ジャンプ感想を書こうと思ったんですが、連日の暑さで疲労が溜まってたらしく、熱中症寸前までいってしまいテンションが一気にダウンしたので延期。暑さには耐久性があったはずなのにまいったまいった(;´Д`)
良い子のみんなはクーラーも水分も惜しんじゃダメだお!
そんな訳で書きそびれていたアレコレ。
●戦国BASARA弐
今期唯一、毎週視聴しているアニメ。
かすがさんが相変わらずすぎて生きてるのが辛い。もう大好き! しかし謙信公の沢庵かじった口元だけで達しちゃってたら、まかり間違ってそういう雰囲気になったら死ぬんじゃないだろうかと本気で心配です。まあ謙信公が安易に部下に手を出す人とも思えませんが。
それにしても奥州筆頭と海賊の頭領様は周りに愛されすぎだと思うんだ。みんなの愛☆弗ですね分かります。
お市様ご生存に安堵。幸せになって欲しいですが、歴史通りの設定だったらこの後秀吉に運命狂わせられるんかしら。
●ぬらりひょんの孫(アニメ)
やっと4話まで視聴。原作は当初、(昼)リクオにちょっとイラっとしてたせいで読んだり読まなかったりしてたので、どこまで原作に忠実なのかは分かりませんが面白いです。(夜)リクオが艶っぽくてカッコよくて大層よろしい。
何よりフルカラーがデフォになった途端、女の子たちの可愛さがパワーアップしてる点がポイント増。カナちゃんもつららもゆらたんも可愛いですなー。でもゆらたんの声のイメージが違うのが残念。もっとハキハキ喋るイメージだったので。
でもあの声優プロモーション丸出しのEDはいただけません。初恋限定までならまだしも、作品イメージ的にぬらりではやって欲しくなかったです。
そう云えば平野さんはミサミサに続いてジャンプヒロイン二度目ですよね。ますますもってバクマンの例の法則に説得力がなくなりましたな。
上記とはなんの関係もありませんが、オサレ先生の一連のツイッターでの言動を端から見る限りでは、ネットに向いてない御方だと思いました。蒸し返しては気の毒かも知れませんが、昔の騒動から何も学んでなかったんかなーと。
どっちも拍手ありがとうございます。
なんですな、ガイリュウはえろだと反応いいですね。皆さん正直ですね(´ー`)
あがけの方をちょっと整理したいというか、作品置き場のCGIを撤去してHTMLに移行するかどうかで迷い中。ついでに作品をどこまでなかったことにするかで迷い中。さすがに6年前の絵がまだあるのはツライですわー(;´Д`)