ガイリュウは同時に進めてるネタが3つぐらいあるせいで、どれも遅々として進んでない罠。以前から云ってるマンガを優先して作業しているはずなのにおかしい。
だいたいさらさら描いて終わればいいラクガキを、ムキになって仕上げてしまう習性がイカンのですな。しかもえろほどそうなりがちという。
ネタのひとつがうっかり広がってしまい、勢いでネームからSAIでやってます。マンガをオールデジタルでやるのは初めてで、避けていた理由はネームのアタリが取りにくそうだから紙に描いた方が速いと思い込んでいたからなのですが、実際は意外とスムーズにやれてます。なんでもやってみてからモノを云えというハナシ。
さて何が先に仕上がるのやら(遠い目)。お陰でナムカプどころか、スパ4もストZEROFGもロクにプレイしてないよ!(;´Д`)
壱新もじみじみとサイトの整理を進めてます。マンガとイラストは半分ぐらいなかったことになりそうです。あとラクガキ全般とひよこを(一部別コンテンツに移動後)撤去予定。考えてみたら、ひよこでやってる程度のネタをガイリュウではデフォでやってるんだから、別に隔離することもないわなーと。
せっかくあがけなんだし、今後はもっと新たんが困っちゃうネタに挑戦したいと思います。この意味あなたにはもう分かってるはずヽ(´ー`)ノ
あ、あとSSとかテキストもかなりなかったことにする所存。文章は絵よりガマンできないです(;´Д`)
減らすだけじゃなく、増やす努力もしていきます…。
今週のジャンプ、買う気なかったのに月詠の水着姿で購入余裕でした。いやほかにも琴線に触れまくったマンガ多かったし…。後日がっつり感想書きます。
ジャンプじゃないですが、ここ最近のスペリオールの医龍に圧倒されてます。教授選がこんな展開になるとは思いませんでした。のぐっちゃんは素晴らしいヒールそして萌えキャラだったんだなあ。最新号のクライマックスで見せたあの笑顔にマジ感動。そう云えば同誌掲載の裁判員マンガ終わっちゃうんだ…結構面白かったのに。絶対悲惨な運命が待ってると思ってた主人公がリア充で終わる(?)なんて意外だったなあ。