記事一覧

見切り発車ですが

SIDE/A(よろず)をリニューアルしました。
何か描き下ろしをアップしてから…と思ったんですが、スパ4が忙しくてかなり作業が遅れてるので、とりあえず再開を優先。ピクシブ経由でおいでになった方には新鮮味ゼロかと思われますスミマセン(;´Д`)
描きかけの絵はヒジョーに多いので、これからぼつぼつ仕上げてアップしていく所存。またのぞいたって下さいまし。

これに伴いまして、WEB拍手をSIDE/Aのトップページに引っ越しさせました。告知中のエントリがあるので、上のWEB拍手は来週に撤去します。

いやもー、ここ2、3日で一気にやってやるぜ! と本腰入れた途端、

CGI設置直後に(多分初めて)サーバーが落ちたり、
プラグインの導入の際、単純なミスに気づかずに手こずって頭を抱えたり、
フレームページの作り方をド忘れしてレイアウトがとんでもないことになったりと、

長期に渡って放置していた報いをたっぷり受けました(;´Д`)
でもやっぱりHTMLをいじるのは楽しいですね。

それにしてもまさか10年前のジャンルで息を吹き返すことになるとは思いませんでした。ガイさんはホンマ罪な方やでえ。いやマジで。
ヱヴァ破発売に合わせて式波さん祭りとか、あっちの壱哉様誕とかも視野に入れてやっていきたいところ。マンガもいっぱい描きたいです(特にガイ×リュウ)。どこまで実行できるんかしら…(遠い目)。

ぼくのぱそこん。

ファイル 88-1.jpg

立ち上げるたびにウホっとかはうっとか奇声上げてるなんてそんなことないヨ?
古いパソなんで起動に時間がかかりますが、鎖骨と二の腕とうなじと髪の毛見てたらちっとも気にならない不思議。

そう、スパ4のガイさん最初に見た時、いちばん心躍ったのは髪型なんですよ! わたくし二次元三次元問わず、男は短髪に限るという属性なのですが、ガイさんったらエクセレントすぎる! 後頭部のラインとか後ろ髪とうなじのコラボ具合とか、魂が震えるほど好みです。大丈夫?(脳が)とか云わない。
最近では花咲のカールくんの髪型にときめいてました。あれで黒髪だったらスタンディングオベーションものでしたが、それだと立人と被るから無理ですなヽ(´ー`)ノ

サイトの改装作業優先で、あまりスパ4やれてません(;´Д`)
そう云えばケンのOP見てないなあと思って、ものすごく久し振りにケンでプレイ。家族が増える希望と不安を垣間見せてるところが大層萌エス。今更ですけど本当、リュウと正反対ですなあケン。3人目でコロっと負けてゴメンよ!
イライザとリュウへの愛(笑)を両立させるすごい漢ですが、それもイライザがデキた腐女子だから成せることですよね。スト4のバックストーリー読んだ時はアゴが外れそうになりましたよ。永遠の恋敵に会わせるべく、亭主の背中を押すイライザに敬礼!(おい)

師匠の対ガイ勝ちゼリフ知ったんですが、ゼクウと顔見知り確定でまたオレに良し! ゼクウは後進を育てる才能はあっても実戦の才能がなくて、だからゴウケンには全然勝てなくて悔しい思いをしてた過去があったら楽しいのに。
つか、武神流って一度死んでた武術で、それをガイさんが復活させたという設定が忘れ去られている気が。

今更ですがスト4のリュウのアニメトレーラー、大分前ニ見てたんですが、当時はわたしの目の前で何が起きた!? と驚愕してました。リュウが…リュウが可愛すぎる…! この師匠大好きっ子め! ガイさんと師匠自慢談義すればいいよ! 既にしてそうな気がするよ!
しかしアレですよね。どう見ても教育方針の違うふたりの子煩悩パパに挟まれた息子の運命や如何に!? という内容でしたよね。そこを武神の文字しょった若いおとーさんが息子を攫っていくのですね分かります。
…だって中平マンガじゃガイさんとローズがリュウのおとーさんとおかーさんだったじゃん! おとーさんったらリュウしか眼中にn(断筆)。

小康状態は続く。

ジャンプ感想…の前にお知らせ。
アーカイブから一部カテゴリへのリンクが切れていたのを修正しました。
(おそらく一度パスワードを変更したのが原因かと)
そんなに熱心にここを読む方がいらっしゃるとも思えないのですが、バクマン関連でチェックされる方に不便かなと思うので一応。

そのバクマンも今週は更に書くことないんですが。いや特に不快なこともなく面白かったんですが、だから書くことがないというヽ(´ー`)ノ

・エースがルフィにどんなデレ方をするのか楽しみでならない。ちょっと寂しいけど。
・このままヨン様敗北ならY(やっぱり)U(浦原さんは)S(すごいや!)を連発させたいただきますが、まあ間違いなく来週はヨン様が薄笑いを浮かべてドン! に100万ペソ。
・経一さんはやはり好みのマッチョだった…そしていい話やった(⊃Д`)良かったねハデス先生。
・ゴンさんこれからどうなるん?
・いぬまるの試みはいつも楽しすぎる。
・てる彦くんひとをみためではんだんしちゃだめだよ!
・サニーは相変わらずきわどくてよろしい(アッー! 的な意味で)。

バクマン。
・冒頭で「勿体つけてやっぱりデスノートかよ!」と思ったら全然そんなことはなかったぜ!
・静河、キャバクラ行ってみたかったんだね…。そんなオトナの世界に足突っ込ませて大丈夫なんかしらヽ(´ー`)ノ
妻のあられもない寝姿をサイコーに見せても平気なシュージンは、サイコーと亜豆が結婚したら面白そうだからスワッピングやってみようぜ! とか云い出しそうな。
・まあその妻は寝ながら豪快にケツかいてた訳だが。
「ミクロスケールの完全犯罪を遂行するクラブ」というシュージンのアイデアは面白いし、個人的にも読んでみたいですが、ジャンプで受けると断言できるネタかなあ?
・亜豆が嫌いだから云う訳では決してないですが、もしかしたらカヤたん以外に友だちいないんじゃね? 親しい声優仲間とかおらんの?
・あ、でも蒼樹女史もあの場にいなかったから、身内だけのパーティーだったんかしら。

夢を見るのは自由。

スパ4ガイさんED、ちょっと落ち着いてもう一度見たつもりなのに、やはり気が遠くなるほど萌へる…!
クナイ構えたところとか、ローズを抱えてる時の心配げな表情とか最後の安堵した顔とか! ガイさんのそんな顔あんな顔が見れる日が来るなんて10年前は毛ほども思ってませんでしたよ! 一体カプコンは何故わたしにこんなにご褒美を下さるのでしょう。ちょっと大阪行って小野Pにひれ伏してくる!(ストップ)

でもね。
アレがZEROワールドで相手がリュウでね、
ガイさんベガげちょげちょに倒してリュウ救出してね、
リュウがなかなか目を醒まさなくてすごい心配しちゃったりしてね、
リュウがやっと目を開けた時にへにゃってぎゅーっとか良いですよね! 普段冷静沈着な人がそういうのって萌えますよね!(ハガレン25巻読みながら)(あがけ清水編の望まぬ再会部分聴きながら)



ファイル 85-1.jpg



よし! 気が済んだ!
おっとツッコミは要らないぜ!

ねえねえ。

どうしたらガイさんの指に触れるかなあ(笑顔)。

それは置いておいて。
ヱヴァ破ブルーレイの発売が楽しみすぎてじりじりドキドキしてます。
尼にはメルブラAAスパ4とさんざん煮え湯を飲まされたので、今回は近所のローソンで予約。定価でもいいんだ発売日に手に入れられるなら! アスカー!
下旬に「どうしたらアスカを嫁にできるかなあ」と、現実と虚構の区別のつかない寝言を書いてるかも知れませんが、ただ黙って哀れみのこもった眼差しで見守って下さるとしあわせます(by今週のケンミンショー)。

せっかくPS3買ったんだし、何かブルーレイのソフトでも借りようかと思って近所のツタヤで物色したんですが、案外めぼしいのがないですね(´・ω・`) ヱヴァ序はブルーレイはレンタルしてなかったのね…。
PS3ゲームも探してみたんですが、気になったのはアルトネリコ3かロロナのアトリエぐらいかなあ。ロロナは中古で4000円ぐらいになったら本気で考えようかしら(セコイ)。

…選択肢にFF13がないのは、情報だけでもうわたしの手に負えるゲームでなくなったのをひしひしと感じるからです。わたしの中でFFはスーファミ版で止まったままなので尚更。

銀魂映画、DVD待ちかなーと思ってたんですが館内爆笑の渦だったという話を聞いて、ちょっと心が動いてます。梅田まで出にゃならんのがネックです。今月スパ4貧乏もええとこだし…もうちょっと悩んでみます。

リュウと師匠のウルコンで、男性キャラがクッキングパパになるのは有名ですが、ガイさんとバルログは例外と聞いて、リュウで滅・昇竜を選択する勇気が湧きました。イケメン補正万歳。しかしあの世界ではイケメン俳優のはずのフェイロンより、ガイさんの方がよほど二枚目扱いされてる不思議。
今回のガイさんはイケメン・苦無持ち・スニーカーマニア・リュウにメロメロが公式化してキャラ的な幅は広がりましたが、性能がちょっとアレという。せめて立中KのリーチをZERO時代に戻して下さいませんかのう。それと八双の攻撃範囲ももうちょっと広(略)。

ページ移動