記事一覧

ロマンチカねんぷちキター。(※拍手レス有り)

ファイル 158-1.jpg

また延期とかやらかされたら鬱陶しいんで様子見してたんですが、ちゃんと発売されたんでぽちりました。二年の延期を、おそろしくショボいボールペンの付録でチャラにしようとしているところにイラっとさせられましたが、出たのなら良しということで。

今やってるマンガの下描きが一段落ついたら、遊びつつ写真撮ります。てんてーネタにしまくるぜ!
そう云えば、てんてーは甘さ爆発な悩殺ゼリフで美咲を溶かしますが、壱哉様は意外と甘い言葉って云ってないような。淫語で新たんを溶かしてるような。言葉じゃなく、豊富なテクと有り余る精力で溶かしてやるぜこれが俺の愛情表現だ的な部分が強いからなあ、あのダメ亭主。
…いや、知らないだけで、新たんがもう黙ればか! とか顔を真っ赤にしちゃうぐらい、恥かしい愛の(笑)言葉を実は云ってる可能性無きにしも非ず。ちょっとそこで妄想してくる!(ダッ)

余談ですがロマンチカ12巻のエゴ組エピ、津森さんのあのクギ刺しはどうかと思いました。そんなもん野分個人のプロ意識の問題であって、ヒロさんにそれを云うのはお門違いじゃないかなあ。ヒロさんをからかってるだけなのか、揺さぶりかけてあわよくば野分ゲットだぜーなのか、ちょっとつかめない御仁です。
まあエゴテロ組はもう山場越えちゃってて後日談が続いてるカップルなので、津森さんはただのにぎやかしなんでしょうけど。んでも、テロ組はロマ組以上に将来的な障害多くないですか?

拍手レス

無計画の証明。

ファイル 157-1.jpg

ガイリュウは同時に進めてるネタが3つぐらいあるせいで、どれも遅々として進んでない罠。以前から云ってるマンガを優先して作業しているはずなのにおかしい。
だいたいさらさら描いて終わればいいラクガキを、ムキになって仕上げてしまう習性がイカンのですな。しかもえろほどそうなりがちという。
ネタのひとつがうっかり広がってしまい、勢いでネームからSAIでやってます。マンガをオールデジタルでやるのは初めてで、避けていた理由はネームのアタリが取りにくそうだから紙に描いた方が速いと思い込んでいたからなのですが、実際は意外とスムーズにやれてます。なんでもやってみてからモノを云えというハナシ。
さて何が先に仕上がるのやら(遠い目)。お陰でナムカプどころか、スパ4もストZEROFGもロクにプレイしてないよ!(;´Д`)

壱新もじみじみとサイトの整理を進めてます。マンガとイラストは半分ぐらいなかったことになりそうです。あとラクガキ全般とひよこを(一部別コンテンツに移動後)撤去予定。考えてみたら、ひよこでやってる程度のネタをガイリュウではデフォでやってるんだから、別に隔離することもないわなーと。
せっかくあがけなんだし、今後はもっと新たんが困っちゃうネタに挑戦したいと思います。この意味あなたにはもう分かってるはずヽ(´ー`)ノ
あ、あとSSとかテキストもかなりなかったことにする所存。文章は絵よりガマンできないです(;´Д`)
減らすだけじゃなく、増やす努力もしていきます…。

今週のジャンプ、買う気なかったのに月詠の水着姿で購入余裕でした。いやほかにも琴線に触れまくったマンガ多かったし…。後日がっつり感想書きます。
ジャンプじゃないですが、ここ最近のスペリオールの医龍に圧倒されてます。教授選がこんな展開になるとは思いませんでした。のぐっちゃんは素晴らしいヒールそして萌えキャラだったんだなあ。最新号のクライマックスで見せたあの笑顔にマジ感動。そう云えば同誌掲載の裁判員マンガ終わっちゃうんだ…結構面白かったのに。絶対悲惨な運命が待ってると思ってた主人公がリア充で終わる(?)なんて意外だったなあ。

お久し振りのサンマガ。

かわかわ! サンデー

・蘭姉ちゃんがいじらしすぎ可愛すぎで生きてるのが辛い。新一が絡んだ時の蘭姉ちゃんは可愛さ10割増しになるのでたまりません(*´Д`)
・なのに新一ときたら結局彼女を泣かせてしまうという。もうちゅーだちゅーで仲直りしかねぇ! アメちゃんやるから蘭姉ちゃんにちゅーしろ新一ィ!(かわいそう)
・まあ新一にそんな甲斐性があるはずもないのですが。野球でしかアドレナリン出せないのかと思わせといて、薫たんにキめるとこキめて子供まで作った吾郎を見習えヽ(`Д´)ノ
・おまけページのモルジアナさんの膨れっ面が可愛すぎる(*´Д`)欄外のキャラ紹介フイタ。当然とはいえ彼女視点ではそうなるんか。本編の彼女のカッコよさもパねぇ。
ホストりんね可愛いよりんね。りんねはこういう1話完結話だと特に面白いというか、けも先生の上手さが光るんですね。
・先週の桜&鳳の水着もかわいかったですな。
・終始蒼甫にビビりっ放しな戸川がなんか可愛いような。ビビってるクセに、蒼甫の覚醒を待ってるっぽいところがちょっと良かったり。…いやそういう意味でなく。
・ジローに不意打ちでほっぺちゅーされたキョーコの反応が極悪なまでに可愛すぎる。はじあくはイマイチ乗り切れないことが多いのですが、たまにこういう神エピがあるから見逃せない。
・パティは相変わらず腐ってて可愛いな! 静かにブチ切れ状態な少佐が今後なにをしでかすかドキドキ。
・コトハってまだアラタのこと好きだったんだ…とビックリ。もう革に心が移ってるもんだとばかり思ってたので。そんな彼女の気持ちを百も承知で優しく見守ってる革がいいヤツすぎる(⊃Д`)
・コトハの心を動かすためにも、そろそろミクサ様に奮起していただかんと(恋のかませ犬的な意味で)。酷い云い方ですが、そのために出てきたとしか思えないしなあ彼女。

むねあつ! マガジン

・ここ数週の我間乱が面白くて胸熱。漢同士がアドレナリン噴出させつつ死合ってる空気が大変良いです。
ライパチさん生きてました! しかも美青年でした! 胸熱!(おい)この急展開に打ち切りコースかとがっかりしてたら、まだ話は複雑に展開しそうで安堵。それにしてもシバトラもそうでしたが、朝基先生の描く男キャラは無駄に色気ムンムンでときめきますよね。今後もジョニーには期待してますよ(下品な笑顔で)。
・内海とプールでキャッキャする黒川さんが可愛くて胸熱。内海が彼女を本当に好きで、誠実であろうとする姿が健気で胸熱。
・しかし晶先輩…いや、同性としては分かるんですよ。「好きなんだからしょうがない」というエゴは。でもそれを免罪符に、内海にした仕打ちも後悔もチャラにしようとするのは、少年誌ではどうなんだろうなあ。少女マンガならアリなんだけどねえ。
・今週は一歩休載。しかし全然続きが気にならない罠。
たくぞーくん頑張れマジ頑張れ! よしかず屋はたくぞーくんを全力で応援します!
・…板垣くんが嫌いなんじゃなくて、板垣くんに不要なほど感情移入しているジョージてんてーが嫌なんです。わたしが読みたいのは“はじめの一歩”であって、ボクシングの王子様じゃありませんから。

●エデンの檻

・ここ数週の展開に胸熱。ありがとう山田先生。わたし真理谷くんのファンで良かった…!(滂沱の涙)
・大森さんを巡るザジと真理谷くんの諍い、どちらの云い分も分かるだけに悩ましい展開でした。真理谷くんは周囲から嫌われるのを覚悟で、「大森さんを見捨てる」というアキラにできない提案をしたんだろうし、そんな彼だからアキラたちも生き残れてきたと思うし。
・そんな真理谷くんにザジがあんなに怒った理由は、大森さんへの恋心だけでなく家庭環境にもあったとは。ツラかったろうなあと泣けた半面、なんか後付くさいとか云っちゃダメですか?ヽ(´ー`)ノ
・ザジを振った後で、大森さんの中で意外にもザジの存在が大きくなってたり仲間がザジを見直したりと、ヘタレキャラで終わるとばかり思っていたザジがいきなり輝いてるのが死亡フラグにしか見えなくて怖いですが、マミたん見てたら大丈夫な気がヽ(´ー`)ノ
・でも大森さんはミイナの嫁だよね。ザジはさっさと宮内さんの気持ちに気が付くといいよ! いい娘じゃないか!
・一方の真理谷くんにも、実は幼い頃に母親を喪っている過去が発覚。亡くす痛みを知っているからこそ、非情に徹そうとしていた訳ですね。
・だけど本当はアキラやザジみたいな熱さに憧れていて、ザジのピンチに無茶してボロボロになって駆けつけるなんて胸熱! 正に胸熱! 大事なことだから二度云いましたよ!
・やっとオレのターン! アキラ抹殺して赤神りおんをゲットだぜヒャッホーイと云わんばかりの引目くんですが、死兆星がすごく…輝いてます…。
・そう云えば、エデンきっての人間のクズだったはずの鈴木がマトモになってきてるのはどういうことなんです?
・余談ですが、真理谷くんはあれで案外大森さんを好きなんじゃないかと思ってたんですが、どうなんでしょ? バカな女でイライラするけどそこから目が離せない、みたいな。

フィギュアはじめました。

久し振りにデジカメを出したついでにいろいろ撮影。そこそこ紹介できそうなのでカテゴリ作りました。
しかし難しいのは撮影じゃなく、その後の画像修正じゃないかと思ってみたり。本来の用途でエレメンツ使ってるはずなのに上手くいかない(;´Д`)

ファイル 155-1.jpg

マックスファクトリーから出ていたトレーディングフィギュア「勝ちグミ」のリュウ。台座はムダに大きくて鬱陶しかったんで、ガチャ専用スタンドを使用してます。

出来はなかなか良いです。引っ越しの際に手放しましたが、ケンもすごく良かったんですよ。惜しむらくはガイさん&コディ夫のファイナルファイトコンビをこのシリーズで出してくれなかったことですよ! 当時FFキャラは版権でモメていたという噂なので、その辺りが原因なのかも? SOTAのラインナップにガイさんあったらしいのに、結局出てないしなあ。

ファイル 155-2.jpg

おとこまえでそ?

ファイル 155-3.jpg

ユージンのカプジャムシリーズのガチャ。ブリス化ガイさんですよ。ガチャフォースというゲームのキャラが元ネタになってるせいなのか、ピクシブでもガイさんのこのネタはほとんど見たことなかったり。
モノ自体はややプレ値ついてるみたいです。別Verも持ってますが、しまい込んでるんで紹介はまた今度。

ファイル 155-4.jpg

おっぱい控えめな分腰からお尻のラインがえろかったりと、下半身に情念が篭ってます。うたたね先生(監修)はよく分かってらっしゃるヽ(´ー`)ノ
ちなみにこのシリーズではイングリッドとアレックスがお気に入りです。ヌールはあざとすぎてなあ。
イングはマジで出来がいいので、今度紹介します。

本当はマックスファクトリーのカプジャム稼動フィギュアのガイさんも紹介したかったのですが、撮った画像がどうにも気に入らなかったので没にしました。
貴重なガイさんフィギュアで出来もそんなに悪くないのですが、両手が握り拳な仕様なせいでニュートラルポーズが取れないのは痛すぎます。オプションで開いた手をつけて欲しかったなあ。
版権に問題ないなら、いろいろオプションつけてfigmaで出してくれないかなあ。クナイとかヽ(´ー`)ノ

愛用している人はすごいなあ。

そういえば5年以上前に購入して速攻で挫折して封印したコミックスタジオ2.0デビュー版があったなあ…と思い出し、ちょっとだけデジタル慣れした今なら、なんとかなるだろうかと再インストール。結果、数時間で心が折れた負け犬参上!

_| ̄|○

何を云ってもあの葡萄はすっぱいにしかならんのですが、SAIみたいに直感で操作できるタイプのツールでは全然ないし、基本アナログ下描きスキャナ300dpi取り込みから解像度を半分ぐらい落として作業している自分としては、コミスタは600dpi前提で使わにゃならんのがツライです。あとペン先のカスタマイズがどうしても上手くいかなくてムキー。
それでもトーン機能さえ使えれば恩の字かなあといろいろいじってみたんですけど、そんなにわたしがキライか! と逆ギレしたくなったたけでした。
まあモノが古すぎるんで、現行バージョンの4ならもっと使いやすいんでしょうけど。

トーンの種類の多さは捨てがたいので、もうちょっと頑張ってみようと思い…ます…(超弱気)。

DTB黒の契約者を8話まで視聴。
ヤバイ黒さんエロすぎマジヤバイ。どうにも胸がギュンギュンしてますギュンギュン!(うっさい)
何あの後頭部あの首筋あの腰あの計算なのか天然なのかサッパリなジゴロぶり…! 鎖骨とか甘いわキコちゃん! 真っ先に注視すべきは後頭部とうなじにかかった黒髪だろうJK!
…いやー本当好みでどうしたらいいのせつない。今年は猛暑だからね(憐憫)とか云わない。
しかしわたしみたく、ガイさんの後頭部でニヤニヤできる嗜好の方なら、黒さんかなり琴線に触れると思われ。
それにしても井上和彦・松井菜桜子・そして我が心の声優であらせられる松本保典様と、サブやゲストに80年代黄金期な御方を集めてるところにもくすぐられますな。松井さんの未亡人演技えろかった…。松本様はやっぱり美声だった(うっとり)…濃ゆかったけどヽ(´ー`)ノ

あがけサイトの方、整理のために改めて各コンテンツ見直してみてちょっと眩暈。なかったことにしたいものが多すぎて、実行したら中身カラッポになりそうで怖いです(;´Д`)どのへんで妥協したらええのか。
今日の更新、考えてみたらフツーに仲良しなガイさんとリュウを描いただけなのでPICTで良かった気が。でもマッパ自重という意味ではあっちで正解なのかしらヽ(´ー`)ノ

ページ移動