記事一覧

もうくじらボックスでいいじゃない。

本題の前に私信。
無事の届いたようで安心しました。山口編は発売当時、パパン最強説も出たラストで焦げちゃうかも知れませんので心して聴いて下さいヽ(´ー`)ノわたしは聴いた当時焼死体になりました。あ、新たんだって、新たんだって…!(ハンカチを噛みながら)

ちっとだけ心に余裕が出たので、遅ればせのジャンプ感想。
とは云っても今週はくじ姉に全部もってかれたせいで、他が吹っ飛んでいるんですが。

・ハンコック様を見た時のサンジの反応が分かり易すぎフイタ。うん、この件に関してはルフィを憎んでいいよヽ(´ー`)ノ
・鰤はもうこういうノリでおっぱいラブコメにシフトすれば良いと思います。
・ウワバミさんえろカッコヨス。
・蘭崎さんかなり好みのタイプですが、もう掲載位置がやばすぎる。
・べるぜ面白くなってきましたが、何でもっと早くこんなノリで展開しなかったのか。
・ヅラはすっかり女装が板についてしまってますが大丈夫なのか。…思えばヅラ子初登場時からノリノリだったからもう手遅れか。
・SWOTはラスボス差し置いてそんな敵を落としどころにするのか。仕方ないとはいえ残念。

●めだかボックス

今週の(自分的)目玉。今までで一番面白かった気がするのは、自分がくじ姉贔屓なせいでしょうか。

・くじ姉と球磨川のやりとりがスリリングで実に良し。
・ああやっぱりくじ姉は球磨川サイドに行くのか…と思わせといて「なんだ、オレあいつらのこと大好きじゃん」
・やられた…! やられたよくじ姉…! △の口が可愛すぎるよ…!
・めだかはもがにゃんがいれば後はどうでもいいと思っていたわたしですが、今回からくじ姉に本気で鞍替えします(*´Д`)
・一方、くじ姉の行動を止める気のなかっためだかちゃんでしたが、不知火からの電話「決めるのはあなたです!」で決心。
・不知火がめだかちゃんにこんな真剣口調で忠告したのは初めてで、ますます彼女の意図が読めなくなりましたがカッコイイからいいや。
・球磨川がくじ姉を黙って帰すはずもなく、古賀ちゃんを痛めつける算段をきっちり整えておりました。スマンと思いつつ、必死で球磨川に懇願するくじ姉を可愛いと思ってしまった訳で。
・しかし先回りしていためだかちゃんが古賀ちゃんを救出。「私の味方でいて下さい」という言葉に、くじ姉はオレはお前を支持する、と静かに応えたのでした。この姉妹に足りなかったのはこういう率直さだったのかも知れませんねイイヨイイヨー。
・ちう訳で古賀ちゃんを傷つけられそうになったくじ姉は怒り心頭。書記戦に名乗りを上げたのでありました。そんなに古賀ちゃんが大事かむねがあつくなるな!

よしかず屋は今後名瀬ちゃんこと黒神くじらさんを本気で応援します。

●保健室の死神

・経一さん連続登場記録ストップ!
・その分ぱんつ分の充填がハンパありませんでした。雀ちゃんのみですが。
・雀ちゃんは龍黄と実は血の繋がりがありませんでした、とかなったら絶対襲うよねヽ(´ー`)ノ
・ハデス先生にツンデレの指南ができるほど何を分かっているというのか(みのり先生を見ながら)。
・最近シリアス長編をやらないのが心配です。ああいうのをたまにやるから構成が締まると思うんですが。

●バクマン。

アニメが面白すぎて生きてるのが辛い。原作でささくれ立った心をアニメで癒されるなんて思ってもみませんでした。
・編集者と会ってみたいからクソ原稿作って少年サn…いやスリーに持ち込んでみようぜ(笑)とか、そういう原作の尖った部分を片っ端から削ってマイルドに仕上げてるお陰で、オーソドックスな青春ものとして非常に面白く見れています。
・しかし完成原稿を川にぶちまけて捨てるシーンはどうするんだろう。原作じゃ割と名場面なのですが、良い子のNHKじゃやらせてくれないよね。
・マンガノゲンバ風の作中マンガの紹介も良かったです。この世は金と知恵が楽しみですな。クロウもやってくれんかな。
・しかしふたつの地球があんなに厨二丸出しな話だったとは。あのモヤっとするオチはジャンプじゃダメでしょー。…正確にはジャックだけど。
・早くアニメでエイジ可愛いよエイジしたい(*´Д`)

・さて原作。描きたいことがないんだったら読みきり自分で描くとか云うなよサイコー。
・蒼樹女史と山久さん、ちゃんと信頼関係はできてたんですね。よきかな。
・蒼樹女史と岩瀬さんは恋愛ものをやると云い出してますが、それに絡んでまたエセラブコメ騒動が勃発するんかしら。まあアレはアレで面白いですけど。
・それだけでなく、あのエイジまでラブコメでネームを切っていたり。サイコーと亜豆のオーディション騒動で触発されたそうですが、それってあの二人の毒電波に当てられただけじゃあ…。
・エイジは卒業とか見てるのか。恋愛に関してはかなりのロマンチストなのかもですね。でもリアルな初恋はしてなさそう。
・そしてそして、悩み抜いたサイコーが出した結論が「オレが好きなものは亜豆」。つまり自分と亜豆の恋愛を下敷きにしたラブストーリーを描くと宣言。
・正直、今までのサイコーの亜豆絡みの言動行動からすると、シュージンや服部さんが相当監修してやらないと、かなりキモイ作品になるんじゃないでしょうか。
・まさか平丸先生までラブコメやるとか云い出すんじゃ(汗)。
・まあアレですよね。ここまで複数の作家が恋愛ものとか云い出したら、編集者の誰かが止めるよね普通、なんてもうバクマンでは云っちゃいけないんですよねきっと。
・そんな訳で、よしかず屋は新井先生の再起をかけた読みきりを応援します(えっ)。

うぬぅぅ。

プライベートでもここでも煮詰まり中。
ジャンプ感想は次号発売までに書きたいです…けど…(;´Д`)
あがけも何かアップしようとSAI開いてるのに進まないっ…!
ガイリュウはなんとかトンネル抜けた(?)のになんとしたことか。

生温かく見守ってやって下さい。

取り急ぎ咎狗アニメ感想でも。
OPのアキラとナノ(?)の楕円形乳輪と、階段で謎ポーズを取るシキに毎度噴かされる。

●先週
・作画がすごくマシでした。やればできるじゃん!
・アニメのリンはいいなあ。登場人物の中でも一番アクティブな子なので、スタッフも動かしやすいのかしら。
・屋上でドキッ☆男だらけのソリドオフ会に、なんとも云えない笑顔がこみ上げてしまった訳で。
・このシーンの代わりに、原作の廃墟ビルの中でケイスケとアキラほのぼの食事シーンが犠牲になったのだ…。あれも微笑ましくて好きでした。プレイ当時、あの場面でアキラをやっと可愛いと思えたし。
・リンのターンはこれで終了?(腐的な意味で)
・ああ、シキはいいなあ。声が。
・立ち振る舞いも1話に比べたら大分良くなってきたかな? アクションは相変わらずアレですが。
・ええと、わたしゲームはそれぞのルートを1度きり、しかもナノルートは未クリアなので記憶があやふやなのですが、それでもアキラがあそこまでシキに食い下がれるほどの実力者だったなんて記憶に全っ然ないんですが。
・なんかシキに関しては、アキラを殴って踏みつけて蹴飛ばしと路傍の石のごとく扱ってた印象しかなくて、何故こんな流れでアキラを(性的に)どうこうしようと思ったのか、腑に落ちなかった記憶があるんですが間違ってるのかしら。

●今週
・Aパートも作画良くて安心してたらBパートが超微妙だったぜ!
・演出もまたもっさり分が増えていて、そんなに制作切羽詰ってるのかと余計な心配をしてしまいます。
・先週であんだけシキに食い下がったのに、ザコ敵に苦戦した上にセクハラまでされてるアキラェ…。
・そろそろおっちゃんのターン開始?
・そう云えばにちゃんアニメ板の咎狗スレで、グンジがバルログ呼ばわりされててフイタ。だいたいあってるけど本家バルログ様憤死確定。
・炙りトロ様は相変わらずひとりだけ18禁の世界にいるよね。あれだけの人数をひとりでお相手なさるのですか!?
・今回でシキの正体に見当ついた人もいるんじゃ?
・ああ、とうとうアキラとケイスケのケンカ別れが…ゲームではこっから個別ルートによって徐々にエピが違ってくるので、アニメでどうオリジナルに描かれるのか楽しみです。
・うろ覚えなんでアレですが、不可抗力とはいえ人を殺めたアキラが、その苛立ちをケイスケにぶつけるまでのやりとりは原作よりも納得できる描写だったような。
・なんか原作は一方的にアキラがケイスケに苛立って、結構酷いこと云ったような気がするんですが記憶に自信ないです。でもリンがアキラを咎めたのは覚えてる。
・でもアニメのケイスケって、きちんと動いて喋ってる分原作よりイラっとくるよねヽ(´ー`)ノ
・まあケイスケはこの後注目しといて損はないよね。

取り急ぎと云いながら結構書いてしまった気がヽ(´ー`)ノ
面白いかどうかはさておき、世界観やキャラが気に入って見てるという方なら、ゲームやっても充分楽しめると思います。わたしはそこそこ楽しめたのですが、それ以上は入り込めなくてすぐ売りましたけど。

壱新絵チャ報告。

最初は参加者2名だったら奇跡とか思ってたんですが、なんとビックリ5名も来て下さいました…! ジャンルにまだ活気があった頃でも、壱新オンリーではこんなに参加者いませんでした。参加者が増える度にいっぱいいっぱいになるダメ主催者で申し訳なく。
実はもう、あがけは朽ち果てるのを待つだけのジャンルだと諦観してたんですが、そんなことはなかった…! 壱新はまだ戦えるカプだと確信できました…!

今回の絵チャ開催の背中を押して下さったマー様(普段は別ジャンルで活動されていらっしゃるそうで)のステキ壱新を眺めつつ、新たん&壱新萌え話でそりゃもう盛り上がれました。驚いたのが、ここ数年であがけにハマられた方が多かったことで(AGAKE→あがけとかドラマCD→PC版とか)、女性向けゲームは細く長く愛されるという説は本当だったのねと思わずにいられませんでした。
しかしPC版は既にレア化していたらしく、定価の2倍の値段で購入された方もいらっしゃったり。こんな現実酷いよ! 頼むからアリブル系のダウンロード販売解禁して下さいアリスソフト様!(;´Д`)

げに素晴らしきは阪口声とか
濡れ髪新たんハァハァとか
ドラマCD万歳とか
全員総意でボンテージ<裸ワイシャツとか
公園デートで兎リンゴとか
お弁当詰めてる新たん妄想とか
壱哉様爆発しろとか(それはお前しか云ってないだろう)

もういっぱいお話しすぎて覚え切れてないほど新たん新たん! でした。ここ最近、自分が満たされることがなかった壱新分をチャージできたぜ!(感涙)

後は壱新覚描の方で、後日ちょこっと書かせていただきます。
参加下さったマー様・安齋様・ちゃき様・塚本様・冷也様、本当にありがとうございました! ここ数年サイトヒッキーを決め込んでいたので、今回の絵チャは嬉しすぎる誤算でした(⊃Д`)感謝感激とはこのことです。

あ、それと今回の絵チャの(ちみっと)リサーチで需要アリと見たので、オフ作品のサイト再掲をちょっとだけやります。もう時効かなーと思われるのを見繕ってみようかなと。

壱新お絵描きチャットお知らせ。

なんとかこっちの都合がつきそうなので。

壱新お絵描きチャット開催します。

10/30(土)23:00~2時間ぐらい?

開催10分ぐらい前に、あがけサイトのトップページにタカミンへのリンク貼りますので、そこからどうぞ。

基本壱新ですが、そのへんは空気の流れ次第でゆるゆると。
文字のみの参加もOKです。
絵茶の主催はこれで2度目の頼りない管理人なので、その辺り生温かく見守ってやって下さい(;´Д`)

そうそう、ずっと10/29と11/29が自分の中で一緒になっていたので、今までイミフなことばかり書いてたかと思いますスミマセン…! 今日で発売8周年だと思っていたら1か月先だったぜ! 恥かし!(逃亡)

ワタクシ的にはご褒美です。(※拍手レス有り)

本題の前に。
あがけの方で拍手メッセージ下さった方、多分レス不要かなーと思いつつこっちで。
絵茶は今現在すぴばる→に表示されている日程で考えております。明日中に正式告知しますので、その際にはよろしくお願いします。ピクシブにも告知出してみようかしらー。
拍手のみの方もありがとうございます。次の更新の素になっております。ぶっちゃけ発信する側としましては、更新に反応があるのとないのとでは全然モチベが違うので、お気に召しましたらぽちっとぜひ。こわくないよ!

ワンピに続いて鰤もおっぱいマウスパッドが出るそうで、第三弾は保健室ですね分かります。みのり先生鈍さん経一さんでキマリですよね。というかこの三人以外他に誰がいるというのですか?(笑顔)

・さすがにルフィはあんまり変わってませんね。
・うああヤマト先生どうなるのー?(;´Д`)
・くじ姉あっさり球磨川サイドに行ったりしないで、不知火みたいにのらくらしていて欲しい。古賀ちゃんはどうするんかしら。
・思春期のジャンプ読者を阿鼻叫喚の渦に叩き込んだ今週のいぬまるですが、ドサマギでたまこ先生の尻チラがあったことを見逃してはならない。
柔道部員が温泉で寝技の練習…ゴクリ。
・動物園のバトルがすごく面白くて燃えますた。不利な状況を知恵と勇気を振り絞って逆転しました的なバトルって、今のジャンプに足りないものなんじゃ。これならまだ延びしろは見込めるぞガンバレ!

●保健室の死神

・三途川先生ぜひ自分にスパ4のご指導を願います。ZEROシリーズでもいいです。
・マジで経一さん出すぎワロタ。中学生の誘いに乗るとかどんだけヒマ人なんだ。
・アシタバくんはその気になれば鏑木さんも花巻さんも落とせるポジションにいるよね。
・三途川先生のハデス先生と美容室コンビに対する温かい視線を感じる良エピソードでしたが、アンケ的にはどうなんだろうなあ。二次裏界隈ではバカ受けしてそうだけどヽ(´ー`)ノ
・そう云えば最近ハデス先生影薄すぎじゃね?

●SWOT

先週にも増してご褒美すぎて泣けてしまった件。何故もっと早くこうできなかった…! もう「ご愛読ありがとうございました! 杉田先生の次回作にご期待下さい!」のアオリが見えすぎてるじゃないか!
・お菊ちゃんと学崎の仲を取り持った後、屋上でひとりで泣いちゃって頭ぽかぽかしちゃう蓮野さんの可愛さに、コンビニでどれだけ悶え苦しんだか! そこキモイ云わない!
・その後発生した闇暗くん×お菊ちゃんフラグにもニヤニヤせざるを得ない。しかしお尻の肉感のえろさの評価はさておき、お菊ちゃんはもっと可愛いぱんつ履くべきだと思うんだ。
・普段ほもばっかり描いてるので説得力ないかも知れませんが、自分こういう純情ラブコメップルに超弱いッス!(*´Д`)
・すぎたんの次回作がこういうノリのおっぱいラブコメだったら全力で応援するぜ!

●バクマン。

やだ森屋さん…カッコいい…(キュン)。白鳥くんを妬むあまり黒化するとか思っててごめーんね♥
・森屋さんにとって、マンガは「若者に芸術を理解してもらうためのツール」だったんですね。だから少年漫画誌にこだわってたのか。
白鳥お姉ちゃんカッコヨス。出た! 必殺「諦めたらそこで試合終了」!
・そしてはじまる森屋→白鳥姉ロマンス。平丸先生以上に見込み薄いと思いますがまあ、ガンバレ。
・その平丸先生についにラッコ打ち切りの告知が…。アンケ悪くなくてもコミックスの売り上げが落ちたり、盛り返す可能性がなくなったりしたらダメなんですね。
・同じく打ち切りの蒼樹女史に、(吉田氏にそそのかされて)慰めの電話をかけたらお茶の約束を取り付けちゃったよ平丸さん! 良かったなあ多分それで終わりか、さもなきゃ「二人きり」は空耳で、アシスタントの子たちも一緒の慰労会でしたの可能性もあるけど!
・そんなに平丸先生が完全なリア充になるのが嫌なのか自分ヽ(´ー`)ノ
・そんな折、ジャンプ作家の読み切り祭の企画が持ち上がり、新妻平丸蒼樹新井がエントリー決定。亜城木へのリベンジに燃える岩瀬さんもエントリーしますが、作画がいるかどうかの瀬戸際。
中井さん復活フラグだろうと思うのですが、紆余曲折あってサイコー&岩瀬さんコンビ誕生? という可能性にもちょっと期待したい。
・PCPが安定している亜城木が参加するメリットはないという服部さんの言葉をシューサイが聞く訳がなく、亜城木もエントリー確定。相変わらずアレですがこういう展開、嫌いじゃないぜ…!
・エイジは亜城木もエントリーすると信じて参加したんでしょうね。むねがあつくなるな!
・そう云えば安彦良和先生は下描きなしでいきなりペン入れするとか聞いたような。エイジも技術面ではそういう領域にいるのかも? でなきゃ週刊連載2本+読みきりなんて無理ですよね。
・アニメバクマンで思い出したんですが、サイコーの「Gペンを使いこなせなきゃダメ。おじさんは下手だがらかぶらペンでもいけた」という発言は納得できません。何年もずーっとGペン使っても全然線が上手く引けなくて、ふと使ってみた日本字ペンがものすごく手に合って目からウロコが10枚落ちたわたしが云いますよ。
・昔読んだ少女マンガ雑誌で、かぶらペンで全部描いてるとコラムに書いてたマンガ家さんもいらっしゃいましたし、ファンロードだったかなあ、ああいう雑誌の常連で丸ペン以外使えないと書いてた人もいた記憶。
・なもんでGペンは確かにスタンダードだけど、絶対使いこなせないとダメというモンでもないと思うんですよ。
・まあ今はわたくし、下描き以降の作業は全部デジタルなので説得力ありませんけどヽ(´ー`)ノ

拍手レス

ページ移動