記事一覧

アバター。

観てきました。3D版。
SFに関しては門外漢もいいところのママン的には敷居が高いんじゃなかろうかと心配していたのですが、上映終了後すごかったなー! と興奮していたので、万人受けする作品なのねと。でもアバターの意味を説明すんのに苦労しました。
ぶっちゃけストーリーは雑誌や新聞で書かれている以上の要素はなく(あーでもラストはしてやられました)、多分通常版は“普通の大作”で、3D版で神作品足り得るというか、3Dで観ないと意味ないと思いました。3Dすごいですねうわ何かこっち飛んできた! みたいな(本当)。
T2で虜となったわたくしとしましてはもう、キャメロン監督のやりたい放題に感無量でした。心にちん○生えてるオネーチャン出すのも相変わらずだしヽ(´ー`)ノ監督がこの技術でエイリアン2みたいな、ひたすらアクション! ただただアクション! な作品撮ってくれるまで死ねない。

これから観に行かれる方へ。
ナヴィ族体験ツアーにようこそ! 的な前半はちっとダレますが、後半少し過ぎてから俄然面白くなりますよ! でも高所恐怖症な方の視聴はおススメしません臨場感ハンパねえ。

帰りに買った「数えずの井戸」をちまちま読んでおります。伊右衛門も小平次も好きだったんで待ってましたな新刊です。京極の操る日本語に、じんわりねっとり覆われていく感覚がたまりません。
でも京極堂は鉄ネズミ序盤で放置状態だけどね!(ダメじゃん)

好きすぎて疲労困憊。

相変わらずカプジャム三昧の日々です。
普段だとだいたい一過性で終わるのですが、今回はスパ4というでっかい釣り針がぶら下がっております故、多分夏ぐらいまでガイさんが武神流がとうわ言ほざいてると思うのでカテゴリ作りました。
つか、既に本年度上半期は彼に捧げる決意を固めております。恥かしくもZERO3のロケテ以来のビッグウェーブに泣きそうなんですが、どうして彼にこうまで腐じょ…もといオタク人生を振り回されにゃならんのでしょう。公式サイトは更新する度にカッコいいガイさんを出してきて最早殺意すら感じます。おまわりさーんカプコンはわたしを萌え殺しにかかってます! 助けて下さいいややっぱりいいです!(かわいそうな脳)

ちなみにあがけは通常営業です。立派に別腹ですよそんなアレコレした後で賢者モードになった途端、マッパで泣いて謝るダメ人間とえっちな幼な妻の代わりなんて、そう簡単に利く訳が無い。

カプジャム、ガイさんのドットがZEROシリーズより描き込まれて見えるけど、ウチのTVが新しめのプラズマだからキレイに見えるだけかなあ…と思っていたら、彼とデミトリはグラフィックが新規に起こされていたんですねWiki見てビックリした…! というか、ニュートラルポーズで口元が手で隠れてない時点で気がつけよというハナシ。勝ちポーズの相手見下ろしとか影すくいの出始めとか、もうドッキドキせざるを得ない。えろくて。
それにしても専用勝ちゼリフ、ガイさんなんで人外勢に関しては、デミトリにだけあんなに怒ってんのか謎。フェリシアやアナカリスには優しいのに。ハウザーにも気を使ってるのに。まあリュウにメロメロならそれでいいn

ママンが奢ってくれるので、明日アバター観に行ってきます。ついでに京極の新刊買ってこよう…。

ねんどろいどぷち デスノートで遊ぼう!2

こっからネタ画像となります。
真面目なデスノファンの方はご遠慮下さいヽ(´ー`)ノ

ファイル 21-1.jpg

ナースメロ。期待の新人ナースというカンジがしなくもなく(?)。
ボディはミサミサのです。

ファイル 21-2.jpg

ゴスロリメロたん。これもミサミサから。目つき悪すぎ。

メロで遊びすぎですが、彼はデスノきってのお色気担当だから仕方ないです(真顔)。ミサミサも高田様も、彼のエロスの前では一昨日来やがれですヽ(´ー`)ノ

ファイル 21-3.jpg

魅上と月(テニスルック)の首挿げ替え。
月の笑顔が実に胡散臭いです。
「アナタはー、新世界の神ヲ信じまスカ?」

ファイル 21-4.jpg

ミサミサ。ボディはボカロぷちのサイハテミク。なかなかハマってるのではないかと。
このシリーズのミサミサはどれもすごく可愛いんですが、あまり話題になってないのが残念。

ファイル 21-5.jpg

…撮った時は面白かったんですが、冷静になって見るとそんなこともない罠(;´Д`)

以上。
開封してないボカロぷちもあるので、また時間あったら撮りたいです。カメラのスキル上げたいです。

ねんどろいどぷち デスノートで遊ぼう!

夜神月さんの命日(というかニアスキーとしては、ニアさんが新世界の神になり損ねた男を言葉責めプレイでねちねち痛めつけて陸上クロールさせ、その様子をバクマン読者が中井さんを見るような目で眺めていた日)にちなんで、デスノねんぷち1&2でいろいろ撮ってみました。

ファイル 20-1.jpg

フレーム内に鎌が入らなかった…_| ̄|○
時間があったら、もう1回撮り直ししたいです。
実はコレ、鎌を持たせるのが意外に難しかったりします。

ファイル 20-2.jpg

ニアさん。
横の指人形は米粒5個分の大きさです。よく作ったなあグッスマ…。

ファイル 20-3.jpg

立ちバージョンと首を挿げ替えてみたら、上目遣いの破壊力にぐはァ!(萌死)ちなみに椅子は↓から。

ファイル 20-4.jpg

ワイミーズ揃い踏み。Lがすぐ倒れるので、撮るのに四苦八苦しました。

ファイル 20-5.jpg

シークレットはコレ。アニメEDの絶望ビリーな月でした。
公式で発表されたシルエットだと、倉庫での演説ポーズに見えていたのでてっきりそれだと思ってたんですが…。なかなか変態チックでグッドヽ(´ー`)ノ

明日またアップします。

余談ですが、久し振りにデスノ12巻読んでみたらば、バクマンの一部キャラのブレまくりにイラっとしているせいなのか、月のブレのなさが妙に新鮮でした。ニアスキーで月アンチなわたしですが、死ぬ間際まで己の信念を貫いたという点では、いいキャラだったと思います。

ヽ(*´∀`*)ノ

ファイル 19-1.jpg

デスノねんぷち02キーター!まさか今日届くなんて網子グッジョブ!


ファイル 19-2.jpg

我が人生に悔い無し!(なんという安い人生)

これだけではなんなので、今週のジャンプ感想(バクマン以外)。

●ワンピース

エース復活キター! 長かった…ほんっとうにここまで長かった…。休載挟んでも、テンション下げずに引っ張ってきた尾田っちはマジ凄いです。ここ2ヶ月ぐらい似た展開ばっかりで流し読みの価値しかなくなってるマガジンの看板漫画様にぜひ見習っていただきたい。もう一歩の負けでいいよ(バラしてるし)。
おいしいところをかっさらっていったMr.3の漢気に涙を流さざるを得ない。まさかまさかの大活躍でしたな。

●鰤
隊長は憎しみで刃を振るっちゃいけないんだぜ! でもオレは藍染が憎いから一個人として憎しみで刃を振るうんだぜ!

…ショタ隊長様は鰤人気No.1(主に腐女子層)であらせられます故、今わたしの頭の中に浮かんでいる言葉は書かずにいますくわばらくわばら
しかし、卍解状態でもハリベルに勝てなかったショタ隊長に、何ができるとも思(自粛)。

●銀魂

途中で空知先生大丈夫かしらと気を揉みましたが、最後はいつもの銀魂だったので安心しました。やだ…山崎カッコいい…(キュン)。

●保健室
みのり先生のほんのりエロスが美味しゅうございました。来週はもっとエロスな予感! とマイオヤジセンサーが回転中。

●めだか

肉弾戦は好きなので、善吉の奮闘が気持ちよかったです。でもラストが…!(汗)

●べるぜ

ぶっちゃけ魔界編のつまらなさに眩暈がしてましたが、ベル坊巨大化怪獣大決戦(?)でちょっと面白くなってきました。

●H×H

…えーと、パームって誰でしたっけ…。すいませんキメラアント編に入ってから、王とコムギのキャッキャウフフしか記憶に残ってません。

ページ移動