記事一覧

牛先生お疲れ様でした!

ファイル 108-1.jpg

火を噴いているオレの大佐フォルダの図。ありがとう二次裏。
こんな大佐しかないとかどんだけ。

コンビニで見かけたのに絶賛未発送状態な尼にブチ切れてキャンセル、そして再度コンビニに行ってガンガン購入しました。

もう感 無 量のひと言です。
ページをめくる度に泣きそうになったマンガは初めてかもしれません。
ありがとうハガレン。ガッシュ以来、最終回に立ち会えたことを心底嬉しいと思ったマンガです。

詳しい感想はまた落ち着いてからネタバレ扱いで。
でもこれだけ云っていいですか?

アル×メイ萌えェェ!
アル×メイ度微増量なアニメのせいで、ちょっといいかも…と思ってたんですが、久々にノマカプでボルテージが上がりました。ロイアイじゃなくてこっちかよ!

…これぐらいならネタバレにならないよね?(汗)

今週のサンマガ<こばと19話

そんな訳でこばとです。
かなりホロホロ泣かされました(⊃Д`)
何でだ!? 何で堂本じゃダメなんだこばと! あんなにこばと好きオーラ出してんのにとことん優しいのに! 藤本なんて超ヘタレ…あれはあれでアリだけれども!

堂本に当て馬フラグ立ってたのは分かってたけど、堂本とこばとの2ショットにほんわりしていたので、この展開は辛いです。
しかしラストシーンで「……え?」

さらに予告で「……ゑ??」

マジで大川女史の腐れオナニー許してやがったんかい国営放送ォォ! ツバサなんて自身のストーリー構築能力の無さをさらけ出しただけの駄作なのに、いつまでどや顔で表に出し続ける気なのか大川。ただのCCさくら信者としては、いつまでも作者のエゴで小狼とさくらたんを喰いものにすんのは止めていただきたいです。

それはともかく、もうこばとが可愛くて可愛くてしにそうです。
この時点で大川女史に完敗してんじゃんとか云わない。

BS-hのCCさくら再放送、クロウカード編で打ち切りという噂だったんですが、さくらカード編もやるみたいで安堵。さくらたんの一挙手一投足に転げ回る小狼の姿を放映せずして何が再放送ぞ! と思っていたんでよきかな。

アニメなひとりごと(拍手レスあり)。

式波さんのらくがきしようと思ってたんですが、ママンがDVDのダビング作業でずっと至近距離にいたもんですから、描く気が削がれてしまいました。いつも週末にやるのに何で今日に限って(;´Д`)
わたくしダメなんですよ血縁者に絵を見られるのも描いてる姿を見られるのも。甥や姪にせがまれて描くアンパン○ン的な絵が限界で、それ以上は(例え人畜無害な健全絵であっても)絶対に見られたくないんです><小心者と笑われても無理無理むー。
つか、ホモエロ原稿のスキャン中に来るの止めてもらえませんか。今日が命日になるかと血の気が引きました。

破は原稿の妨げになりそうなのであまり見てません(映像特典はちょこちょこ見てますが)。いろいろ落ち着いてからねちねち見直します。

来月からアニマックスでデジモンアドベンチャー02放映だそうで、ママンの韓ドラ包囲網から(かろうじて)外れているので録画しようかと思ってます。ずっと興味はあったのに、なかなか見れなかったんですよ。デジフロのトラウマもありましてね…(遠い目)。F川様、視聴の暁にはぜひ話し相手になってやって下さいー(私信)。

現在まともに見てる放映中アニメはハガレンぐらいです。今週はとうとう大佐が…!(涙)
後は録画してあったこばと。デュラララ! を粛々と消化中。こばとが可愛すぎて生きてるのが辛い。しかし某所でチラっと聞いたところでは、大川はやはり大川だった的な展開が待ってるらしく芽生える不安。この前見た回で出てきた四月一日にも煽られてみたり。
まさかいっぱいになった瓶を四月一日んとこ持ってって、それを対価に「行きたい場所」に行くという展開じゃないですよね? そんで「こばとが行きたかった場所は小狼(もしくはツバサ関係者)のいる世界で、めでたく一緒に旅をすることになりました。その後はツバサ2で夜露死苦☆」じゃないですよね? 国営放送様がそんな一クリエイターの腐れオナニーを許したりしてませんよね? この前のマガジンの読みきりにも心底げっそりさせられたんでホント勘弁して下さい。
どうでもいいですが大川女史、自己投影の対象を星史郎と昴から四月一日に換えたんかしら…。

ちなみにわたし、CLAMPが嫌いなのではなくあくまでアンチです。嫌いとアンチは似て異なるものです。あしからず。嫌いならさくらたんと光とこばとにこんなに萌えたりしない。

デュラララ! は1話がビミョーでどうしたもんかと思ったんですが、2話から面白くなってきたんで安堵。主人公と眼鏡おっぱいさんの恋の行方が楽しみです。

そして上記よりもっと微妙な1話だったABの続きの視聴を渋ってたり。ゆりっぺのデザインがどうにも気に入らん。

拍手レス

ドーパミンって尽きないものですね。

と云う訳で本日ローソンにオレンジ色のアレを引き取りに行き、使徒のデザイン考えたヤツはド変態に違いないと確信するほどの使徒の変態な動きに悶えたり新作カットのシンジさんの下まつげにビビったり綾波のいじらしさに目が潤んでしまったり加持さんのアッー! 度が微アップしていて不覚にもときめいたりマダオよりもマダオの分際であの場面でどや顔するあの男にムカついたりとりあえずアスカさん結婚して下さい。

…と実に痛ましいことになっております。脳が。

ブルーレイ初体験でしたが凄いですね。発色がとにかく鮮やかで美しくて、視覚に気持ちいいことこの上なかったです。ウチのテレビのスペックの高さももプラスになったのかも知れません。このへんはTVスキーでこだわり派のママンに感謝。

ちなみに封入特典のフィルムは、使徒に吹っ飛ばされた初号機と戦局を見守るネルフの皆さんの場面でした。当たり…になるんかな?

特典映像含めた詳しい感想はまた後日。

指が痛い(;´Д`)

ガイさんの目押しコンボの練習してたら、右手人差し指がこすれて痛いです。しかし、獄鎖をボタンを叩いた時のリズムで覚えたわたくし、目押しの意味を未だに今イチ分かってません。
ムキになってしゃがみ小K→中Pの練習してたせいで、まだコディ夫やってないです。ボタン離しのタイミングがムズイですー。
明日は甥と姪が来るので、今のうち堪能せにゃー。

そうそう、ここ2、3日でいつもより多めに拍手をいただいてます。哀れまれてるのか共感されてるのか分かりかねますが、どちらにせよ嬉しいです。ありがとうございます。4/30はガイさんが嫁の名前を呼んだよ記念日(黙れ)。

バクマン8巻購入しました。6巻まで買ったらすぐ読んでたのに、今回はナナメ読みしかしてません。
もしかしたら、バクマンの単行本購入はこれで最後になるかも知れません。この後劇的につまらなくなるから…。大場先生は長丁場の連載に向いてないんじゃ? デスノもだらだら続いてたら月のキャラぶれまくってたんかしら。

これからお読みになる方へ。

・シュージンの見吉絡みの言動が最低でも泣かない。
・中井さんが人間の屑でも泣かない。
・亜豆がキチガイでも泣かない。
・蒼樹女史のおっぱいばかり見ない。
・サイコーが主人公にあるまじき影の薄さでも笑わない。
・エイジ可愛いよエイジ。

もうわたしの目は、自動的に亜豆を視界から弾いてしまいます。それでも確認のため、104ページはグっと堪えて視線を合わせたんですがそこでギブアップ。彼氏の成功ガン無視してつまらん意地を押し通した揚句「許します(キリッ)」か。この腐れビッチが。
こんなに嫌悪感しか湧かないメインヒロインはまぶらほ(小説版)以来です。亜豆はもう、某大御所声優に演技指導と称した枕を強要されて妊娠、サイコーの前から姿を消して退場でいいじゃない。多分誰も悲しまないよ。

ナナメ読みでも蒼樹女史のおっぱい可愛いところと、福田くんがかっちょええのだけはチェック。もうエイジと福田くんと平丸さんだけが癒しです。それだけに今後来るかもしれない劣化が怖い。

そう云えばNEXTの座談会、見開き2Pでお茶濁してると思って立ち読んだら、結構ページ数あって挫折。キャラに今までのゴリ押し展開の云い訳させてそうな気もしたので…実際どうだったんでしょ?

中井さんが蒼樹女史に宅急便送っているというくだりは読みました。まだ中井×蒼樹フラグは死んでないということなのかな? 読む限りでは、福田くんと女史の今後の進展も決めてなさそうですよね大場先生。

あ、ここ1ヶ月サンマガに触れてませんが、どっちも安定してて書くほど心に引っかかることがないのです。
せいぜい、

・うっひょー女装カンナギさんマジ美人ー!
・かっけーシンドバッドさんかっけー。
・わざとヒール役を買って出た蒼甫カッコヨス。それに気がついた葉巻のおっさんも漢。
・矢頼さん俺Tueeeee! タイプの主人公すぎる。
・新海先輩…・゚・(ノД`)・゚・
・牛若の すごい 腐女子臭
・内海的にも展開的にも、晶先輩との関係は終了なんでしょうか。後でまた泥沼になるんかしらワクワク

これぐらいかなあ。後は罵詈雑言しか浮かばない某長期連載マンガがありますが、巻末の作者コメントのどやぶりからして、この展開で読者が納得すると信じて疑ってないんだなあ…と哀しくなったのでもう何も云いませんヽ('A`)ノ

ページ移動