記事一覧

勉強になりました。

夜中にひっそり更新。
あっちにもちょっと書いたんですが、デジタルで下描き以降の作業を全部やったのは初めてです。で、

・いちいちペン先の具合を気にしなくていい。
紙の繊維がペン先に詰まる心配をしなくていい。
・手についた墨汁で原稿を汚すのを危惧しなくていい。
・消しゴムでなんとでもなるので、線の引きのしょっぱさを気にしなくていい。
・選択範囲のお陰でベタのはみ出しの心配をしなくていい。
・選択範囲→テクスチャ塗りでトーン貼り即終了。

楽すぎる楽しすぎるで、アナログにはちょっと戻れません。
でも手が甘えそうなんで、マンガに関しては当面下描きはアナログ取り込みです。
解像度を変更した際のテクスチャの潰れやモアレ等、細かいところでいっぱい反省点が出ましたが、次に活かす所存。
次はえろですよペン入れはもう終わってますよ(ぼそり)。
去年のリベンジ込みで、壱哉様誕も是非…!

しかしとりあえずスパ4がやりたいです。買ってから1ヶ月経つというのに、未だに上達してないという事実(涙)。

アニメなひとりごと(拍手レスあり)。

式波さんのらくがきしようと思ってたんですが、ママンがDVDのダビング作業でずっと至近距離にいたもんですから、描く気が削がれてしまいました。いつも週末にやるのに何で今日に限って(;´Д`)
わたくしダメなんですよ血縁者に絵を見られるのも描いてる姿を見られるのも。甥や姪にせがまれて描くアンパン○ン的な絵が限界で、それ以上は(例え人畜無害な健全絵であっても)絶対に見られたくないんです><小心者と笑われても無理無理むー。
つか、ホモエロ原稿のスキャン中に来るの止めてもらえませんか。今日が命日になるかと血の気が引きました。

破は原稿の妨げになりそうなのであまり見てません(映像特典はちょこちょこ見てますが)。いろいろ落ち着いてからねちねち見直します。

来月からアニマックスでデジモンアドベンチャー02放映だそうで、ママンの韓ドラ包囲網から(かろうじて)外れているので録画しようかと思ってます。ずっと興味はあったのに、なかなか見れなかったんですよ。デジフロのトラウマもありましてね…(遠い目)。F川様、視聴の暁にはぜひ話し相手になってやって下さいー(私信)。

現在まともに見てる放映中アニメはハガレンぐらいです。今週はとうとう大佐が…!(涙)
後は録画してあったこばと。デュラララ! を粛々と消化中。こばとが可愛すぎて生きてるのが辛い。しかし某所でチラっと聞いたところでは、大川はやはり大川だった的な展開が待ってるらしく芽生える不安。この前見た回で出てきた四月一日にも煽られてみたり。
まさかいっぱいになった瓶を四月一日んとこ持ってって、それを対価に「行きたい場所」に行くという展開じゃないですよね? そんで「こばとが行きたかった場所は小狼(もしくはツバサ関係者)のいる世界で、めでたく一緒に旅をすることになりました。その後はツバサ2で夜露死苦☆」じゃないですよね? 国営放送様がそんな一クリエイターの腐れオナニーを許したりしてませんよね? この前のマガジンの読みきりにも心底げっそりさせられたんでホント勘弁して下さい。
どうでもいいですが大川女史、自己投影の対象を星史郎と昴から四月一日に換えたんかしら…。

ちなみにわたし、CLAMPが嫌いなのではなくあくまでアンチです。嫌いとアンチは似て異なるものです。あしからず。嫌いならさくらたんと光とこばとにこんなに萌えたりしない。

デュラララ! は1話がビミョーでどうしたもんかと思ったんですが、2話から面白くなってきたんで安堵。主人公と眼鏡おっぱいさんの恋の行方が楽しみです。

そして上記よりもっと微妙な1話だったABの続きの視聴を渋ってたり。ゆりっぺのデザインがどうにも気に入らん。

拍手レス

ドーパミンって尽きないものですね。

と云う訳で本日ローソンにオレンジ色のアレを引き取りに行き、使徒のデザイン考えたヤツはド変態に違いないと確信するほどの使徒の変態な動きに悶えたり新作カットのシンジさんの下まつげにビビったり綾波のいじらしさに目が潤んでしまったり加持さんのアッー! 度が微アップしていて不覚にもときめいたりマダオよりもマダオの分際であの場面でどや顔するあの男にムカついたりとりあえずアスカさん結婚して下さい。

…と実に痛ましいことになっております。脳が。

ブルーレイ初体験でしたが凄いですね。発色がとにかく鮮やかで美しくて、視覚に気持ちいいことこの上なかったです。ウチのテレビのスペックの高さももプラスになったのかも知れません。このへんはTVスキーでこだわり派のママンに感謝。

ちなみに封入特典のフィルムは、使徒に吹っ飛ばされた初号機と戦局を見守るネルフの皆さんの場面でした。当たり…になるんかな?

特典映像含めた詳しい感想はまた後日。

6/6ももうすぐじゃん!(蒼白)

ファイル 95-1.jpg

ケータイで原稿撮影するのって難しいですね。

ものすごい勢いでネーム切ってます。3本ぐらい同時進行です。全部小ネタですが。
なもんで、作業のめどが立つまでここは控えめにいこうかなと。と云いながら、サンマガで神展開があったら何か書くと思いますヽ(´ー`)ノ
スパ4は…ち、ちょっとだけ!(殴打)

しかし明日は第三新東京市に篭りっ放しになる確信。ローソンは明日受け取り可能ですよ! 楽しみすぎる…!

アレですよね。いぶきから(顔に)好感持たれたりローズを命がけで助けたり、さくらとスニーカーで意気投合したりキャミイを気遣ったりするガイさんは、スパ4一の天然ジゴロですよね。
しかも宗家の次女にも惚れられてるときたもんだ。
二次裏ではみ通のスパ4キャラ相関図の画像見たんですが、ガイさんとローズが「旧知の友」で繋がっててワロタ。息子はリュウですね知ってますヽ(´ー`)ノ

…そのへんはまだ発表されてないバックストーリーで判明するのかなー。

保健室浮上。

世の中そんなに捨てたもんじゃないと思いました(そんなことで)。

・ギンは苺にわざと経験値をくれてやってるとしか思えませんが、おっぱいさん乱入で真意が明らかになるんかしら。
かぶき町編終了。グダグダ感もなく、スッキリまとまってて良かったと思います。マダオ改造らめええ。
・保健室のボルテージ上昇で面白すぎる件。ああブーメランテリオスの正体ってそういう…。
・もう四ツ谷先輩は畳みに入ったのか…。

バクマン。
・サイコーだけが食べるんならまだしも、友だちとその旦那も食べることを承知で生菓子にメモリースティックを混入させる亜豆はマジで頭がおかしいと思います。
・つか、わたしがカヤたんかシュージンならドン引きするな。
・こんな奇行でもサイコーにとってはこの上ない愛情なようで、ちょっと泣きそうになったりしててもう気色悪いにもほどがある。
・拝啓亜豆様。死ね糞ビッチとまでは云いませんから、せめて登場人物も我々読者も巻き込んだ公開オナニーだけは止めてもらえませんか? いや止めて下さいお願いします!(土下座)
・ほとんどの編集者がその面白さを驚嘆混じりで認めた「完全犯罪クラブ」ですが、やはり編集長がネックに。その理由が「面白いけどエイジの作品を超えるとは思えない」
・……いや、それを決めるのはアンケを出す読者であって、編集長が決めることじゃないんじゃ? かの「スラムダンク」だって、編集部がバスケマンガなんて売れないと斬って捨てようとしてたのを、担当が頑張って周囲を説得して、連載に漕ぎ着けたと聞きましたが。
プロの編集者の嗅覚で判断したという解釈もできますが、それでも他の編集者が皆面白さを認めてるのに編集長だけごねてるというのも嫌な構図ですよね。
・まあ個人的にはシューサイ連載ならず→ジャンプ追放→

1・怒濤のジャンプSQ編
2・怒濤の少年ウィークでドサ回り編
3・怒濤の少年スリーでドサ回り編

のどれかでも全然OKです。
・特に3で○みたいな独善的な編集者とシューサイの丁々発止的展開になったら、バクマンの単行本3冊ずつ買い直してもいいですヽ(´ー`)ノ
・どうせ連載決定の流れになると思いますが、
結局連載落選→納得いかないシューサイが編集長に直談判→その場にいた編集者全員を味方に付けて連載決定
こうなるとサイコーが激しく不愉快な非実在青少年になりやがるので、これだけは勘弁して下さい。

ページ移動