記事一覧

ジャンプ感想2週分。

我ながら。
バクマンにここまで(感想を書く上での)モチベーションを支配されていたのかとビックリしました。やる気が出ないことこの上ない。

なので、今後はよっぽど面白かった時だけ書くことにします。なんだかんだで、東京暮らしだった頃からずっと欠かさず書いてた気がするんですが…どうなんだろう。
というか、そんなにジャンプ好きなのか自分。そっちにビックリだわ(今更)。

・ぬらりがいきなりドベ組に降格した件。今までの順位はアニメ補正だったということなんかしら。
・小松と2代目メルクのフラグの立てっぷりがハンパない。小松がメルクの包丁で一生懸命作った料理を、涙ぐみながら食べるメルクさんにホロリとしました。小松めトリコの愛妻のクセに嫁までゲットしようというのか(黙れ)。
鰤が全然面白くないんですが、わたしの感性がひからびているということでしょうか。
・スケットもアニメ化決定した途端面白くないんですが気のせいでしょうか。
・今週のいぬまる、珍しくいぬまるくんとたまこ先生のホロリ&ホットなシーンがあって良かったです。たまこ先生は本当にいい先生ですなあ(⊃Д`)
・最近ノリノリな動物園頑張れマジ頑張れ。園長も華ちゃんもカッコヨス。
くじ姉とめだかちゃんのハイタッチのカッコよさに魂が震えた件。ええなあこの姉妹。めだかちゃんに自分の意見をきっちり云ってのけたいたみちゃんもカッコ良かったです。

●保健室の死神

いや面白かったです前後編。別にさすらいの養護教諭でもいいんじゃね? と思っていたら、後編の冒頭で速攻否定されててワロタ。

・予想できたこととはいえ、絶花先生が見事なツンデレデレでニヤニヤせざるを得ませんでした。確かに絶花先生は多くの生徒たちに支持されていますが、それは“先生のカウンセリング”があってこそ。ハデス先生のように、“先生自身”を目当てに訪れてくれる生徒がいなかったので、だからハデス先生がちょっと気に入らなかったのかも知れませんね。
・しかしハデス先生はイノセントすぎるというか、他人の意見を真っ向から受け止めすぎると思うんだ。
だがそこがいい。
・安田様はどうしても性的なものから離れられんらしい。
一千万円融通OKとか、山蔵ニーサンはハデス先生に恩義を感じすぎだと思うの。そんな簡単に大金を動かしちゃいけません。
・絶花先生がいつもの調子で、うっかり真剣に悩んでいる生徒を捌いてしまい、傷つけてしまったその時にハデス先生がマジ怒りしたのも良いです。先生は本当に優しいんだなあ(⊃Д`)
・ちゃんと反省して、生徒のフォローに必死になる絶花先生も良かったです。最後にハデス先生のこともきっちり認めたし、捌けた人なんですね。
・しかし三途川先生は今回、絶花先生とハデス先生を引き合わせたのは互いに何か得るものを期待しての行いだったのかと思ったら、全然そんなことなかったのが拍子抜けでした。なんか言葉足らずな印象。

●バクマン。

こ、今回で特別枠は最後なんだからね!
しかしやっぱりロクなこと書いてないという。

シュージンごめんね祭りになったらキモイなあ…と思っていたら、それどころか「シュージン、オレを殴れ」
・……すいません。初見の際はあまりのキモさに目が滑ってちゃんと読めませんでした。
・蒼樹女史との恋愛騒動といい、大場先生はなんでこんなにシュージンに甘いんだか。
・まあ「殴り合いぶつかり合ることでお互いの友情を深め合う」なんてイマドキじゃないよね、というスカし方はバクマンらしかったのではないかと。
・カヤたんがなし崩しにシュージンを許す展開は、まあ読めてました。夫婦ってそういうもんだしなあ。
・しかし亜城木夢叶できちんとネームをまとめた愛読者賞作品は、エイジ共々惨敗だったという。このへんのシビアさもバクマンらしいですな。
・悔しがるエイジが可愛いな可愛いな!(*´Д`)顔で女の子を選んでないところもピュアピュアで良いですが、“女性に対するこだわりが薄い”のはマンガ家として致命的なんじゃ? でもエイジが恋愛はやめてーAKBより禁止(黙れ)。
・やばい平丸先生の作品マジで読みたい。ラッコより傑作になる予感!
福田くんアニメ化おめ! 雄二郎さんにテレながらお礼を云うシーンが可愛かったのことよ(*´Д`)
中井さん復活フラグがハンパないのですが、岩瀬さんあの勢いだと中井さんの実家まで押しかけて説得しそうな。
・中井×岩瀬……コンビは面白そうですが、恋愛は……ない!
・吉田氏に翻弄され続けた平丸さんがついに蒼樹女史を拉致監禁の予感! この展開を受けて、冬コミ合わせでそういう内容のコピー本の制作に必死になるサークルが出るのですね分かります。
・まあ平丸さんにそんな度胸がある訳もないので、どういう間の抜けた展開になるのやらヽ(´ー`)ノ

アニメちょっとだけ。

学生服エイジに激しく萌えました。こんなご馳走をありがとう、ありがとうアニメ…!
・エイジはアニメでも可愛くてたまらんです(*´Д`)
・見吉がシューサイの間に入っていって、最初はちょっと空気の読めないことしたりしても、だんだんと察していって溶け込んでいく様が良いです。どのキャラも原作の足りない描写が補われていていいな。
・かなりウェットな出来になってるので、原作のドライな雰囲気が好きな方にはもの足りないと思います。
・それでも、スタッフが亜豆の描写に苦慮してる気がしてしょうがない。今はまだいいんですが、亜豆は成人式済ませてもメンタリティがあのまんまなのが問題なんですよね。
・見吉の乳揺れとかあたってるとか、NHK始まってるな。このまま我は天下の国営放送ぞ条例なんかしったことかー! の精神で、今後もおっぱいしていただきたいヽ(´ー`)ノ

よしかず屋はバクマン。は今後アニメ版を支持します。

新たんお誕生日チャット報告。

1日遅れましてすみません。時間の使い方が下手+寒気に機動力が著しく低下という云い訳。
あ、ここ2、3日(どっちも)拍手いっぱいいただいてますありがとうございます。新たんお誕生日効果なのかガイリュウの更新の方なのか。さて。

という訳で絵茶は今回もすごく楽しかったです。平日開催だったので微妙かなあと思っていたんですが3名様ご来訪で、わたしは孤独じゃなかったんだ…! 新たんは愛されてるんだ…! と歓喜ヽ(´▽`)ノ
しかも今回はピクシブにて、わたしのハートを撃ち抜いた「バイク小僧」新たんをお描きになった八幡宮様がおいで下さいまして、前回のマー様といい、わたくしは神絵師との邂逅に恵まれてると思わざるを得ない。まあ新たんのお陰なんですけどね!

・あがけがリアルタイムで進んでいたら、新たんは今年で25歳ですよ! という妄想。
・しかし8年後もルックスも新たん愛も精力も変わってない壱哉様。
・吉岡が作った誕生日ケーキの苺を、新たんが気を使ってとっておいたのに平気で喰らうKY亭主。
壱哉様ええとこなしかいと云うとそんなことないよ! 松竹梅から新たんを助けたところがピークなだけだよ!ヽ(´▽`)ノ
・でも社会人になって、夢と現実のギャップに悩む新たんをオトナの包容力で支えて励ます役目があるよね!
・でも励ました後はベッドに連れ込むんだよね(ダメじゃん)。
・アリブルは早くチキチキ! 壱哉様新たんにプロポーズそして新婚旅行スペシャル! な二枚組ドラマCDを出すがいいよ! 阪口神が酸欠で倒れちゃうぐらいの(こら)。
・そしてプロポーズの場所で意見が分かれるの巻。
阪口声のメイドロボ欲しいよね! 新たんのインターフェイスとAIとかご褒美すぐるよね!(*´Д`)
・そこで「ふんどしメイド」という新ジャンル誕生の萌芽。
・新たんの宝物である「先輩からもらったバイク」の行方に関する論議。
黒崎邸の車庫にひっそり置かれていて、新たんが黒崎さんとのツーリングを夢見て時々手入れをしているという(大まかな)結論。
・壱哉様はバイクふたり乗りの際、新たんの腰に抱きついて決死のいたじゅらに及ぶんだよね!
・いい夫婦の日限定でやってたCM、「買い物袋を全部持ってあげようとするダンナを“手が握れないじゃない”と押し留めて、1個ずつ持って空いた方の手を握り合って帰る」というシチュを壱新に当て嵌めてポワワン(*´∀`)人(´∀`*)
・よし今度描く。
最後は全員で「新たんお誕生日おめ!」でシメ。あんなにキレイに終われるとは…皆の新たん愛は深すぎます。
昼はあがけ回想三昧で夜はチャットで盛り上がれて、新たん尽くしで楽しかったです。
八幡宮さま安齋さま冷也さま、本当にありがとうございました!

しかし、例の条例の可決も15日だったので非常にけったくそ悪かったのですが、まあこの件はあまり悲観せずに、慎重に成り行きを見届けつつ、雲行きが怪しくなったらやれる範囲のことをやって抵抗しましょう、というカンジですね。今のところは。
実際あまり怯える必要はないと思ってます。萎縮したらそれこそ規制派の思うツボなので、むしろ自重なんかしてやるもんかという精神でぜひ。やってないけど手ブロの電光石火の方針変更は、そういう意味で残念です。ピクシブ大丈夫かなあ…。
この辺りは折を見てがっつり書きます。今は情報が錯綜しているので迂闊に書けません。

新たんおめ!

ファイル 207-1.jpg

という訳でケーキ。近所のケーキ屋さんの冬限定のオリジナルだそうです。サンタさんはご愛嬌ということでヽ(´ー`)ノ

絵チャは前回告知した時間(22:30~)で開催する所存。チャット参加でなくても、新たんおめでとうメッセージだけ書き残していただいてもいいですよ。文字オンリーでも全然いいのよ。

休日だったのをいいことに、昼からあがけプレイしてついったでちょこっと実況っぽいことやってました。実際ツイートはメモリーズと大差ありませんけど。
ああ、新たん…! 壱哉様と出会った当初はあんなにツンケンしていたのに、ちょっと助けてもらっただけで懐いちゃってなんて無防備なの! そんなに人との絆を求めていたのかと思うと、ちょびっと切なくなります。今更ですが。
それにしても肉じゃがだのタコさんウィンナーだの豆腐の煮物だの! 壱哉様だけずっこいよ!(黙れ)

はあ、あたい何でまだこんなに許容を好きなのかしら…(かわいそう)。

今日は間に合いそうにありませんが、今現在ちょこちょこ作業しているものがあるので何とかしたい。これ終わったらガイリュウでクリスマスネタやるんだ…。

新たん絵茶(暫定)告知。

都条例可決の愚痴をついったでだらだら零していたせいで、書くのが遅れました(;´Д`)
一応下記の予定で考えております。

12/15(水)22:30~0:30

更新…は遅刻の可能性大ですが、何かする方向で。小ネタはあるんですけど、うーん…。

取り急ぎ連絡まで。
明日(もう今日か)を乗り切ったら、今週末までちょびっと余裕ができそうなので、今度こそいろいろクリアしたいです。壱新ー! ガイリュウー! 黒さーん!(;´Д`)

気がついたら

一週間ブログを更新していないことに気がつき、とりあえずサンマガの簡易感想とか雑談をしたためておこうと思った次第。そんなについったは楽しいのかと思われてそうですが、云うほど呟いてない罠。ゆるゆるまったりとした交流に使わせてもらってます。

更新止まってるにも関わらず、拍手押していただいてて感謝でございます。→のすぴばるにも書きましたが、明日はガイリュウで少し更新できるかもです。
新たんお誕生日絵チャしたいとか云ってますが、現在個人的な事情で、平日の早い時間(22:00~24:00)辺りでしか時間作れそうにないので、いっそ15日強行したいなあと思ってたりしますが、まだ迷い中。ちょっとぐらい何か上げたいしなあ。だって新たんですもの…! 週明けにはハッキリさせたいです。

放置しているピクシブにもストで健全なネタを上げたいです。いぶきマンガのネームがあるのに、それ以降進んでないという(;´Д`)
そのへんが年内の目標かなあ。あとガイリュウでクリスマス更新…どこまでやれるんやら。

では本題。

こまっちゃうよサンデー。

・ここ数週のマギの展開に涙腺が緩みっ放しです(⊃Д`)カシムもアリババくんも本当はお互いを大好きで、だけど育ちや立場の違いから生まれた齟齬は埋められないし、今後も埋まることはない。だって他人だから。自分自身でない以上、すべてを理解し合えるなんてありえないから。
その事実がただ、“悲しくて”仕方ない。ギリギリだったふたりを繋いだ感情が友情でも同情でもなく、“悲しみ”であるところが非常に上手いなと思いました。カシム爆発しろと思ってたけど、ここで彼が挽回すれば許されるよ。
・アラゴが地味~に面白くなってきて困る。最初は暗いイメージの方が強くて敬遠してたんですが、ココが出てきてから気楽に読めるようになりました。ムードメーカーとしては秀逸なキャラですよね彼女。しかし個人的にはセスたんに萌えてしまふ(*´Д`)この誘い受小悪魔め!
ここ数週のジョーのおっさんがアラゴを好きすぎる展開にむねをあつくせざるを得なかった訳ですが、それに伴い厨二心をくすぐる設定や用語が頻発してて、また別の意味でむねがあつくなってたりしますヽ(´ー`)ノ
決して万人受けする作品ではありませんが、サンデーらしい手堅さが感じられる佳作だと思います。多分いい担当がついてるんだろうなあ…新井先生には今後も頑張っていただきたいです。応援の意味で単行本買おうかなあ。
・蒼甫がいちいちそしてカッコよくて困る。彼の挑戦に静かに応える修行僧(違)もで困る。戸川は勝負に負けてトラウマ克服か。蒼甫も罪な男よのうヽ(´ー`)ノ
・明医はもう脱落。伊達くんは好きですが主人公に耐えられない(;´Д`)未だに担当の高島と橋口先生だけがはしゃぎながら作ってる印象が強すぎて困っちゃう。
・DDはなあ…担当仕事しろとしか。何がしたいのかサッパリ分かりません。それでも時々面白いから困っちゃう。いっそ完全にアチラのお国のノリで描いてもらったらどうかと思うの。
・アラカンはやっと織部の正体がハッキリしましたね。ハルナワの意味深な言葉も気になります。どうも手詰まりな印象のあった現実世界サイドですが、ナオたんが巻き込まれたことで雨降って地固まるな展開になるんかな?
・イマイチ馴染めんとか云ってたはじあくですが、黒沢さんが好きすぎて困っちゃう。今後もジロー相手に、キョーコをガチで取り合っていただきたい。
・サキさんと生徒会長は一歩進んだと見て良いのでしょうか。やればできる子だったんだ会長…!

感想書いてませんが、絶チル結界師りんね神知る辺りも手堅く面白いです。神知るはアニメの影響なのか、桂馬がちょっと性的になってきたよね。アッー!ヽ(´ー`)ノ

思うんだマガジン。

・今最もマガジンらしい作品なA-BOUT! はもっと評価されていいと思うんだ。ヤンキー・ケンカ・ギャグと三拍子きっちり入ってる上に、どれもグレードが高いという。何より作者の市川先生の引き出しに、既存のマンガやアニメからの余計な情報が入ってなさそうな点が良いです。絶対バクマンで云う平丸先生タイプですよね。
・相変わらずロリコン坊主に自重させない山田先生に敬礼。しかしトオルさんの小者ぶりに絶望。ここに来て矢頼さんと先生にフラグとな!?(ガタッ)確かに先生相手の時の矢頼さんはちょっと可愛いよねヽ(´ー`)ノ
・花形来週で最終回かー。結構楽しく読んでました。みつるんは振られたようですが、明子姉ちゃんとのキャッキャウフフをもう1回見せてもらえんだろうか。
・直善さんがヒロインすぎて生きてるのが辛い。最近のガマランは熱いなあ単行本でまとめて読み返したくなってきた。
キッツイ展開に突入したGEですが、ここいらで諸悪の根源の晶先輩に動いてもらって、今まで築いてきた負の遺産を清算してもらった方がいいと思うの。でも先輩は「好きなんだからしょうがない」が免罪符になると思ってそうだから、かえって内海との距離を縮めようとするかもなあ。もう鬱陶しいんでそれは止めていただきたい(;´Д`)
まあ黒川さんは依怙地にならずに、もっと本心をぶちまけた方がいいと思うんだ。
・小島さんがんばれー。まあ100000000%負けると思うけどがんばーれー(やる気なく)。ああ、あの悪夢としか云いようのなかったウォーリー戦よりももっと酷い試合になるのかと思うと(断言)、ジョージ爆発しろと念波を送らざるを得ない。

簡易と云いながら長文に。まあいつものことですよね。

ページ移動