記事一覧

生まれ変わってもいないのに

10年前もイイ歳して何なの自分…と思うぐらい入れ込んでいたのに、またあの頃の小娘気分がまざまざと蘇るとか、そんな自分が気持ち悪いと思う反面幸せで仕方なかったり。もうアレですよねカプコンはわたしの遺伝子に直接干渉してくる何かをガイさんに仕込んでるとしか思えない。でなければ再びこんなにもときめく理由が思いつかないよマザー! スパ4って腐的な需要ないのに!(そこか)
カプコンならせめてBASARAだったらどんなに良かったか。謙信×お館様いいよね! とか小十郎受いいよね! とか(え?)。
…王道は青×赤で合ってますか? と訊ねたくなるほどジャンル事情知らないクセに。

そんなどうでもいいひとり言と同じぐらいどうでもいいかも知れませんが、自分用メモで。
北米のみで発売されたというファイナルファイトの最新作(と云っても発売されたのはもう数年前)の動画に関する雑感アレコレ。
ここ読まれている方でファイナルファイトに興味のあるご向きがいらっしゃるとは思えないのですが、もしちょっと動画見てみたいと思われたのなら、ようつべにて「Final Fight Streetwise」で検索してみて下さい。ただし、時間が犠牲になったのだ…と後悔されたとしても、当方は一切責任を負いませんヽ(´ー`)ノ

・さほど凝ってるグラフィックでもないのに、場面が変わるたびにロード画面入りまーすとかいつの時代の無印プレステなのか。
・コーディー更生したのか…でも実は弟がいましたとか、それ何処の男たちの挽歌2?
・しかし彼は囚人のままが絶対幸せだったと思うほどの悲劇が待っていたのだ…。
・そのコディ夫の弟で新主人公のカイルの没個性ぶりは異常。うっす! コーディーより影うっす!
・えーと、ここメトロシティじゃないよねラクーンシティだよね?
・マジでどう見てもバイオハザードです本当に(略)。
・訳の分からん連中に何度も街を蹂躙されてしまってる市長マジ無能(それ云っちゃ)。
・ガイ使用可能。しかしモーションがまるっきりカイルなので、武神旋風脚も獄鎖拳も使わないガイさんに使用価値があるとは到底思えないんですが。こういう部分に限らず、容量の使い方が下手すぎです。
・メリケン製作にしてはガイさんがそこそこイケメンだったのにビックリ。しかし胴着の袖のツートンカラーだけはどうにかならんかったのか。
・すいません左腕にびっちり描かれた模様はなんですか? FFリベンジでベルガー細胞に冒されて修行で克服したけど跡が残ったでござるなのか、……刺青、なのか……。
・後者ならメリケンスタッフはちょっーとHARAKIRIいってみようかーHAHHAー!ヽ(´▽`)ノ
・頼むからお前らのハイセンス(笑)でガイさんをイロモノNINJAにすんの止めて下さい。
・しかしプレイ時のプロポーションは結構いいんですよね足もシュっとしてるし。
・とか云いながら、直後に目にした衝撃の映像で怒りが雲散霧消。もうスパ4のアレコスはこれでいいです。というかコレだと云って下さいお願いします!

ファイル 33-1.jpg

・↑マジですよ。もうこの場面、何度も再生したッ…! ……何度もッ!!(萌死)FFリベンジの上半身マッパといい、アメちゃんはこういう無邪気な一撃をかましてくるから憎みきれない。
・まさかとは思いますが、カプコンUSAが懲りずに続編作ったら、ガイさんはまたこんなコスプレ担当として出てくるんでしょうか。次はスーツで頼
・そもそもガイさんの扱いで目くじら立てていられないほど、コーディーはすごいことになってるんですが。
・そう云えば何でガイさんは拳銃なんか持ってたんだか。アレかコーディーはもう助からないと思ってて、それなら一思いにころころしてやるのが友の役割とかそんなカンジか。FF世界の彼は恐ろしくピントがズレた御仁なので、そう考えてても不思議じゃないから困るヽ(´ー`)ノ
・ラスボス直前の怪物(?)がすごく…バイオです…
・そしてラスボスはコーディーと名乗るタイラントだった(本当)。
・それならバイオやりますよスタッフは一体ファイナルファイトで何をしたかったのやらサッパリですわ(;´Д`)
・コーディーは一応助かって兄弟仁義なED(多分)だったのですが、ジェシカは見舞いにも来ないのか。まあジェシカの存在自体なかったことにされてそうな雰囲気ですが。
・でっかいGを踏み潰しまくったりとかポルノ映画館の責任者(?)のおっさんをボタン連打でどつき回したりとか、ミニゲームが悪趣味すぎてこりゃ日本じゃ売れんわー。
・良かった探しをするなら、前述のポルノ映画館とか、メトロシティの猥雑な雰囲気が所々に出ていたことでしょうか。所々ですが(強調)。
・動画ちょっと見ただけでゲンナリしたんだから、わざわざ取り寄せで購入された方はさぞご愁傷様だったことでしょう。

波動ファミリーの御家騒動(笑)なストファイアニメの感想も近日中に。ツッコみどころも多かったけど面白かった…! リュウ可愛いよリュウ。

悪意がないということの罪深さ。

カプジャムの対戦動画を探そうと思いようつべの海を泳いでみたんですが、案外ないもんですね(今頃すぎです)。あっても少佐かジェダだし(;´Д`)
一応、公式が基本コンボとして出していた動画は見たんですが、…すいませんわたしのような凡人でも出せるコンボをお願いします。アレで基本って! あんなん格ゲー廃人にしか出せませんって!(泣)

それはともかく。
ストファイ関連の動画をアレコレ見た際に発見した、メリケン製のものすごいストリートファイターアニメ。人はあまりにも酷いものを見ると、怒りを越えて笑いがこみ上げてくるということを知りました。腹筋がやられたのだ…。

スト2を知らないとタダの面白くないアニメなので、知ってる方限定で。ファイナルファイトも知ってるとなお良し。

・アメちゃんはガイルを好きで好きでたまらなさすぎる。
・そのガイルの次にブランカがカッコ良く描かれているような気がするのは何故。
・格ゲーヒロインの代名詞とも云うべき存在のはずの春麗のイケてなさに異常を通り越えた異界の領域を見た。
・なんでザンギがシャドルー側におんねん。あの人暑苦しいだけでいい人なのよヽ(`Д´)ノ
・リュウもケンもごっちゃにされているようなこの不安感は何…?
○→ベルガー、ダムド
 △→市長、ロレント
 ×→コーディー、ソドム
 人外→ジェシカ

・ポイズンのニューハーフ設定をジェシカに移したとしか思えない位にジェシカがアレな件。
・コーディーが至って普通のアメリカンに見えますが、実はFF三人組の中では一番クレイジーだったという事実。まあZERO3発表までは、アレはAKIMANさんの脳内設定だったみたいだし。
・字幕無し英語なので会話がとんとさっぱりですが、それでもケンがKYなアホの子なのは充分伝わってしまった悲劇。
・なんか北斗の拳に出てくるヤラレ役みたいな二人組がソドムをボッコしはじめたけど誰…? と思っていたら、マッドギアのメンバーに変装したリュウとケンだったよ! すごいな! 矮小な島国のイエローマンキーからは絶対出てこない発想スバラシイ!(棒読み)
・つか、基本設定的にリュウが絶対にやらないことを一通りやらせているんじゃ。ケン共々陵辱以外の何もんでもないよコレ。
・それでもジェシカ救出に積極的なリュウとケンに引き換え、市長室(?)でグダグダやってるあの人たちはなんなの…?
・ソドムの兜の描写のいい加減さにアニメーターのやる気のなさが滲んでいてやるせない気持ちに。
・……で、ガイさんのコスプレしていたあのおっさんは誰ですか?

続きがあるんですが、笑いながらも傷口が広がりそうで見てません。

その後癒された動画。

ツッコミどころはありますが(ガイさんあんなに軽薄っぽくねーよとか)、ガイ×リュウ的には非常にご褒美でしたありがとうありがとう。NARUTOもビックリなバトルシーンにも燃え。

しかしコレもう、ストファイと云うよりメルブラの領域じゃないすか?

GWまでナンボ。

イラスト 4.png

らくがき。
…こんなんでも結構時間かかってますorz
筋肉と肩幅が足りませんが見逃して下さい。

PC版メルブラで使っていた、ゲームパッド変換コネクタを使えばわざわざPS3のアーケードスティックを買う必要ないことに気がつきました。

ハードとソフトだけでいいなら購入可能! 後は4/28を待つだけ!

最近、ゲームクリアよりもトレーニングモードでCPUリュウ選択して延々とキャッキャウフフ…もとい戦ってる方が楽しいことに気がついてしまってどうしよう。ストZEROFGも朱雀城に入り浸りですよリュウ可愛いよリュウ。登場でハチマキ締め直すところがたまらんですよ(*´Д`)そりゃケンも必死こいて会いに行くよ。

今更ですが、たまたま覗いた二次裏mayで「お、ガイさんのスレ立ってるよ珍しい」と開いてなかったら、未だにガイさんスパ4参戦を知らんままだったと思います。ありがとう二次裏。
しかしその事実に動揺するあまり、スレのログを保存し忘れたのが未だに悔しかったり。「当時のファイナルファイトスタッフが、リュウを出したくて作ったキャラがガイだから、二人の本質は同じ。つか同一人物じゃね?」的な、二人の関連性というかぬっちゃけガイ×リュウ的に美味しい議論がされてたのになああ!(地団駄)

アレコス。

イラスト 3.jpg

スパ4の残り未発表キャラより、ガイさんのアレコスの方が気になって夜しか寝れないダメ人間。いろいろ妄想しすぎた揚句、こんぐらいシンプル&ストイックでいいじゃないという(脳内)結論。
ガイさんですよ! 嫁がヤーさんに襲われてる現場に遭遇してブチ切れたどっかの社長じゃないですよ!
(ラフいじってる最中に、「あれ? オレ描いてたの○哉様だったっけ…?」と錯覚したなんてそんな…!orz)
水彩ツール練習中。やっぱり難しいです。しかしちょこっとだけ慣れてみて思うのは、消しゴムのカスが出ないのと描き直しが簡単な分、アナログよりこっちのがやりやすいですね。

アレコス予想。
本命:激
対抗:ストライダー飛竜
大穴:中平マンガ版で着ていたシャドルー制服

翔の可能性もあるけど相当アレンジしないとカッコ悪くなりそうな。とにかくもあまり露出の多いコスにされると、気が散ってプレイに支障をきたすので勘弁して下さい(マジで云ってるのが恐ろしい)。

まあそれ以前に、PS3を買ってもネット環境にできるかどうか非常に怪しいのですが。e-カプコンで通販とかしないかなあ(;´Д`)

好きすぎて疲労困憊。

相変わらずカプジャム三昧の日々です。
普段だとだいたい一過性で終わるのですが、今回はスパ4というでっかい釣り針がぶら下がっております故、多分夏ぐらいまでガイさんが武神流がとうわ言ほざいてると思うのでカテゴリ作りました。
つか、既に本年度上半期は彼に捧げる決意を固めております。恥かしくもZERO3のロケテ以来のビッグウェーブに泣きそうなんですが、どうして彼にこうまで腐じょ…もといオタク人生を振り回されにゃならんのでしょう。公式サイトは更新する度にカッコいいガイさんを出してきて最早殺意すら感じます。おまわりさーんカプコンはわたしを萌え殺しにかかってます! 助けて下さいいややっぱりいいです!(かわいそうな脳)

ちなみにあがけは通常営業です。立派に別腹ですよそんなアレコレした後で賢者モードになった途端、マッパで泣いて謝るダメ人間とえっちな幼な妻の代わりなんて、そう簡単に利く訳が無い。

カプジャム、ガイさんのドットがZEROシリーズより描き込まれて見えるけど、ウチのTVが新しめのプラズマだからキレイに見えるだけかなあ…と思っていたら、彼とデミトリはグラフィックが新規に起こされていたんですねWiki見てビックリした…! というか、ニュートラルポーズで口元が手で隠れてない時点で気がつけよというハナシ。勝ちポーズの相手見下ろしとか影すくいの出始めとか、もうドッキドキせざるを得ない。えろくて。
それにしても専用勝ちゼリフ、ガイさんなんで人外勢に関しては、デミトリにだけあんなに怒ってんのか謎。フェリシアやアナカリスには優しいのに。ハウザーにも気を使ってるのに。まあリュウにメロメロならそれでいいn

ママンが奢ってくれるので、明日アバター観に行ってきます。ついでに京極の新刊買ってこよう…。

ページ移動