記事一覧

現在のらくがき率No.1↓

ファイル 53-1.jpg

海外発信のスパ4対戦動画見て「やだガイさん…カッコいい…(ポッ)」とか悶えている今日この頃。キモイのは諦めて下さい。
しかし、いい加減疾駆け二択とか旧スパコン技とかを絡めた動きのできる、ガチなガイ使いさんの動画出てきませんかね。
「崩山斗!」って技名云うようになったんだビックリ…!

FFストリートワイズにおけるガイさんの状況が未だによく分かりませんが、多分不当逮捕されたっぽいコディ夫が収容されている、ぁゃしぃ病院だか研究所だかに潜入してるんじゃね? 変装してるつもりじゃね? だったらもうあと一押し欲しくね?

…と、個人的なあと一押しを描き込んでみたらば、どう見ても保険医です本当に(略)と、わたしの中で何かが消し飛びました。
(内容にもよりますが)わたし銀八先生もあまり好きじゃないぐらい、学園パラレルものはノーセンキューだったのに…。
それ以前に銀八先生は小説が面白くn(自粛)。

という訳で保険医ネタも描くよ! わたししか楽しくないのは百も承知二百も合点よ!ヽ(´▽`)ノ

それにしてもガイさんの白衣だの、UDON社の皮ジャン&サマーバカンス豪鬼だのと、アメちゃんの発想は基本いただけませんが、時に神を降臨させるから侮れませんなあ。

で、なんとなく描いたガイ×リュウ。



ファイル 53-2.jpg

ギャグっぽいいちゃいちゃ絵にしようと描き始めたのに、途中からヲトメっぽくしちゃおっと♥とか思ったせいで、後で帳尻合わせに泣くハメになりました。結構下の方まで描いていたんですが、画像処理の段階で致命的なミスを発見。トリミングで誤魔化した次第ですorz

※リュウの顔は開発中のものです。
という一文を強調。リュウは未だにイメージの固め直しが上手くいかなくて、四苦八苦している最中です。

“ガイのことがすごく好き”なリュウな上に、ガイさんも負けずリュウにメロメロという、10年前からストファイ腐女子の誰のニーズにも応えてませんはらよしかず(ちょっと涙)。
それでもトシ食って緩んできた部分もあるので、上下はともかくコディ夫とかどうよ? と自問自答してみたんですが…やっぱり彼とガイさんの場合だと、(前にも書きましたが)あずまんがのゆかりちゃんとにゃもみたいなイメージしか湧きませんでしたヽ(´ー`)ノ

でも“燃え”な関係な二人は描きたいです。

お知らせというには微妙。

ふと思い立って、サーパラの登録の更新と、有名どころの同人系サーチに登録してみました。

その際規定のチェックで、放置中のよろずサイトをざっくり見直してみたんですが…テキスト全部書き直したい衝動に駆られて悶絶(;´Д`)特にブレサガ2雑感ひでーわーマジひでーわー(なんという頭の悪い書き方)。多分8年ぐらい前? のテキストなので、見逃して欲しい部分はありますが、顔文字だけでも取ってしまいたいどうしよう。

そういえばカゲロウを仲間にしてから、全然やってないんですよねブレサガ2…もう最初からやり直したほうがいいような。でもあのタルいにも程がある戦闘に耐えられる自信がないです。せめて雑魚的ぐらい、必殺技で一掃できる仕様があったら良かったのに。何をやっても微妙にHP残す上に、キツイ反撃してきやがったのが実に鬱陶しかった記憶。

それはともかく、更新扱いにしませんでしたが、サイトトップとリンクページにサーチ追加しました。これで更新を頑張る以外の選択肢はなくなったぞ自分。
これからアレはアレ、コレはコレの精神で、壱新もガイ×リュウも描きますよー。

ガイさんばっかり描いてると筋肉や肩幅の取り方が麻痺してくるので、壱新ならくがきも描いてバランス取ってます。が、新たんが壱哉様に不当なセクハラを受けているシチュばっかりなので、アップを見送ってたり。新たんの困ってる姿が可愛いのは正義(黙れ)。
そのうち何点か見繕ってサイトの方にアップする所存。マンガも描きたいですなあ。

ガイ×リュウ方面は今度こそよろずサイトを改装して、そっちの方に何かしら置いていく予定。型月もやりたいので全コンテンツを18禁扱いにしようと思ってます。もういい加減年寄りなもので、あまり年若いお坊ちゃんお嬢さんに来られても対応に困るしなーという意図もあったり。

まあそんな若い衆が、ウチを面白いと思う訳ないですけどヽ(´ー`)ノ

もう関東では終わってるのかしら。

数週遅れで視聴している犬夜叉完結編が、思ったよりイケてる件。
放映当初は桔梗“だけ”チェックするつもりだったのに、結局ずっと見てます。ぱぱはぼくよりおとうとのほうがかわいいんだ! と思い込んでイジけたり、連れ歩いている幼女へのクーデレデレ行為が微笑ましすぎたりと、まったく殺生丸さんのフックの多さには敵わねえ。弟よりキャラ立ってるとはどういうことなのか。あれで短髪だったら恋に落ちてますよ(そればっかり)。

あと珊瑚ちゃんの退治屋バージョン姿が妙にえろいです。ゴールデンタイム時代より、胸のラインとか強調されてません? しかしあのおっぱいは既に予約済み。うまいことやりおってエロ法師めが!ヽ(`Д´)ノ
桔梗の最期はダダ泣きしました。演出といい作画といい、桔梗への愛がこもってましたありがとうスタッフ。楓ばあちゃんの場面はアニメオリジナル入ってますよね? あそこ本当泣けた…。

目も当てられないほどグッダグダであっても、アニメスタッフがちょっと整理しただけで面白い作品になった辺り、原作は駄作ではなかったんだと思いました。ただ続けすぎただけなのねヽ(´ー`)ノ

それにしても邪見様マジ癒し系。

ついでに今週のサンマガ。でもあまり書くことナシ。

さんで。
カナテ離脱。既に伏線があったんで驚きませんが、長いこと掛け合いの相棒にしていたカンナギさんちょっと寂しいのではヽ(´ー`)ノそういえばカンナギさん、今週久々に活躍しましたね!
・出雲がちょっと微妙になってきました。「出雲が周囲(特に男)を魅了せずにいられない美少年」という説得力が、絵にもっとあればなあ…。
・鳳ちゃんと十文字くんに遠回しなフラグが立ったような気がしましたが、考えてみたら“恋にあぶれた者同士がくっつく”パターンは、けも先生はやってないからナシかなあ。らんまでも良牙とうっちゃんはくっつかなかったし。
・少佐マジ外道でもツンデレ。複雑な御方…だがそこがいい。不二子さんエロス。
・いつわりびとがいつの間にかクラサン行きになってましたが、ああいう空気マンガ(酷い)もないと寂しいですよたまに面白かったし。なんでもWEBに島流しにすればいいってもんじゃないんじゃ。
・金剛番長カムバーック!(無理)

まがじ。
ジョニーがえろくてドキドキしますどうしましょうか(黙れ)。
・もう一歩はこのまま永久に休載しても、読者は誰も困らないと思うんだ。少なくともヴォルグさんを清いままにしておけるのならわたしはそれで構いませんyo?
・源ちゃん好きだったけど、今はただの老害トレーナーです本当にあr(略)。
・チャラ男は元カノと寄りを戻しつつあり、晶先輩の破局フラグほぼ成立。あーかわいそうだなーきのどくだなー(棒読み)。先輩の妊娠展開さえなければ、後はどんな泥沼になってもいいや…。
りおんエロすぎ。わざとやってるでしょ山田先生! ミイナどうなるんかなあ…(ドキドキ)。

ギャグの繰り返しは基本。

バクマン感想2週分。
しかし先週で上がったテンションは今週急 降 下 。
亜豆…せっかくわたしの中で、月光条例のエンゲキブが最底辺ヒロインとして君臨したというのに、ヤツとチキンレースを始めるとは。そんなに好感度の底の底を見せたいのか。
ていうか、バクマンだから「マドンナ」として存在できてるだけで、現実に亜豆が存在したら間違いなくサゲマンですよね。

●先週の…どうだろうか?

・ひぃぃシュージンが崩壊しかかってる!
・ギャグ漫画家は皆こんな思いでギャグを捻出なさってるんでしょうか。もう涙無しでいぬまるを読めない。
・港浦ってもう原稿の受け取りしかしてないじゃん。そんなんアルバイトでもできるよね。
・料理作ったりとか若奥様している見吉が可愛いですが、いかんせん亭主のシュージンが壊れかけのラジオ状態なので、甘い雰囲気に欠けているのが気の毒。
「…どうだろうか?」がわたしの中でヒットした件。サイコーの独白マジ噴いた。
・そんな訳で飽きるまで当ブログで使う所存ですが…どうだろうか?
・服部さん、無難な返しで岩瀬さんに応えたんですね。岩瀬さんがそれで納得したとは思えませんが。
・それに対して、バッカおめーその気にさせとかないと的な発言をした雄二郎さんは、ちょっとデリカシーに欠けているのでは。女心をなんだと思ってるの。
・ああ、岩瀬さんがストーリー全部組んでる訳じゃないんだ…担当もストーリー構築に深く関わってる作品って、ジャンプだとどれに当たるんでしょうか。マガジンはほとんどがそうだと聞いたんですが、だったら一刻も早く一歩の惨状をどうにかしれヽ(`Д´)ノ
・1回ポッキリのキャラであっても「なんたらかたらさん」はあんまりだと思うの。
・エイジTVを通じて亜城木へのライバル宣言キター! あれは「早くボクのいる所まで来て下さい! 亜城木先生なら来れるはずです!」というメッセージですよね。
・そこそこ人気はあっても看板からはほど遠いタント、憔悴していく一方のシュージン、現状維持しか考えてない港浦と、八方塞がりな状況のサイコーにとって、エイジのコールは非常に重い一発でした。
・仕事場を飛び出したサイコーは自宅に篭り、亜豆に「タントを辞めたい!」と電話。以下次号。
・サイコーが亜豆に心情をぶちまける気持ちは充分分かります。が、「タントは亜城木が本当に描きたいマンガではありませんでしたので、作家の意思で打ち切ります。次回作で本来の亜城木夢叶をお見せします!」という展開にはならない…よね? でも複数の作家がボイコットしても、担当も作家もお咎め無しなんて展開やったマンガだしなあ…。
・まあ亜豆がちゃんと諌めるでしょ。いくらなんでも「真城くんが辞めたいなら辞めちゃえばいいじゃない! 私はいつだって真城くんの味方だよ♥」なんて寝言云ったりしないよねー。あんな電波でも社会人なんだからHAHAHA!

…そう思ってたのに、なんでそうなるんだなんで!

●今週の6月の花嫁マジええにょぼ。

・だからね、恋人の愚痴を聞くまではアリなの。でも愚痴を零す側は、耳障りのいい言葉を云って欲しくて愚痴を零すの。そうしたら、その言葉に甘えるがままに行動できちゃうでしょ?「俺の亜豆がそうしろって云ったから」と、タントから逃げる理由を与えちゃうでしょ?
・……で、サイコーがタントもう描かない! と公然とゴネ出した時に、周囲に及ぼす影響まで責任を取れるのかい亜豆さんや。
・予定していた同人誌の発行を「ジャンルに飽きたから」とほっぽらかすのとは訳が違うのよ? ジャンプという超メジャー誌で、しかもそれなりに読者の支持を集めている連載作品なのよ?
・そこへ持ってきて「愛が育ってる」とか、我々読者を相手にした公開オナニーは6巻だけで勘弁して下さい。もう気持ち悪くてしょうがない。
・それ以前に、蒼樹さん絡みでサイコーのことを信じてなかったアマッコが何を云ってるんだか。
・ここまで書いて、月光条例のエンゲキブへの嫌悪感が止められない理由がやっと分かりました。「アタシが大好きな月光がやることはみーんな正しいの! 世間の常識よりアタシはそっちが最☆優☆先! みんなが月光を好きになるんならアタシなんでもやるわ! 月光の役に立たなかったり嫌ったりするヤツは生ゴミ認定☆」
・…と、カルト宗教の広報部長のごとく、月光を盲目的に肯定し、他の価値観を知ろうともしない。あの頭の悪さが致命的だったのね。しかも月光本人は、作者補正を取り除いたら電波入ったチンピラという。
・なんだ今回の亜豆もそんなもんじゃんやっぱりアホの子なんじゃんヽ(´▽`)ノ
・バクマン世界において、いちばん聡明でなくてはいけない娘がこれですよ…しかしデスノのミサミサと高田様もそうでしたが、大場先生はなんで本当の意味で頭のいい女性が描けないんかしら。
・話が逸れましたが、まあこの件に関しては、亜豆だけを責められないっつーのも分かります。服部さんやエイジもさんざん焚きつけた訳だし。
・どうもなあ、服部さんも何がしたいんだか。亜城木を奮起させたいんなら他にもっとやりようがあるでしょうに。
・まさか「ボクたちタントはもう描きたくありません! 打ち切りにして新しい連載をさせて下さい!」という妄言を引き出したい訳じゃないでしょ?
・個人的意見ですが、「タントは何もかもがダメ」と決め付けるんじゃなくて、素材の持つ可能性を見い出していくっつーのもアリなんじゃ。
・7巻で改めてタントのアイデア読み返してみたら、いろんな方向に広げられそうな世界観だったし、ここでヒス起こして放り投げなくてもええがなと。
・なんつーか、タントは担当にレイプされて出来た不本意な子供。育ててみたけどやっぱり愛せないから要らない、という風に取れちゃうんですよサイコーの言動が。それがいちいち引っかかっちゃうんですよ。
・タントを辞めたい理由も「エイジを喜ばせたい」だしねー。なんでバクマン世界のジャンプはこうも読者不在なんだか。アンケ=読者で充分、ということだと思うんですが、それでも釈然としません。
・そんなにエイジを喜ばせたいんなら、クロウ本作って有明で売って本人にも送ったらいいじゃない(鼻をほじりながら)。
・シュージン&見吉の結婚式でのサイコーの態度が、にちゃんの専スレでフルボッコされてますが、スピーチでまで2人を挑発するようなことを云った服部さんもかなり問題あると思います。
・新郎のクセに何をサイコーの後を追おうとしてんだシュージン、この駄メガネ! 冷静に止めた花嫁グッジョブ。
・すべてにイライラするこの展開で、唯一静河と山久さんの交流は癒しでした。超内気な生徒が、やっと担任の先生に心を開いた瞬間を見たようで…(⊃Д`)
ボイコット騒動の下を行ったりとか亜豆最強とか、今後の展開次第ではバクマンはちょっと様子見になるかも知れません。
・あまりにもイラつく&納得いかない展開が続くなら、単行本購入も8巻止まりになるかも。マジメな話、銀魂の置き場所にも困ってるし。
・それでもエイジと平丸さんへの愛(笑)は変わってないので、彼らがおかしいことにならない限りは読みます。



・あ、福田くんと蒼樹女史がくっついたら全ての不満をチャラにするよ!



…どうだろうか?

アレコスとか雑感。

狸ごときに振り回されたり(?)、オイルまみれでぬるぬるとか、まがりなりにも渋さが売りの武神流の39代目に対してスタッフは何してくれんのかしらねー。そんなぬるぬるってもーぬるぬるってー(満面の笑顔)。

…10年前なら受け入れ難かったシチュなのに。我ながら成長したね!(腐敗が進行したとも云う)

海外経由でガイさんのアレコスが発覚した訳ですが、正直スタッフがあれこれ考え抜いた揚句、結局ファイナルファイトに落ち着きましたという印象。
しかしですね、

・あの色のせいでどうしても悟空さのコスプレに見えてしまう。
両肩のクナイがどうにもダサくて脱力。
・バンダナ(額当て?)は萌えるより先に意味が分からなくて困惑。額当てなら端がちょこっとヒラヒラしてるといい。
・鎖帷子はハイネックの方がえろ…もといカッコいいのに。
・いっそ胴着いらなくね?
・ズボンは現バージョンでよくね?
腕の装備はカッコええです。空中236+Pでクナイ投げられたらいいのに。

…ということを考えつつ描いたら↓こうなりましたヽ(´ー`)ノ
ファイル 49-1.jpg

見てお分かりの通り、萌えポインツになるはずだったあの額当てを描いた途端、全然ガイさんに見えなくなるという落とし穴。わたしの画力ではこれが限界です。はっはーこりゃお笑いだね!



_| ̄|○


まあクナイネタ描きやすくなったのは良きかな。
でもぶっちゃけダウンロードしてまで欲しいコスではないですね。だからFFストリートワイズの白衣がいいとあれほど(略)。
…マジな話、アレは萌えが眉間に刺さって夜中に椅子ごとひっくり返るかと思うほどのインパクトがありました。
白衣なラクガキ溜まりまくってるんで、今度嫌っちゅうほどアップしますよ!(笑顔)

ファイル 49-2.jpg

スキャンしたなら同じページのらくがきもアップしとけという貧乏根性。乱神モード?(どこのめだかちゃんですか)すごい厨二設定を思い浮かべながら描きました。そんな殺意の波動の謎に深入りしすぎてナニがアレしてこうなったとか、恥かしいので絶対云わない。

ガイ×リュウ。ほもい絵なので注意。

ページ移動