記事一覧

さむい…

昨日までとてもすごしやすかったので、早くも心が折れそうです。寒いのは大嫌いですすぐ手がかじかんで動かなくなる(;´Д`)炬燵と人類補完計画したくなる。

■スト関係の戯言

スパ4アケ版、ガイさん影すくいで弾避けとか八双拳強化とか、聞いただけでむねがあつくなるな!ヽ(´▽`)ノまあここ数ヶ月ストZEROFGに篭りっきりで、PS3を起動させてもいないわたしに何を云う資格もないんですけどね!(涙)
あーでもそんなに強化されてるんなら、ユンヤン参りもしたいしやっぱり1回はゲーセン行ってみないとなあ。寒いからイヤンとか云ってられん。
んでも、個人的にはイズナ落としと肘落としをZERO仕様にして欲しかったです。肘はすぐJ中Pに化けてブサイクなことになってしまふ。

そう云えばヴァイパー姐さんの娘の父親はナッシュ説の存在を、スパ4本スレで初めて知りました。云われてみれば姐さんの対ガイル勝ちゼリフは意味深ですよね。誰かからの又聞きによるガイル情報に詳しそうだし。「彼」って絶対ナッシュのことだろうし。
一夜のランデヴー的な関係でうっかり結果が残ってしまったのかなーと思ったんですが、姐さんとナッシュは言動とか立ち振る舞いがちょっと似てるんで、かえって恋に落ちるとは思えないんですが。何よりその辺はソツがなさそうなナッシュがしくじるとは思えないんですが(何云ってるの)。なもんで、実は血縁者でしたの方が納得できそうです。

■あがけ関係の連絡

拍手ありがとうございます。サイト動かせてないのにこんなにもらえていいんだろうかと恐縮至極。
まだネームいじり中です小ネタなのに。なんか気に入った構図で描けないのです(;´Д`)マンガ下手になったなあ…オフやってた時の方がもっとすんなりコマ割れてたような。イラストもラフ段階で没にしっ放しです。

絵チャの件ですが、ちょっとまだこちらの予定が不明瞭なので延期の可能性アリなのですが、30日の夜にやれたらなあと思ってます。文字だけの参加もOKですので、開催されたら気軽にのぞいてやって下さい。

あがけも確か27日? で発売から8年か…ウチがまだやれていて、メッセージもいただけてることを考えると感慨深いものがあります。長く愛される作品になって良かったです。壱新好きになれて本当にシアワセです。新たんありがとう結婚しt(断筆)。

深夜のたわごと。

ヤフオクで同人誌の探しものをしていたら苦手カプという名の地雷を踏んづけちまったぜorz

しかしだらけ行った時も思ったんですが、もしかしたらストジャンルは今供給不足なんでしょうか本当見当たらねえ。やっぱり持ってた同人誌(大半がオールキャラギャグかリュウ腐ネタ絡みでしたが)手放さなきゃ良かったなあ。誰かを幸せにできたはずなのに。
今でも自分の聖典な先人のガイリュウ本と、自分のが…えーと3冊? 手元にあるのそれだけか。自分のなんか今は恐ろしくて手に取る気にもならないですよ(;´Д`)仕切り直しの際に設定をほとんど作り直したせいで生じた違和感が凄まじい。
壱新にも云えますが、当時の情熱は今でも愛せますが、それとこれとはハナシが別です。目が自動的に反れる。

何が云いたいのかというとリュウ受が読みたい激しく読みたい。ZEROリュウなら尚良い。人様のがいいです自分なんかガイリュウしかないじゃん違う景色が見たいのよう。らぶらぶ夫婦なケンリュウとか! ぷらとにっくらぶなサガリュウとか!(いけない過ちがあっても可) どこまでも片思いロマンスなアレリュウとか! どこにあるんですかみんな隠してるよねずるい!(早く診察室へ)

…なんかこんな風に考えると、ガイリュウはなんなのかしら。
ジ、ジャパニーズWabisabi? でソドムがアップをはじめました、みたいな?(;´Д`)自分で云っててイミフすぎる。

そう云えば仕切り直し以降、ガイリュウではまだSS書いてないなあ。マンガでしかネタが浮かばなかったせいもあるんですが、ちょっとした小ネタなら文字でさっくり出してもいいかもーと検討中。
書くとしても、えろは未来の自分を苦しめる結果しか出ないのでやらないと思います(;´Д`)壱新の方もこの前の回想でほとんどなかったことにしたし。
えろ絡みの過去作は、絵だと比較的ダメージは低いのに文章はダメなんです。何故かしら。

大阪イテキタ。

・午前中に用事を済ませた後、だらけグランドカオスにGO。オタグッズちょっと売って女性向け同人誌フロアを徘徊。奇声を発しながら同人誌を物色したり、非売品CDコーナーで和彦さんが云々とキャッキャ云いながら買い物していたお嬢ちゃんたちが本気で羨ましかったです。若いっていいな…。
・まだKOFっていおりん受とか専用スペがあるぐらい人気なんだ…リュウ受でそんなんできたら歓喜のあまり泣いてしまうけどまあ無理ですな(;´Д`)
・バクマンも専用スペあってドキッ☆福田くんの表紙が目立ったんですが受が多いの…? 相手誰なのかとか中身が気になっても買う勇気はありませんでした。
・どっちかというと同人誌よりフィギュアコーナー眺めてる方がなごむとかどんなダメ人間なのか自分。再販されたのにねんどろKAITOが未だに高すぎる。
・梅田に戻ってヨドバシカメラのレストラン街で先斗入ルのパスタウマー。もう食べたくてしょうがなかった。
・そのヨドバシカメラで液晶ペンタブ初体験。…正直ピンとこなかったので、わたしには過ぎたツールということなのでしょう。それとインキュオスとバンブーの使用感の違いもよく分かりませんでした。イエーイFAVOバンザーイヽ(´ー`)ノ
・あとTooでESTOをまとめ買いしました。消しゴムはこれに限る。デジタルの波に呑まれたのか、原稿用紙の種類が減ったような。ミューズ社の原稿用紙好きだったのに(´・ω・`)
・さらに紀伊国屋でヤマモト・ヨーコ新装版購入したら財布が寂しいことに。
・帰宅してママンからツッコまれるまで、ぼでじゅうの焼きソバのことをすっかり忘れておりました。梅田といえばぼでじゅうなのに!

余力があればだらけ梅田店と周辺のゲーセン行ってスト4があるかチェックしたかったんですが無理でした。未だにユンヤンの家庭用参戦の具体的な情報を聞かないので、スパ4稼動したら1回ぐらいゲーセンで彼らを拝みたいなあと思っていたり。ああでも稼動は12月か。さむいのう(ババくさい)。


あ。
堂島ロール買ってくんの忘れた。

秋のアニメ感想(※拍手レス有り)。

スタドラ以外は原作ものですが。

●オススメ

・バクマン。

原作の棘のある部分を丁寧に取り除いて、ウェットな描写を増やしてNHKに喜ばれるお行儀の良い作品にしましたという印象。
その棘があるから面白い、という人にはもの足りないかと思いますが、どうにもハナについて読めなかった人にはちょうど良いのではないでしょうか。個人的には非常に見やすく、とっつきの良い作品に仕上がってると思います。
なので、原作未読でアニメだけ見ている方はアニメだけで充分だと思います。いや、むしろ原作は読まなくていいですヽ(´ー`)ノ
原作は今後イライラさせられる描写が増えてきますが、アニメならなんとかしてくれるという期待で胸いっぱいです。いやマジで。

・神のみぞ知るセカイ

今期の思わぬ収穫。弾のないサンデーが苦し紛れにアニメ化にOK出したやっつけ作品なんじゃないの? とかそんな失礼なこと思ってて正直スマンカッタ(土下座)。
原作のコマとコマの間を埋める演出が丁寧になされてるしテンポも良いし、キャラクターは原作の良さを活かしたデザインになってるし、何よりエルシイがハンパなく可愛くて萌え死ねました。原作より可愛いんじゃないのコレ!(*´Д`)
そして桂馬もある意味原作を超えている件。おいおいあんなに性的になってるなんて聞いてないぞ! 中の人の下野さんの演技も素晴らしく、アニメ放映前まで桂馬は福山さんじゃなきゃヤダ! とかダダこねてて正直スマンカッタ(二度目の土下座)。

サンデーらしいお行儀の良さや上品さがよく出ている作品に仕上がってるので、ラブコメをサラっと楽しみたいご向きにおススメしたい一品。

●お好みでどうぞ。

・スタードライバー 輝きのタクト

まだ1話しか消化できてないのですが、これまたお上品な雰囲気のバカアニメで自分によし。
メカデザインは好き嫌い分かれそうかなあ。昨今のこのテのアニメは伏線を有耶無耶にしがちなので、そのへんどうするかで評価が決まるかと。とりあえず視聴継続。

・もっとToLOVEる

1期はララがIQ皆無のバカ女だったりリトがララを本気で疎ましがったりと、アリエナス連発で原作を踏み躙った感がすごくて速攻で黒歴史化しましたが、今回は原作に忠実で実によし。なんで最初からこうしなかったのか。
地上波の悲しさで、せっかくのおっぱいやぱんつに無遠慮な光線が当たってますが、せめて見えそうで見えない感のある隠し方はできないものでしょうか。とわたしの中のオヤジが申しております。とはいえ、原作の良さをちゃんと活かした作りになっていることには変わりないので、お気に入りの娘さんがいるならおススメです。みんな可愛くて死ぬ(*´Д`)
しかしリトが原作以上にムダに性的なのはどうなのか。神知るの桂馬といい、主人公も性的に描写するのが今のラブコメのトレンドなのでしょうかヽ(´ー`)ノ

・俺の妹がこんなに可愛いわけがない

スルー予定だったのですが、ネットでの評判が良かったのでBS11で視聴。
いやー、桐乃を通じて思い当たる節を突かれ過ぎて、もう見ていていたたまれなくてしょうがない。そのいたたまれなさを楽しめるかどうかで、この作品の評価が決まると思います。とりあえず視聴継続かなあ。
しかし桐乃の秘密の押入れは、自分の押入れと中身がだいたい合っていてもうどっち向いていいのやら。さすがにエロゲはありませんけど。つか、リアルに生きてる中学生諸君、エロゲはおとなになってからあそぶんだよみんなわかってるよね!
それはさておいても、桐乃とは君望の茜たんの可愛さと孝之のクズっぷりについて、一晩中語り合えそうです。

●ネタとしてもどうなのか

・咎狗の血

個人的には面白く見てるんですが、元ゲームを知らない人におススメできるかというと微妙。前にも書きましたが様々な要素が(今のところ)中途半端で、咎狗ファンのコレクターズアイテムの域を出ない印象です。
ネタでBLアニメをのぞき見たいだけだと正直面白くないので、それなら好きしょかロマンチカを見た方がいいですよと忠告。ただ、元ゲー経験者だと妙にくすぐられてしまうというか、自分は半分ネタ半分マジで視聴しております。

しかし3話でちょっとはじまった感。カウとお戯れになるアルビトロ様で、今までで一番盛大にぶっはァ! 地上波でただひとり18禁のノリを貫くビトロ様ハンパねえ! これを機にアッー! な方面ではっちゃけていただきたい。アニメ好きしょも後半から開き直ってある意味神になったからなあヽ(´ー`)ノ
冒頭で青い髪が出てくるまで、タケルの存在をすーっかり忘れていた自分を発見。妹の設定とか妙に凝ってたから後半のキーパーソンにでもなるのかと思ってたら全然そんなことはなかった人! 妹の設定とか妙にk(中略)はなかった人じゃないか!

ネタバレになるから云えませんがOPを見る度に、ある場面で「ウソツキ」と呟いてしまいます。そう云えば2話ラストの予告、あれって実はすごく…ネタバレです…。

拍手レス

余命宣告されたのか、それとも…

先週分の感想でドキドキおっぱいラブコメになれば良いと書いたSWOTが、今週は本当にそうなっていてフイタの巻。なんというおっぱい含有度。かつて保健室が花巻さんのぱんつをきっかけに延命したように、SWOTも蘇るのか興味ありますが、多分打ち切り宣告された杉たんが開き直って好きに描いてるんだろうなあ…。
いろいろ云われてますが、実はSWOTの作風は好みだったりします。確かに絵もストーリーも荒削りすぎて目も当てられない時がありますが、キャラメイクのセンスは光ってると思うんですよ。学崎と蓮野さんの一連のキャッキャウフフとかシリアス担当と思われた闇暗くんが実はエロ本まともに見れない純情ボーイでしたとか、マジでキュンキュンしました。
杉たんはコレがダメでも、本格おっぱいラブコメちょっとだけバトルもあるでよな作品をやれば化けると信じてる。

金未来杯はとんちかー…。バショウ頑張って欲しかったなあ。クロノは世界観はユニークですが、ヒロインが(少年誌でやるには)アクが強い気が。

今週はいつにもまして簡易。鰤がないともの足りないのは何故なんだぜ?

・バンカラさんが面白かった分銀魂がやっつけ臭かった件。無理しないで休載しても良かったのよ。そしてまたイボ(略)。
・しかし今のジャンプ読者からしたら、工藤静香はキムタクの嫁以外の何者でもないんじゃ。
ボッスンはメンド臭い男やなあ(恋愛的な意味で)。
・ここにきて羽衣狐様味方フラグとな!?
・べるぜのテコ入れがちょっと面白そうだったり。
球磨川の凶悪顔にフイタ。あれ? もう戦挙なんかしなくなるってこと? それともただの場外乱闘??
・やだやだ! たまこ先生に恋愛フラグなんかやだ! オレたちと同じダメオタクなたまこ先生でないとやだい!
・ルフィお前もかー!

●保健室の死神

・ハデス先生走りのフォームがキレイすぎてフイタ。
単行本で乳首追加されるみのり先生が見えたぜ!
・花巻さん何故こっちに尻を向ける。もう本当に淫乱だなあヽ(´▽`)ノ
・こういう美味しい展開では安田様はガン無視されるのか。気の毒な。
・ちゃんと病魔が出てきたことに安堵したのは何故なのか。
・キャバクラ通いもするクセに経一さんったら意外と純情なのね。鈍さんに操を立てているところも萌え。

●バクマン。

・そう云えばカヤたんの実家は不動産屋だったね忘れてた。
ユニットバスも知らない超ボンボンのクセに、わんこと一緒の冬の野宿生活に耐えた白鳥くん根性あるよね。
・白鳥姉とパパンは味方になってくれそうで良かったね。
・白鳥ママンがあまりにも非現実クサすぎて発言がギャグにしか思えず、マンガをバカにされたシューサイの怒りに共感できないという弊害。
・まあシュージンが恋太に対してガチになったのは、今後彼がサイコーのライバルにもなる展開を考えるといいことじゃないでしょうか。エイジを感心させられるに越したこともないし。
下描きはアタリだけで後はペン入れでって、確か手塚先生の手法でしたっけ?
・いっそ白鳥くんにチーフアシになってもらって自分は目だけ描くという本宮ひろ志方式はどうか。それじゃ(サイコー的に)エイジを越えられないから無意味か。

ページ移動