欲しくなってみたり。どこまで可愛ければ気が済むのよこの子(*´Д`)
・エイジ前人未到の週刊ジャンプ2本同時連載なるか!? ですが、かの高橋留美子先生でも、うる星とめぞんの週刊同時連載は無理だったけどなあ。まあバクマンだからエイジだから。
・未だタントでグダグダやってるサイコーにしてみたら、最上級の燃料になりますな。服部さん策士ですな。
・前後しますが、高浜くんの直訴はまあ、気持ちは分かるけどぺーぺーの新人ちゅーか、マンガ家が基本がやっちゃいけないことではありますよね。
・コミティアやJガーデン等のオリジナル系同人イベントにプロが多数参加するのも「商業だと好きなもの描かせてもらえないから」だそうですしね。
・ただし、高浜くんの主張を編集長が「打ち切られるのはマンガ家の実力不足以外の何ものでもない」と一方的に斬って捨てたのにはまったく納得してません。
・「ジャンプ編集部にはマンガ家の原稿失くしたり打ち合わせがあからさまに適当だったり酷い時にはすっぽかしたり、女性マンガ家に無理矢理ちくびを描かせたり仕事を盾に枕を強要したりするようなそれどこの小○館? なクズ編集者なんていません(キリッ)」という前提あっての言葉だと思うんですけどね。デスノのルールみたいなもんで、バクマン世界のジャンプ編集部はそういう存在なんだと。
・1巻でサイコーが語っていた、キャバクラから電話してくる編集者のエピさえなければそれで納得できたんですけど、アレは忘れた方がいいんかしら。
・しかし港浦さんをさんざん利己的で無能な編集者に見せた上でそれってなあ…。もしかしたら大場先生の中では、あのデコスケは無能と認識されてないんかしら。うーん、未熟者…という云い方はできるかも知れない(したくないけど)。
・どうであれ、マンガの出来不出来に関して編集者は責任を負わない的な描き方はどうかと思うの。なんか、子供がグレたのは母親が悪いんであって、父親はなーんも悪くありませんと云われたような不快感。
・そんな編集長の言葉を、高浜くんもシューサイも無条件に納得してんのが正直…気持ち悪いです…。

●今週の若い魅上! 若い魅上じゃないか!

・二次裏でうっかりバレ画像を見た際何ィィそりゃねーわー! と半信半疑だったのに、本当にIKEMENだったなんて静河…! まあ石沢みたいなのを出されたら意外性なさすぎて萎えたと思いますけど。
・しかしデスノートを与えたら平然と他人の名前を書きまくるタイプに思えたり。ニアさんに「この人殺し」と云われても屁とも思わんような気がしてみたり。
・山久さんが静河の担任の先生すぎてなんだか泣けてきます。
・打ち合わせ中の港浦が鬱陶しすぎてタントから突き抜け臭しかしない件。
・中井さんのことはさておき、蒼樹女史と加藤さんは上手くやってるようで、どうやら女史はここで一旦退場っぽいですね。
・福田くんが順位を伸ばしたのは、やっぱり女史のジャンプ再戦がいい刺激になったからでしょうか。
・これでしばらく経ってから、(そうなった過程を全部すっ飛ばして)女史と福田くんが手を握り合ってシューサイの前に登場、とかなったら笑いますが…ないかヽ(´ー`)ノ
・岩瀬さんがエイジのネーム見てすごく嬉しそうだったのが印象的でした。もしかしたら、初期の蒼樹女史よりマンガに対する順応性あるんじゃないかしら。
・+ナチュラル連載決定で、岩瀬+エイジコンビが正式に誕生した訳ですが、二人が対面する日って来るのかしら。大場先生はデスノ連載中は小畑神と会わなかったみたいなので、そのへん反映されるんかしら。
・マンガを見下してる岩瀬さんが、マンガの申し子たるエイジと会って影響されていく様子がちょっと見たいんですが、どうなるんだろう。
・しかし「やだ新妻先生…カッコいい…(キュン)」な展開は絶対にノウ! エイジが恋愛脳とか、もう考えただけで憤死。エイジにはあのまま天然マンガ坊主でいて欲しいの。
・まあ岩瀬さんのあの一途っぷりからしたら杞憂でしかないか。なんかもう、見吉が圧倒的有利すぎて岩瀬さんが不憫に思えてきました。
「認めてやる。才能だけな」…見事な逆襲ですなシュージン。
・シュージンから見吉と籍入れると聞いて「私より下だったら(結婚なんて)認めない」と云い放っちゃう岩瀬さんが可愛くも切ない。とっくの昔に振られてるとはいえ、まだ諦め切れてない相手に学生結婚なんかされた日にゃ絶望もいいところだしなあ。
・しかもやっとシュージンと同じ土俵に立てるという矢先にそりゃ残酷ですわ。
・しかし岩瀬さんは知らない。真の敵は見吉ではなくサイコーであることを…。
・だって6巻読む限り、どう見てもシュージンの比重は
サイコー>>>>>(越えられない壁×10)>見吉>(1000倍の壁)>>>岩瀬さんなんですものヽ(´ー`)ノ見吉を思って泣いたことはなくても、サイコーを思って悔し泣きはしちゃうんだぜあの駄メガネ。
・ともあれタント連載決定。でもTRAPの時のような感慨というか、シューサイへの祝福の感情が湧かないのはなんでなのかしら。
・むしろ「エイジ頑張れ前人未到の領域へゴーゴー!」な気分。
・…ああ、港浦分でマイナスになってるのか。
・おそらく岩瀬さんの予想通り、プライドが邪魔して見吉との結婚を躊躇いそうなシュージンですが、そうなるとまた見吉とこじれそうなのが鬱陶しい。もう恋愛パートは当分ノーセンキューです。
・ついでに亜豆も最終回近くまで出てこなくていいです。誰も困らないよきっとヽ(´ー`)ノ

ところで「少年スリー」=サンデー、「少年ウィーク」=マガジンでFA?

死亡フラグだったらどうしよう。

サンデー。

りんねが月末まで休載と知り、ショックを受けた自分にショック。結構好きだったのね…というか、やっと桜のカウンターキャラが出てきて盛り上がった矢先だし。鳳ちゃん可愛いよ鳳ちゃん。シャンプーといい桔梗といい、留美子先生の横恋慕キャラは良いですなー。
・命医は典型的読み流しマンガのはずなのに、命のガン告白がちょっとショックだった件。真中さん…・゚・(ノД`)・゚・しかし個人的には医龍の展開の方がシャレにならんけどね! 朝田先生…っ(悶)
・クロゲは青葉ルート確定か…まああかねちゃんは赤石と充分フラグ立ってるし。規定路線とはいえ、あかね派だったのでちょっと残念。
・アラカンはマジすか!? な設楽くん死亡。まあ門脇すら救済しようとしている渡瀬先生ですから、ダークサイドに堕ちた姿でラスボスとして蘇生→革の力で元に戻る予感がヒシヒシと。メールで本心を知っただけなんて切な過ぎるし(⊃Д`)
・神にーさま、乙女ゲーもいいけどBLゲーもええもんですぜ…(得体の知れない笑顔)。
・紫穂たんの水玉ぱんつにオヤジセンサーが反応。
・コテツの上半身が好みでたまらん件。ガチムチ万歳。

マガジン。

・巻末を見て初めて一歩が休載だったことに気がついてみたり。ホント最近面白くなさすぎるから…。
GEイイヨイイヨー。内海頑張れ黒川さんのハートをゲットだぜ! とか云ってたら、晶先輩が部活中にトイレに駆け込んでけろけろしている最中に黒川さん登場。「先輩…まさか妊(略)」な展開がキそうで怖い。
・真理谷くんのアキラへのデレっぷりと、電池の切れないノートパソコンの謎が明らかにされてコンビニで思いっきり吹きそうになりますた。そこはマンガだからでスルーすれば良かったのに、よっぽどツッコミが激しかったんでしょうかヽ(´ー`)ノ
それはそうと、アキラと真理谷くんのいちゃいちゃが拝めて、真理谷びいきの腐った女としては実に幸せでした。真理谷くんったらなんてツンデレ…! アキラったらなんてストレートに告白するの…! エデンで何を腐ったことを考えるのかと思われそうですが萌えるものは萌えるんだからしょうがない(何その伝説の厨二BLゲー)。

…真理谷くん死なないよね!?(涙目)

生徒会長のいいんちょエロ妄想で握手したくなりました。この裸+ストッキング属性め!(黙れ)つか、いいんちょ好きだったんだこの人…(今更?)。

アレコス。

イラスト 3.jpg

スパ4の残り未発表キャラより、ガイさんのアレコスの方が気になって夜しか寝れないダメ人間。いろいろ妄想しすぎた揚句、こんぐらいシンプル&ストイックでいいじゃないという(脳内)結論。
ガイさんですよ! 嫁がヤーさんに襲われてる現場に遭遇してブチ切れたどっかの社長じゃないですよ!
(ラフいじってる最中に、「あれ? オレ描いてたの○哉様だったっけ…?」と錯覚したなんてそんな…!orz)
水彩ツール練習中。やっぱり難しいです。しかしちょこっとだけ慣れてみて思うのは、消しゴムのカスが出ないのと描き直しが簡単な分、アナログよりこっちのがやりやすいですね。

アレコス予想。
本命:激
対抗:ストライダー飛竜
大穴:中平マンガ版で着ていたシャドルー制服

翔の可能性もあるけど相当アレンジしないとカッコ悪くなりそうな。とにかくもあまり露出の多いコスにされると、気が散ってプレイに支障をきたすので勘弁して下さい(マジで云ってるのが恐ろしい)。

まあそれ以前に、PS3を買ってもネット環境にできるかどうか非常に怪しいのですが。e-カプコンで通販とかしないかなあ(;´Д`)

ページ移動