暑さで何度も目が覚めて慢性睡眠不足の上食欲減退だった季節も過ぎ、ぐっすり寝れてホットコーヒーと711のピザまんを美味しく感じる、いい季節になりました。
そんな訳で(え?)10月のアニメチェック予定。
・バクマン。
・神のみぞ知るセカイ
・咎狗の血
・もっとToLOVEる
・輝きのタクト
このへんは最低でも1話は見ます。
バクマンは定期録画確定。バクマンがいちばん面白かった頃のアニメ化だから…(遠い目)。あ、でももう10巻から買わないです実は8巻から積ん読状態なもんで。ぶっちゃけ亜豆を見たくないというのがデカイ理由なのは内緒です。
ToLOVEるは前期が原作陵辱レベルだったのでスルーするつもりだったんですが、原作ToLOVEる感想で有名な某サイト様が試写会で絶賛なさってたのでチェック決定。原作通りララがいい娘でリトがいい奴なら、ちくびが見えてなくてもOKです。前期はそういう意味で酷すぎたからなあ…特にリト。
咎狗はやっとこの日が来たのか…と信者でもないのにちょっと感無量な心地。噂だけは昔からあったもんで。
情報ほとんど入れてないんで分からないんですが、アッー! 要素はどれだけ入れるんかしら。いっそナシで“燃え”要素を強めた方が萌える気がせんでもなかったり。元ゲーにはそういうのを求めてプレイしたのに、実際はアキラァは超乙女で総受けだった罠。リン? ネタバレになるから詳細は控えますが、最終的には絶対に攻じゃないですかーやだーヽ(´ー`)ノ
…でもリンルートがいちばん好きなんですよね実は。
これでまたBLゲーが盛り上がるといいなあ。ここ数年はあまりにも死に体ジャンルすぎて泣ける。つか、いい加減あがけと楽園行をダウンロード販売しませんかアリスソフト様。そんなにリスク高いの…? 新たん萌えを語り継ぐ者はひとりでも多いほうがいいのに特にわたしが! そんなにア○ネスと石○都知事が怖いのか!ヽ(`Д´)ノ
BASARA弐最終話視聴。うーん…半兵衛はともかく、秀吉のキャラの肉付けが中途半端だった印象。もっとねねさん絡みのエピソードを見せて欲しかったです。
今シリーズはイマイチええとこなかったゆきむりゃくんがカッコ良かったです。ひとりで日輪止めるとかすげえ…! 毛利はんもゲームだともっと深いキャラなのかも知れませんが、アニメだけ見るとタダのエグイ御方でちょっとなあ。なんで長宗我部のアニキがこの人を好敵手にしてんのか理解できない。
あとホンダムと家康が実は生きてました! もないわー。アニメ前期で感動に打ち震えたのに。
で、慶次と秀吉と半兵衛はどういう時空で会話をしてたんですか謎すぐる。
かすがさんと謙信公のキャッキャウフフ分も足りなかった…。劇場版でたくさん拝めるのなら行きますヽ(´ー`)ノ
まあ全体的には面白かったです。ナイス腹筋もいっぱい拝めたしね!
ああ、ガイさんのアレコスも慶次モドキじゃなく、ゆきむりゃとか武蔵とかアニキとかからパクれば良かったものを。利家兄ちゃんはハレンチがすぎるので却下。
もう云ってもはじまらないけどね(⊃Д`)