記事一覧

パンデモニウムさぁぁん!

先週のアニメ銀魂はまごうことなき神回で、思わずテレビの前で手をあわせましたありがたやありがたや。
パンデモさんに能登起用とは、スタッフは分かりすぎているッ…! そして阪口神はやはり神ッ…! なんという性的n
原作読んだ時も「もう止めて! 銀さんのHPはマイナスよ!」と泣き叫んだものですが(一部誇張アリ)、アニメは原作以上に酷い描写でした(褒め言葉)。中の人で云うならボッスンじゃなくてスイッチじゃないのヽ(´ー`)ノ

今週はスーパーミドリンタイムふたたびの予感にドキがムネムネ。

さて今週のジャンプ。
・新連載思ったより面白いですが続く気がしない。
・鏑木さんが可愛かったね!
・鰤のじじいそれだけかい!
・ネテロ…・゚・(ノД`)・゚・
・サスケェはマジでサクラ殺る気だったね。
・ぬらりの時間経過描写にモヤモヤする件。
・めだか兄マジ至言。
・スケット&いぬまる合作にワロス。
・そう云えばジャンプマンガが小学館漫画賞って珍しくね?
・やばいトリコさん生きてる気しねえ。
・ワンピがないともの足りない。

そしてバクマン感想。

・もういいオトナなもんで、シュージンと見吉の新婚生活がおままごとにしか見えなくて困る。
・バクマンきってのアツアツカッポーなはずなのに、キャッキャウフフに全然ときめかないのは何故なんです?
・見吉の家具のセンスの悪さもさることながら、アレをエロイと思うシュージンもかなりのもんかと。
・全然知りませんでしたが、海外からの印税ってバカにならんみたいですね。案外TRAPはフランス辺りで日本以上にヒットしてたりして。
・シュージン&見吉の愛の巣(予定)に岩瀬さん現る! わたしがシュージンだったらしっこちびります怖いマジ怖い!
・岩瀬さん、自分がシュージンに勝ったと本人に誇示しなきゃ自分を保てなかったんだろうなと思うと切ないです(´・ω・`)
・でもシュージンより服部さんの方がステキです好きです! はちょっとその場の勢いな発言すぎた気が。
・…あれ? 服部さん独身でしたっけ?
・岩瀬さん案の定モチベーション低下で、+ナチュラルのネームの直しもままならない様子。服部さんに心情を吐露したあの表情にちょっとグッときました。
・蒼樹女史がシュージンとの交流をきっかけに恋の漂流(笑)をしたように、岩瀬さんもシュージンを吹っ切る恋をするんかしら。
・だとしても服部さん(とエイジ)だけは勘弁して下さい。理屈じゃない部分でなんかイヤ…(;´Д`)
・それはおいても、服部さん岩瀬さんにどんな言葉返したんかしら気になる。
・タント初回5位で、ギャグものとしては順当らしいですが、なんせ港浦の云うことだからなあ…。
・マジもんのリア充になったせいなのか、シュージンが守りに入ったように見えて仕方ないです。
・ここ最近、ことあるごとに仲の良さを強調される福田&蒼樹はもうくっつけていいと思います!(力説)
・見える! わたしには見えるぞ! シュージンと見吉の結婚式で、なんとなく盛り上がって意識し合う福田&蒼樹のふたりが…!(それは妄想です)
・しかしそこにキレイになった中井さん再登場な悪寒。もう中井さんは全力で遠慮したいんですが、大場先生は中井さん気に入ってるっぽいから、どうなるやら。
・作者にとっては不本意でも「子供に支持されるマンガ」が描けるのは実力のある証拠だと思ってるんですが、バクマン世界ではどうなんでしょうね。
・港浦もシュージンも冒険する気はなさそうだし、タントの今後がちょっと読めないです。多分、わたしのようなヒネたマンガ読みには不評なんじゃないでしょうかヽ(´ー`)ノ
・TRAPで感じた「二人で全力で走ってやるぜ!」的な勢いが、タントで全然感じられないのがもどかしいです。サイコーは空気読んだりしないで、こういう時こそ暴れるべきだと思うの。
・エイジがタントを読んでないのは、亜城木の器用貧乏な部分しか感じられないからでしょうか。
・なんとなく、全盛期の江川達也が「タルるーとは売れるマンガの方程式を使って描いた」と云っていたのを思い出しました。エイジはそういう「計算だけ」のマンガが嫌いなのかも知れないですね。
・いずれにせよ、マンガ大好きなエイジの食指を動かせないというのは、亜城木夢叶にとっては由々しき事態じゃないですか?

もうすぐ7巻発売か…港浦のウザさ爆発じゃなかったっけ、あのへん('A`)