記事一覧

ふははははh(壊)(※追記あり)

もうそろそろ落ち着くよね…! とか思っていたら当分忙しいことが判明したでござる。おかしいなぜこんなことに。あがけ8周年に向けての準備も全然進んでないよ!(;´Д`)

わたしはこんなにガイリュウが描きたいのに壱新が描きたいのに、覚え中の仕事やら雑用やらに追われ、疲労には勝てなかったよ…(バタリ)な日々。なんだ根性ないだけじゃんと云われたら云い返す言葉もなく。寄る年波には勝てんのじゃよ(よぼよぼ)。

ちょびっとずつでも頑張りますので、生温かく見守ってやって下さい(;´Д`)ああでも新たんゴメン、今年はちゃんとお祝いしてあげられないかも…! でも絵チャはやる方向で。平日になってもいいかなあ…。

疲労でヘロヘロの状態に効くせいで、録画中のアニメを消化しております。咎狗8話も視聴。あ、あれ? すごく…面白いです…やればできる子だったのね。とりあえず序盤の微妙さにキレて視聴切った方に、もう一度信じてあげてと云ってみる。責任は負いませんが(こら)。

感想は来週分とまとめて書く所存。神知るは1クールなのか勿体無い。2期もぜひやっていただきたい。

※追記。

あっちもこっちも拍手ありがとうございます。最近どっちも更新がさっぱりで申し訳ありませんが、現在は上記にあるような生活なので、持ち直すのを待っていただければと思います。
ところで妄想手帳の更新後ぽちぽちっといただいてしまったのですが、それはつまりそういうことですね分かりました!(ひとりで納得)

京都イテキタ。

きのうは風が少し強いだけで日差しは温かく、絶好の行楽日和でした。

■上村松園展

「序の舞」は多分今回で観覧するのは4度目だと思うんですが、何度見ても粛然とした心持ちにならざるを得ない。これに限らず、描き込みや色合いはもちろん、構図や絵全体に込められた情報量が絶妙でただ驚嘆するばかりでした。
今回でやっと「花がたみ」を拝むことができまして、やっと会えた! という感動で胸いっぱいになりました。やっぱり凄い絵だった…!
そして初見の松園のラフとデッサン画にボルテージ上昇。やっぱり一流の絵師でも、着物の皺や指は難しいものだったんですね。ママンいわく「なんか右向いた絵がちょっとだけ下手に見える」。云われてみればそうかも? と思ったり。やっぱり右向きも難しいものだったのか…。

しかし一番見たかった「焔」は24日から公開だったり。もう1回行くしかないか…この前見たのは松皇氏による模写だったし。もう何年も前から焦がれている絵なんだ…!

■高台寺ライトアップ

銀閣寺とどっちに行くか軽く悶着した後、時間の関係で高台寺に決定。バスに乗ったんですが四条河原→東山安井間は歩いた方が早かったほど(帰り道で確認)の混雑で、おまけにやたら急停車しまくる女性運転手の下手っぷりに閉口。
到着して御寺のあちこちを回った途端、ママンのテンションが急上昇。ママンはこうなると興奮して喋り捲るタイプなのですが、わたしはぼへーっと黙ってゆっくり眺めていたいタイプなのでわたしのテンションは急降下という悲劇。それ以上に、かの国からの観光客のマナーの悪さが目に付いて集中できませんでした。来るなとは云わん。だがせめて「禁止」と書かれた看板の意味を理解してから出直して来い。話はそれからだ。
竹林が“幻想的”という言葉がピッタリくる美しさでした。ライトの加減がすごい絶妙。歴史関連の本でよく見たねね様と秀吉像も拝めてよきかな。なんだマッチョゴリラじゃないんだ…なんて思ってないよ!

テンションが余っていたママンは竜馬の墓にも行きたいと云い出しましたが、もうどっぷり暗かったし、これ以上混んでると分かりきってる場所には行きたくないと反対し、近場にあった「前田珈琲」に。モカロールが美味しかった…! オリジナルブレンドも美味しかったし、今度高台寺に行かれるという方にぜひおススメ。

写真撮りたかったんですが、ケータイの電池が心もとなかったのと、混雑が酷くて落ち着かなかったので諦めました(´・ω・`)

今週中にジャンプ感想2週分アップする所存。でも書くことあんまりないです。バクマンも本編より人気投票の結果の方が面白かったよねヽ(´ー`)ノあ、すぎたん乙! おっぱいラブコメで戻ってくる日を待ってるお!(*´ω`*)

140字って結構絶妙な文字数だったんだ…。

ついった試行錯誤中。面白いんですが、あまりにも気軽に書き込めすぎて迂闊なことまで書きそうで怖いです。このへん気をつけないとなあ。
サンマガ感想に関してはついったに移行してもいいかもと思ったり。ジャンプに比べたらそんなに書くこともないし。

少し余裕が出てきたので、やっとお絵描きモードに入りました。週末に妄想手帳を動かせたらと思ってます。ガイリュウが足りねえ。
ジャンプ感想も週末かしら。先週以上に書くことがない罠。

あ、あがけの方拍手いっぱいありがとうございます。再録であんなに反応が来るとは思ってませんでしたビックリ…! 恥かしいですが、喜んでいただけたのなら壱新芸人として本望(えっ)。
1日が48時間だったら全部描き直ししたんですけどねー残念だなーヽ(´ー`)ノ

壱新絵チャ報告。

最初は参加者2名だったら奇跡とか思ってたんですが、なんとビックリ5名も来て下さいました…! ジャンルにまだ活気があった頃でも、壱新オンリーではこんなに参加者いませんでした。参加者が増える度にいっぱいいっぱいになるダメ主催者で申し訳なく。
実はもう、あがけは朽ち果てるのを待つだけのジャンルだと諦観してたんですが、そんなことはなかった…! 壱新はまだ戦えるカプだと確信できました…!

今回の絵チャ開催の背中を押して下さったマー様(普段は別ジャンルで活動されていらっしゃるそうで)のステキ壱新を眺めつつ、新たん&壱新萌え話でそりゃもう盛り上がれました。驚いたのが、ここ数年であがけにハマられた方が多かったことで(AGAKE→あがけとかドラマCD→PC版とか)、女性向けゲームは細く長く愛されるという説は本当だったのねと思わずにいられませんでした。
しかしPC版は既にレア化していたらしく、定価の2倍の値段で購入された方もいらっしゃったり。こんな現実酷いよ! 頼むからアリブル系のダウンロード販売解禁して下さいアリスソフト様!(;´Д`)

げに素晴らしきは阪口声とか
濡れ髪新たんハァハァとか
ドラマCD万歳とか
全員総意でボンテージ<裸ワイシャツとか
公園デートで兎リンゴとか
お弁当詰めてる新たん妄想とか
壱哉様爆発しろとか(それはお前しか云ってないだろう)

もういっぱいお話しすぎて覚え切れてないほど新たん新たん! でした。ここ最近、自分が満たされることがなかった壱新分をチャージできたぜ!(感涙)

後は壱新覚描の方で、後日ちょこっと書かせていただきます。
参加下さったマー様・安齋様・ちゃき様・塚本様・冷也様、本当にありがとうございました! ここ数年サイトヒッキーを決め込んでいたので、今回の絵チャは嬉しすぎる誤算でした(⊃Д`)感謝感激とはこのことです。

あ、それと今回の絵チャの(ちみっと)リサーチで需要アリと見たので、オフ作品のサイト再掲をちょっとだけやります。もう時効かなーと思われるのを見繕ってみようかなと。

さむい…

昨日までとてもすごしやすかったので、早くも心が折れそうです。寒いのは大嫌いですすぐ手がかじかんで動かなくなる(;´Д`)炬燵と人類補完計画したくなる。

■スト関係の戯言

スパ4アケ版、ガイさん影すくいで弾避けとか八双拳強化とか、聞いただけでむねがあつくなるな!ヽ(´▽`)ノまあここ数ヶ月ストZEROFGに篭りっきりで、PS3を起動させてもいないわたしに何を云う資格もないんですけどね!(涙)
あーでもそんなに強化されてるんなら、ユンヤン参りもしたいしやっぱり1回はゲーセン行ってみないとなあ。寒いからイヤンとか云ってられん。
んでも、個人的にはイズナ落としと肘落としをZERO仕様にして欲しかったです。肘はすぐJ中Pに化けてブサイクなことになってしまふ。

そう云えばヴァイパー姐さんの娘の父親はナッシュ説の存在を、スパ4本スレで初めて知りました。云われてみれば姐さんの対ガイル勝ちゼリフは意味深ですよね。誰かからの又聞きによるガイル情報に詳しそうだし。「彼」って絶対ナッシュのことだろうし。
一夜のランデヴー的な関係でうっかり結果が残ってしまったのかなーと思ったんですが、姐さんとナッシュは言動とか立ち振る舞いがちょっと似てるんで、かえって恋に落ちるとは思えないんですが。何よりその辺はソツがなさそうなナッシュがしくじるとは思えないんですが(何云ってるの)。なもんで、実は血縁者でしたの方が納得できそうです。

■あがけ関係の連絡

拍手ありがとうございます。サイト動かせてないのにこんなにもらえていいんだろうかと恐縮至極。
まだネームいじり中です小ネタなのに。なんか気に入った構図で描けないのです(;´Д`)マンガ下手になったなあ…オフやってた時の方がもっとすんなりコマ割れてたような。イラストもラフ段階で没にしっ放しです。

絵チャの件ですが、ちょっとまだこちらの予定が不明瞭なので延期の可能性アリなのですが、30日の夜にやれたらなあと思ってます。文字だけの参加もOKですので、開催されたら気軽にのぞいてやって下さい。

あがけも確か27日? で発売から8年か…ウチがまだやれていて、メッセージもいただけてることを考えると感慨深いものがあります。長く愛される作品になって良かったです。壱新好きになれて本当にシアワセです。新たんありがとう結婚しt(断筆)。

ページ移動