記事一覧

保健室がこの先生きのこるには。

お布施で1巻買ったのに、もう死亡ほぼ確定という噂は本当ですか。マジだったらダブルアーツ以上の喪失感を味わうことになりそう…(;´Д`)

バクマン感想は7巻含めて後日。久し振りにテンション上がりました…!

●NARUTO

この展開、もうちょっと早く見たかったです。
ここ数年ナナメ読みしかしてなかったせいか、サスケェが頭のおかしい子にしか見えなくて困る。

●H×H

アッー!

…冗談はともかく、ああいう場面を絵的な技術に頼らず力量で描き切った辺り、やっぱり上手い作家だなあと素直に感動しました。

●銀魂

勝男死んじゃらめぇぇメルちゃんはどうするの!?

…と思ってたら生存フラグ立ってて安堵。
でもお登勢さんがマジピンチっぽいので休まらない心地。

●四ツ谷先輩

ぶっちゃけ読み切りはスルーしてたんですが…いいなあ面白いなあ。でも長続きしないんだろうなあ(溜息)。先輩がなんとなく好みです。

●めだか

マグロ兄さんは髪の毛切ってくれたら恋に落ちそうな良い変態。男のロンゲ苦手なんですよー残念。

●スケット

ツインテールのツンデレ妹ってどんなご褒美ですか。オラちょっとボルテージが上がってきたぞ!(オヤジ心的な意味で)

●サイレン

なにこのベタなラブコメ展開。いいぞもっとやれ(無理)。雨宮さんマジ直球ヒロイン。

●保健室

藤くんのお兄さんが激しく好みで眉間にキた件。黒短髪で和風って直撃じゃないですかーやだー(黙れ)。
実にわたしに良しですが、リリエンとのチキンレース展開中という現状を考えると、ニーズがズレてる気がします。やっぱりお色気で押すのは苦しいのかしら。

1巻じっくり読んでみたら、鏑木さんの胸の質感とか花巻さんのニーソの食い込み加減とか、お色気への布石がそこかしこに…ヽ(´ー`)ノ
そして作中一番のIKEMENは美作くんだよみんなしってるよね!(本気)

パンデモニウムさぁぁん!

先週のアニメ銀魂はまごうことなき神回で、思わずテレビの前で手をあわせましたありがたやありがたや。
パンデモさんに能登起用とは、スタッフは分かりすぎているッ…! そして阪口神はやはり神ッ…! なんという性的n
原作読んだ時も「もう止めて! 銀さんのHPはマイナスよ!」と泣き叫んだものですが(一部誇張アリ)、アニメは原作以上に酷い描写でした(褒め言葉)。中の人で云うならボッスンじゃなくてスイッチじゃないのヽ(´ー`)ノ

今週はスーパーミドリンタイムふたたびの予感にドキがムネムネ。

さて今週のジャンプ。
・新連載思ったより面白いですが続く気がしない。
・鏑木さんが可愛かったね!
・鰤のじじいそれだけかい!
・ネテロ…・゚・(ノД`)・゚・
・サスケェはマジでサクラ殺る気だったね。
・ぬらりの時間経過描写にモヤモヤする件。
・めだか兄マジ至言。
・スケット&いぬまる合作にワロス。
・そう云えばジャンプマンガが小学館漫画賞って珍しくね?
・やばいトリコさん生きてる気しねえ。
・ワンピがないともの足りない。

そしてバクマン感想。

・もういいオトナなもんで、シュージンと見吉の新婚生活がおままごとにしか見えなくて困る。
・バクマンきってのアツアツカッポーなはずなのに、キャッキャウフフに全然ときめかないのは何故なんです?
・見吉の家具のセンスの悪さもさることながら、アレをエロイと思うシュージンもかなりのもんかと。
・全然知りませんでしたが、海外からの印税ってバカにならんみたいですね。案外TRAPはフランス辺りで日本以上にヒットしてたりして。
・シュージン&見吉の愛の巣(予定)に岩瀬さん現る! わたしがシュージンだったらしっこちびります怖いマジ怖い!
・岩瀬さん、自分がシュージンに勝ったと本人に誇示しなきゃ自分を保てなかったんだろうなと思うと切ないです(´・ω・`)
・でもシュージンより服部さんの方がステキです好きです! はちょっとその場の勢いな発言すぎた気が。
・…あれ? 服部さん独身でしたっけ?
・岩瀬さん案の定モチベーション低下で、+ナチュラルのネームの直しもままならない様子。服部さんに心情を吐露したあの表情にちょっとグッときました。
・蒼樹女史がシュージンとの交流をきっかけに恋の漂流(笑)をしたように、岩瀬さんもシュージンを吹っ切る恋をするんかしら。
・だとしても服部さん(とエイジ)だけは勘弁して下さい。理屈じゃない部分でなんかイヤ…(;´Д`)
・それはおいても、服部さん岩瀬さんにどんな言葉返したんかしら気になる。
・タント初回5位で、ギャグものとしては順当らしいですが、なんせ港浦の云うことだからなあ…。
・マジもんのリア充になったせいなのか、シュージンが守りに入ったように見えて仕方ないです。
・ここ最近、ことあるごとに仲の良さを強調される福田&蒼樹はもうくっつけていいと思います!(力説)
・見える! わたしには見えるぞ! シュージンと見吉の結婚式で、なんとなく盛り上がって意識し合う福田&蒼樹のふたりが…!(それは妄想です)
・しかしそこにキレイになった中井さん再登場な悪寒。もう中井さんは全力で遠慮したいんですが、大場先生は中井さん気に入ってるっぽいから、どうなるやら。
・作者にとっては不本意でも「子供に支持されるマンガ」が描けるのは実力のある証拠だと思ってるんですが、バクマン世界ではどうなんでしょうね。
・港浦もシュージンも冒険する気はなさそうだし、タントの今後がちょっと読めないです。多分、わたしのようなヒネたマンガ読みには不評なんじゃないでしょうかヽ(´ー`)ノ
・TRAPで感じた「二人で全力で走ってやるぜ!」的な勢いが、タントで全然感じられないのがもどかしいです。サイコーは空気読んだりしないで、こういう時こそ暴れるべきだと思うの。
・エイジがタントを読んでないのは、亜城木の器用貧乏な部分しか感じられないからでしょうか。
・なんとなく、全盛期の江川達也が「タルるーとは売れるマンガの方程式を使って描いた」と云っていたのを思い出しました。エイジはそういう「計算だけ」のマンガが嫌いなのかも知れないですね。
・いずれにせよ、マンガ大好きなエイジの食指を動かせないというのは、亜城木夢叶にとっては由々しき事態じゃないですか?

もうすぐ7巻発売か…港浦のウザさ爆発じゃなかったっけ、あのへん('A`)

ミドリン! ミドリン!!

先週のアニメ銀魂はスーパーミドリンタイムで実にわたしに良しでした。道満さんはキャスト見るまでオッキーと勘違いしていたため、何このえみゅー回と思ってました成田さんスミマセン。
お兄たまもにいにいも、既にあがけ(サウンド&D)が通った道という真実。ここまで未来に生きてるBLゲーもないでしょうヽ(´ー`)ノ

もう待望のパンデモニウムさん…! いかがわしい期待ばかりが膨らみますが、胸キュン純愛ドラマに仕上がってたら汚れた我が心を恥じます。

原作はいよいよかぶき町四天王編キター! マドマゼール西郷さんの再登場が楽しみです。てる彦くん元気かしら。

●ワンピース

黒ひげが美味しいところで登場! でも次回は休載! ってどんな罰ゲームですか!(血涙)

●NARUTO

最近ずっと生温かく読んでいましたが、カカシ先生の言葉に胸が痛みました。中忍試験までは楽しく読んでたしなあ…。

サクラはちょっとサスケェを甘く見すぎてたと思うの。

●ぬらりひょんの孫

無敵っぽかったぬらりの畏を速攻で破るとか、土蜘蛛さんどんだけチートですか。最後のリクオ激昂はもうちょっと描き様なかったんかなあ…ベルセルクばりに見開きでガツっと描いて欲しかったです。

●保健室の死神

ちょっとしか出てこなかった鏑木さんが妙に可愛くて仕方なかったのはわたしだけでしょうか。
どうしようハデス先生がだんだん好みになってきた…ちょっと単行本買って来ゆ!

●べるぜバブ

ベル坊巨大化がちょっと面白かったので期待したのに、全然面白くないのはどういうことなんです?
…こんなに微妙なのに、なんでアンケ取れてるのか正直理解できません。リリエンの方がよっぽど面白…ゲホゲホ。

●バクマン。

・平丸先生が思わず割り込んでくるほど一緒にいたなんて、もうマジ付き合ってるだろう蒼樹女史&福田くん!
・「ずっとマンガを描いていたいでーす」なエイジが可愛いやらカッコいいやらで、そんなにわたしの理性を掻き乱して何が楽しいのこの子!(黙れ)
・服部さんのつれない態度をぐずぐずと根に持つシューサイ。あんたらそのお陰で「(+ナチュラルに)負けられない!」と点火できたんちゃうんかい。
・読者は神視点で、服部さんとエイジの「亜城木には本当に頑張って欲しい」という真意を知っているから歯がゆく思うのかも知れませんが、シューサイはいい加減服部さんから卒業した方がいいんじゃないのかしら。
・シュージン&見吉入籍おめでとう。でも、まだ岩瀬さんがそのことを知らないのがちょっと怖い。
・新アシスタントの折原くんが可愛いですが、バクマンキャラの株は常に不安定なので、怖くて素直に萌えられません。
祝・ラッコアニメ化! おめでとう平丸先生印税はちゃんと貯金しとこうね! ラッコ一発で終わった時のためにも
・まさかデスノートが深夜枠だったのはそんな理由…あれは内容の所為か。
・エセ魅上だった静河のキャラが大分固まってきましたね。病的な雰囲気が良いですな。甘やかさずにきちんと厳しいことを云った山久さんグッジョブ。
+ナチュラル本当に面白そう…。でも連載1回目の作品の効果で、ジャンプ売り切れ店続出するほどのマンガって今までありましたっけ?
・シュージンは相変わらずギャグが出ないと行き詰まってるし、大発タント突き抜けかさもなきゃ保健室のようにお色気にシフト、もしくはリボーンのようにバトルに転換…とか。
・当初とは違った方向に行ったら大ウケしてシューサイ困惑とか、ちょっと読んでみたい展開ですがどうなるやら。
・まあそれをやるには、港浦のバカのひとつ覚えなギャグ信仰をどうかしないとですが。

アゲハに本音を知られて恥かしがっちゃう雨宮さんが可愛かったでござるの巻。ちょっとサイレン全巻買っ(略)。
そう云えばかなり後になってから、鰤が休載していたのに気がつきました。すごいな全然続きが気に(自粛)。

オサレ先生ェ…

今週は月刊ヤンマガの3×3アイズ外伝にすべて持っていかれたせいで、大した感想はありません。ハーン! 貴様そんなに八雲にデレていたなんて! そんな大事なことはせめて単行本最終巻の時点で云え!(腐ってます)

…これに関してはアニメ花咲最終回共々後日。

●鰤

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

まさか某有名ジャンプ感想系サイト様がネタでお書きになった予想が大当たりする展開だとは思わず、コンビニでマジ笑いしそうになり肩が震えました。いい加減店員さんも頭の可哀想な客だと思ってるでしょう(;´Д`)
マジで雛森が救われる日は来るのかしら…オサレ先生は女性キャラに対してサドすぎる。

●銀魂

キ、キャサリン…!(泣)そう云えば性格悪いように見えて実は情に脆い人だからなあ最近出てこなかったから忘れてたけど。そしてお登勢さんやっぱり最強。
銀さんがああいうブチ切れ方見せるのって珍しいような。

●ワンピース

・゚・(ノД`)・゚・

ただ切ないやるせない。そう云えばルフィは海軍というか、自分の力不足で大事なものを二度奪われたことになるんですよね。このエピソードでルフィ17歳時代が終わるという説が気になります。やさぐれた大人になってないといいけど。

●NARUTO

「サスケくん、私も木の葉を抜けるから仲間にして!」

何云ってるのか分からないってばよサクラちゃん!(阿呆ですか的な意味で)

●ぬらり

土蜘蛛登場→無双状態でリクオサイド全員ボッコまでの流れが分かりにくいです。省略ポイントをちょっと見誤ってるのでは。
それにしても羽衣狐様は美しかー(*´∀`)

●バクマン。

見吉には悪いですが、今までで一番面白くない回でした。でも中学生川口たろうの愛らしさに悶えまくりです。やだ何この可愛い(略)。

・見吉のパパンと川口たろうが実は中学時代マブダチでしたって、ちょっと世間狭すぎね?
・小畑神時間なかったの? と云いたくなるぐらいシューサイ&見吉の顔が崩れまくってた件。デフォルメでもアレはないわー。
・(実は違ったんですが)見吉パパンから組み手やるから相棒も呼びなさいと云われたシュージンに泣きつかれて、ビビりながらも応じたサイコーいい奴。
・なんだかんだで見吉とシュージンの婚約成立。しかし見吉の親は良くてもシュージンママンは納得すんのかしら?
・新年会に参加したシューサイコンビですが、久し振りに会った服部さんからそっけない態度を取られ、エイジに挑発されて負けん気に点火。二人とも本当に策士だなあ…。
・でも岩瀬さんは増長しちゃうような気が。「ホラやっぱりマンガなんかこの程度でいいんじゃない」とか思いそうな…?
・んでネームの質が劣化→エイジが勝手に改変してトラブルに という展開があったらちょっと面白そうです。銀魂によれば原作者と作画は絶対ケンカするそうですしヽ(´ー`)ノ
・でもそれってシューサイでやれる範囲のネタかも。

早くタントと+ナチュラルの対決が見たいです。もう恋愛分は当分いいや…。

ドキッ☆可愛いだらけの少年ジャンプ。

銀さんにちゃんとチョコを渡せないツッキーは可愛いなあ!
珍しく照れ顔を魅せた神楽も可愛いなあ!
正攻法でアタックできないさっちゃんも可愛いなあ!
善吉にデレた宗像先輩が可愛いなあ!
アゲハにヤンデレまくりの黒雨宮さんが可愛いなあ!
やっとリリエンにデレたてつこ可愛いなあ!
鏑木さんの石炭チョコもらって喜ぶハデス先生可愛いなあ!

でも最強ラブリーチャーミーはエイジだけどね!

●銀魂

ザンギエフはプロレスラーですボクサーじゃありませんスト2やったことあるんですか? という餓鬼共からの上から目線なツッコミが空知先生の元に多数届く予感。つか、魚の腐ったような目という共通項からして銀さんはコーディーの方が合ってるんじゃ…(ジャンプ的に)コディ夫の知名度がイマイチか。
ヅラのバルログとお登勢さんの豪鬼にワロタ。でも何で沖田→ガイル?

内容は上記がすべてですが、ラスト近くの銀さんの「コナンの犯人!?」にコンビニで噴いてしまいました恥かしい。最近冴まくってますな。

アニメが今度こそマジで本当に(一旦)終わるそうで、まだ単行本にもなってない陰陽師編が今週からスタートというチキンレースっぷりからして仕方ないかなと。スタッフ今まで頑張りすぎたよ…!(敬礼)
しかし今後阪口神分をどこで補給したらいいのか。

●ワンピース

うわああエースゥゥゥ!(涙)いやしかし、ここでロジャーの血が途絶える展開はちょっと考え難いから、助かると信じたい…んですが…。今までなんだったの? になりかねないし。

●H×H

ゴンの静かな存在感が凄い。再開からこっちイマイチ感があったんですが、久々にゾクっとしました。

●鰤

刺されたのはヨン様が見せた幻覚でしたですね分かります。

●NARUTO

サスケェを巡ってサクラとキャットファイトする運命にあると思うので香燐は死んでないと思うのですが、それでも彼女がサスケェに切り捨てられたのは確かなのが辛い…。
単に野心家なだけだと思ってたので、ダンゾウにあんなほろ苦い回想されてもその、困る。

●バクマン。

・なんか吉田氏がやり手すぎて悪魔に思えてきました(笑)。平丸さんの人生はこの人の手の中…!
・エイジの2本連載を知って「編集部に強要されているんじゃ?」と心配する福田くんがいいヤツすぎるというか、もうエイジ・福田・蒼樹のキャラクターラインが強力すぎてシューサイいらないような気すらしてきました。
ゴミ袋の中でわざわざ岩瀬さんを待っていたエイジはあんなに可愛いのに、岩瀬さんはスルーするという。
・服部さんの予想通り、岩瀬さんとエイジは会話がかみ合うどころかそれ以前でした。恋愛フラグは煙も立たなかったので安心。
・岩瀬さんもせっかくシュージンと一緒にいられるチャンスだったのに自分から潰しちゃって…。後でちょっと後悔してたら可愛いんですが、どうだろうか。
・岩瀬さんの高慢な態度を、「昔の蒼樹さんにそっくり(笑)」で済ませてしまう福田組の すごい スルー力。
・そのツッコミにガーンとなる蒼樹女史カワイス。
・クオリティ落さずに2本連載できるのかという一同に対し、ボクは描きたいから描くんですそんな心配はボクより売れてから云って下さい(意訳)と云い放つエイジ。彼は服部さんの意図を汲み取った上で、あえて憎まれ口を叩いたのでした。
・ああ、頭のいい子なんだ本当にマンガが好きなんだ…と惚れ直しましたイヤン(黙れ)。
・蒼樹女史へのアタックがことごとく空振った平丸さんがこの先生きのこるには(恋愛的な意味で)。中井さんみたいに、己を過信してない分微笑ましく見ていられます。可能性はゼロじゃないぞおそらく、多分、きっと、………頑張れ!ヽ(´▽`)ノ
・福田くん、まだ女史のネーム見てるんだ…「バイクで送ってくけど」「ハイ」…ふたつ返事なんだ…。
・お前ら云わないだけで実は付き合ってる? みたいな?
・それはそれでよっしゃァァとガッツポーズですが違うんだろうなあ…。
・シュージン見吉と結婚→「フーン。良かったね見吉」
シュージン見吉の親に反対されて結婚延期→「フーン。良かったね岩瀬さん」
・どっちに転んでも案外どうでもいいのは何故なんだぜ?

おまけ。

ファイル 28-1.jpg

デスノねんぷち画像の張り忘れ。
メロだけヨゴレでもなんだなと思い、ついカッとなってやった。後悔していない。

ハルヒ映画ヒットだそうでおめでとうございます。DVDになったら見ます長門のために。

ページ移動