記事一覧

秋の新番。(※拍手レス有り)

暑さで何度も目が覚めて慢性睡眠不足の上食欲減退だった季節も過ぎ、ぐっすり寝れてホットコーヒーと711のピザまんを美味しく感じる、いい季節になりました。

そんな訳で(え?)10月のアニメチェック予定。

・バクマン。
・神のみぞ知るセカイ
・咎狗の血
・もっとToLOVEる
・輝きのタクト

このへんは最低でも1話は見ます。
バクマンは定期録画確定。バクマンがいちばん面白かった頃のアニメ化だから…(遠い目)。あ、でももう10巻から買わないです実は8巻から積ん読状態なもんで。ぶっちゃけ亜豆を見たくないというのがデカイ理由なのは内緒です。
ToLOVEるは前期が原作陵辱レベルだったのでスルーするつもりだったんですが、原作ToLOVEる感想で有名な某サイト様が試写会で絶賛なさってたのでチェック決定。原作通りララがいい娘でリトがいい奴なら、ちくびが見えてなくてもOKです。前期はそういう意味で酷すぎたからなあ…特にリト。

咎狗はやっとこの日が来たのか…と信者でもないのにちょっと感無量な心地。噂だけは昔からあったもんで。
情報ほとんど入れてないんで分からないんですが、アッー! 要素はどれだけ入れるんかしら。いっそナシで“燃え”要素を強めた方が萌える気がせんでもなかったり。元ゲーにはそういうのを求めてプレイしたのに、実際はアキラァは超乙女で総受けだった罠。リン? ネタバレになるから詳細は控えますが、最終的には絶対に攻じゃないですかーやだーヽ(´ー`)ノ
…でもリンルートがいちばん好きなんですよね実は。
これでまたBLゲーが盛り上がるといいなあ。ここ数年はあまりにも死に体ジャンルすぎて泣ける。つか、いい加減あがけと楽園行をダウンロード販売しませんかアリスソフト様。そんなにリスク高いの…? 新たん萌えを語り継ぐ者はひとりでも多いほうがいいのに特にわたしが! そんなにア○ネスと石○都知事が怖いのか!ヽ(`Д´)ノ

BASARA弐最終話視聴。うーん…半兵衛はともかく、秀吉のキャラの肉付けが中途半端だった印象。もっとねねさん絡みのエピソードを見せて欲しかったです。
今シリーズはイマイチええとこなかったゆきむりゃくんがカッコ良かったです。ひとりで日輪止めるとかすげえ…! 毛利はんもゲームだともっと深いキャラなのかも知れませんが、アニメだけ見るとタダのエグイ御方でちょっとなあ。なんで長宗我部のアニキがこの人を好敵手にしてんのか理解できない。
あとホンダムと家康が実は生きてました! もないわー。アニメ前期で感動に打ち震えたのに。
で、慶次と秀吉と半兵衛はどういう時空で会話をしてたんですか謎すぐる。

かすがさんと謙信公のキャッキャウフフ分も足りなかった…。劇場版でたくさん拝めるのなら行きますヽ(´ー`)ノ

まあ全体的には面白かったです。ナイス腹筋もいっぱい拝めたしね!
ああ、ガイさんのアレコスも慶次モドキじゃなく、ゆきむりゃとか武蔵とかアニキとかからパクれば良かったものを。利家兄ちゃんはハレンチがすぎるので却下。

もう云ってもはじまらないけどね(⊃Д`)

拍手レス。

あと10話で(※拍手レスあり)

アニマックスの一歩でヴォルグさんに…会える…!(キラキラ)既にOPでキュンキュンしているダメ人間。元アマ世界王者で現在Jrライト級1位なのに薄幸方向音痴のぽややんで笑顔を惜しまない癒し系好青年とか何ごと。

うっかり録画予約に失敗して31~32話を録り損ねてしまい_| ̄|○よりによって新人王戦…! 千堂さん…!
再放送あるけど来年になりそうな上に、時間帯がママンの韓ドラ包囲網にかかってるのが困りもの。

他にも録画ミスしてないだろうかと、チェックがてらちょこちょこ見直したんですが、面白いなあ、一歩…本当に面白かったんだなあ……。
つくづく沢村戦で終わっちゃったのが惜しいですよね!ヽ(´▽`)ノ

ああ、なんかねえ、「ぼくのかんがえたすっごいてんさいぼくさー」の設定をだらだら描き連ねている、作者の黒歴史ノートモドキがマガジンにありますね。でもあれ、同じタイトルなだけで違うマンガだからね。あんなクソマンガが一歩な訳ないじゃないですか。違うったら違うの!

・゚・(ノД`)・゚・

わたし本当に、アニメ見てて泣いてしまいました。こんなに面白くて、こんなに熱い作品だったのに、なんで今はあんなことになってるんだろう…。
一歩はただのウザ野郎だし鷹村さんはあっさいチンピラだし源ちゃんは老害だし宮田はヘタレだし板垣くんは作者だけがすっごいてんさi(以下長文による罵倒につき省略)。

本っ当、ヴォルグさんはもう出さないで下さい。千堂さんも読み切りの時点では大丈夫でしたが、今のジョージだと何されるか分かったもんじゃないので不安。キレイに退場した小橋さんマジ勝ち組。

話変わって。
例の新アレコスのトレーラー見ましたが、一瞬出てきたアレでやはり愛せないことを確信(;´Д`)今からでもいいから髷だけでも作り直せいや作り直して下さいお願いします!

拍手レス

ジャンプ感想しか書いてない。

珍しく間が空きましたが、今回の更新でいろいろやりすぎて手間取りまくってしまい、ここまで手が回らなかったという。あとプライベートがちょっと慌しくなりつつあったり。

この1か月ガイリュウばっかりだったんで、次はあがけを優先。更新に入らないらくがきとかを、こまめにアップできるような環境にしたいです。あくまで願望です(え)。甘いんだかアホなんだか(駄目亭主がね)なシチュだけならネタいっぱいありますしヽ(´ー`)ノ

●先週の戦国BASARA弐がすごかった件。

もちろんアッー! 的な意味で。

なんですかこの恋の矢印が飛び交う戦国武将たちの心模様は。
絶対小十郎は取り返す! だけど心にはいつも赤いアイツがいるぜ! 道中で知り合った山賊のアイツとも気が合って困るな! …政宗公はちょっと八方美人すぎると思うんだ(ニヤニヤしながら)。
その山賊いや海賊アニキも、実は気になる安芸のアイツがいるけどどうもオレの片思いだったらしい、とほろ苦く笑ったりしつつ、横にいる珍走団の筆頭とも気が合ってちょっといいカモ的なご様子。どっちを選ぶんでしょうかアニキヽ(´ー`)ノ
そして薩摩の空の下でも、悩める武将ゆきむりゃくんが伊達殿を思ってむねをあつくしていたり。おまえらもう結婚しちまえお館様だったら許してくれるよ! ああでも小十郎が許さないか。

しかしアニキと筆頭の部下たちの上司ラブっぷりが、予想をはるかに上回っていてフイタ。
どこの全日本バレーの応援ですかリーゼント。どっちがカッコいいかでモメるかと思ったら妙に気が合ってるし。上司にメロメロだけど、それ以上に扱いに困ってるんだねきっとヽ(´ー`)ノ

BASARAは野郎の腹筋露出率が非常に高くて、腹筋スキーのわたしの目のブルーベリーになっております。アニキと利家兄ちゃんが特にご馳走です。ゆきむりゃと武蔵は腰周りがちと細すぎるのが難点。こだわるわよ(黙れ)。
今後の展開、まさか慶次のあのサルがキーパーソンとか云うのでは。それにしても飼い主の人間関係が原因で心労で倒れるサルなんて初めて見たような。

後で今週分見ます。

●DTB黒の契約者にときめきすぎる件。

パーティーの会場で、盛大にお腹鳴らして赤面する黒さんに悶絶。そして霧原女史に手を差し出した時の指のえろさに昏倒。もう恋に落ちていいでしょうか(*´Д`)黒短髪で襟足がスッキリえろくて一見ぽややんで戦闘モードで一変クールとか、どんなご褒美ですか! 本放送チェックしてなかった自分が憎い。こんなに好みだと分かっていたら…!
わたくし基本的に、こういうルックスのひとは攻になるんですが、黒さんは……う、うk(断線)。

●スパ4アレコス一部発表とユンヤン確定。

ある程度は海外リークで分かっていたので、やっと正式発表になったのねーと。
リュウの頭巾(?)にはやられた…! 確かにリュウならやってそう。でもZEROリュウにはあんまり似合わない気が。4のごついリュウだから似合ってるような。
ガイさんは何が来るのかなあ。何度も云ってますがもうNINJAコスはいいです。腹筋見せてくれるんなら話は別ですが(超真剣な顔で)。

ユン出たらいいなあと思ってたんで参戦は素直に嬉しいです。ヤンも久々復活で良かったね。
よしユンはいぶきとエセラブコメだ(ひつこい)。参戦に備えて久し振りにスト3やろうかなあ。でもDC版しかもってないので、ハード出すのがメンドイ(;´Д`)カプジャムだとヤンがプレイできないし、PS2版を探してこようかしら。

やらかした…orz(※拍手レス追加)

ジャンプ感想を書こうと思ったんですが、連日の暑さで疲労が溜まってたらしく、熱中症寸前までいってしまいテンションが一気にダウンしたので延期。暑さには耐久性があったはずなのにまいったまいった(;´Д`)
良い子のみんなはクーラーも水分も惜しんじゃダメだお!

そんな訳で書きそびれていたアレコレ。

●戦国BASARA弐

今期唯一、毎週視聴しているアニメ。
かすがさんが相変わらずすぎて生きてるのが辛い。もう大好き! しかし謙信公の沢庵かじった口元だけで達しちゃってたら、まかり間違ってそういう雰囲気になったら死ぬんじゃないだろうかと本気で心配です。まあ謙信公が安易に部下に手を出す人とも思えませんが。
それにしても奥州筆頭と海賊の頭領様は周りに愛されすぎだと思うんだ。みんなの愛☆弗ですね分かります。
お市様ご生存に安堵。幸せになって欲しいですが、歴史通りの設定だったらこの後秀吉に運命狂わせられるんかしら。

●ぬらりひょんの孫(アニメ)

やっと4話まで視聴。原作は当初、(昼)リクオにちょっとイラっとしてたせいで読んだり読まなかったりしてたので、どこまで原作に忠実なのかは分かりませんが面白いです。(夜)リクオが艶っぽくてカッコよくて大層よろしい。
何よりフルカラーがデフォになった途端、女の子たちの可愛さがパワーアップしてる点がポイント増。カナちゃんもつららもゆらたんも可愛いですなー。でもゆらたんの声のイメージが違うのが残念。もっとハキハキ喋るイメージだったので。

でもあの声優プロモーション丸出しのEDはいただけません。初恋限定までならまだしも、作品イメージ的にぬらりではやって欲しくなかったです。

そう云えば平野さんはミサミサに続いてジャンプヒロイン二度目ですよね。ますますもってバクマンの例の法則に説得力がなくなりましたな。

上記とはなんの関係もありませんが、オサレ先生の一連のツイッターでの言動を端から見る限りでは、ネットに向いてない御方だと思いました。蒸し返しては気の毒かも知れませんが、昔の騒動から何も学んでなかったんかなーと。

どっちも拍手ありがとうございます。
なんですな、ガイリュウはえろだと反応いいですね。皆さん正直ですね(´ー`)
あがけの方をちょっと整理したいというか、作品置き場のCGIを撤去してHTMLに移行するかどうかで迷い中。ついでに作品をどこまでなかったことにするかで迷い中。さすがに6年前の絵がまだあるのはツライですわー(;´Д`)

拍手レス

黒短髪は正義。(※拍手レス有り)

やっとDTB黒の契約者1話を視聴しました。

黒さんがえろすぎて生きてるのが辛い。
けしからん! 鎖骨どころか何処もかしこもえろすぎるとはけしからん!
しかし何処に一番しびれたって、あのうなじと首筋にかかった髪ですよ…! このみすぎるー。なんという黒と肌色の絶妙のコラボレーション…嗚呼、わたしは生きてゐる!

もう脳はとっくの昔に終わってますよ?ヽ(´ー`)ノ

も、ほんっと二次元三次元問わず、黒短髪に弱いです。
壱哉様もそのへんはポイント高いっす。
ガイさんはスパ4のモデリングがパーフェクトです。あんな好みな後頭部見たことねえ!
ハガレンアニメの大佐の後ろ髪にも、どれだけ魂震わせたか…!

お前そういうルックスが好きなだけちゃうんかというツッコミとかしない。うんだいたいあってる

それはともかく、評判通り、オトナのための(上質の)厨二作品です。キャラデザインや演出が実にスタイリッシュで痺れます。早く続きが見たい。でも来月にならないと、3話以降が借りられないんですよ(;´Д`)ブルーレイ版で見たいなあ。

なかなかアニメ消化できず、BASARA弐の1話ぐらいしか見てません。屍鬼は1話だけ見て、後は後半まで視聴中断していいかもなあ。原作は前半~中盤までがかなり苦痛で、後半からじわじわ盛り上がって怒濤の展開に突入するんで。
キカイダーはOAVで視聴済みなので、録画だけできればいいです。わたしのような石ノ森マンガの洗礼を受けた人間にはいろいろたまらん作品なのですが、とにかく終始暗いストーリーなので万人に向いた作りでは全然ありません。
ただ、関智のジローにくすぐられたのなら、そのまま視聴継続おススメです。可哀想可愛いぞー!

BASARA弐、相変わらずのバカ展開にむねがあつくなりました(褒め言葉)。それにしても利家兄ちゃんのコスはハレンチすぎる。いいぞもっとやれ
しかし、秀吉がオッキーだったとはイケメン声すぐる。もっとむっさいオッサン声を想像してたのにいやいいですけど。それよりサイズが何かおかしい。金剛類? 金剛類なのか??

どうやらわたくし、BASARAではかすがさんが一番好きらしいですヽ(´ー`)ノ

そう云えばBASARA2、廉価版買ってきてかすがさんと政宗公をちょっと触っただけで積んでたよう、な…今度プレイし直します。

拍手レス

ページ移動