2007.08.09 Thursday ::
俺下実況
もはや温風しか与えてくれない扇風機の前で壱樋ルートをプレイ。ただでさえ暑いのに、さらに暑苦しいカッポーを攻略していたせいかちょっと気が遠くなったので(マジで)途中からクーラーつけました。というのは余談。
ネタバレ感想の前に、アニメ銀魂感想投下。
原作でもあんまり印象に残らなかった話だったので期待してなかったのですが、まあ面白かったです。でもいつものはっちゃけぶりはイマイチで、無難にまとめましたという印象。リングネタにちょっとワロタ。
来週から芙蓉編ですが、自分的には柳生編と同じぐらいイマイチ話なので、ちょっと不安です。1回読んだっきりなので、放映までにまた読み返しておこうかな。
では以下AGAKEネタ。
2007.08.10 Friday ::
俺下実況
感想の前に雑談。
銀魂キャラクターズ今日発売だったのか! 油断しちゃったよ某食玩サイトだとヅラは手に入るけど、銀さんだけまるっと売り切れだよ! 銀さん一体ぐらい欲しいんですけど! できればチョコパフェ持ってるヤツ!
…しょうがない他の食玩サイトの入荷を待つか。悲しいかな(?)ヅラが売り切れる可能性は低いしヽ(´ー`)ノ
アニメのデスノスペシャル、31日3時間放映で「完全決着編」というサブタイがつくらしいんですが、どうせ「月とLの」という意味でしょ? 二人の攻防編が2時間15分ぐらいで、ニアメロ編は45分下手すりゃ30分ぐらいでしょ? どうせあのラストは変わらないんでしょ?
…キャスト新録音ぐらいじゃ、オバちゃん誤魔化されてあげないんだから! もう騙されないんだから!(キッ)
……原作のエピローグが追加されたら、ちょっと許す(ボソリ)。
てーか、いっそ月とLの対決だけで終わらせてくれないかなー。そしたらニアさんスキーとしてすっぱり諦めつくから。
アニメの放映当時も第二部イラネと思ってましたが、その理由がこんなに大きく変わるとは思ってなかったあの頃のわたくしは、ニアさんのステキさに目覚めてなかった未熟者。ああ、ニアさんはあんなにステキにドSなのに、何故こんなにいらない子扱いされてしまふの…!(;´Д`)
ではAGAKE感想。
2007.08.12 Sunday ::
覚え書き
ここ2、3日のわたしの状態を二文字で云い表すと正にタイトル欄です。夏バテ一歩手前というか、食欲が湧かないのでウィダーインゼリーでお腹をごまかそうと思いコンビニに行って戻ってきたら、何故かハーゲンダッツを買っていたというぐらいボケてます。
こんな調子ですから、机に向かって絵を描こうとしても何から描くかで思考が停止します。やる気に心身がまるで追いつきません(;´Д`)こんなに暑いのって初めて経験する気がします。耐えられないのでさすがにクーラーつけてますが、地球様への最後の気遣いであまり温度設定を下げてません。つけてないよりマシな程度です汗が出ます。
あ、結局ワンフェス諦めました。暑いからという以上に、行けば行ったでどうしたって出費は避けられないんで、夏コミまで我慢しようかと。某ディーラー様の、さくら&小狼ピンキーガレキがちょっと欲しかったなあ…(;´Д`)
それでも、ちょっとやる気が出たのを見計らって、ちびっとですがBLの方を更新しました。コラム書くのは久し振り…絵的な更新は、WEB拍手を優先しようかなと。あとトップ絵。WEB拍手はよろずの方もつけたいのですが、そうなると最低でも10枚になる罠。ああパワーが欲しい。AGAKEを立ち上げて新たんに浸ってる時と、デスノ単行本をめくってる時だけ元気です。萌えでしか生きられんのか自分。
昨日はドラマスペシャルの「はだしのゲン」の後編を見て号泣しっ放しでした。どうせ原作通りにできっこないだろうとタカをくくって、前編を見なかった自分が憎い。確かに内容は原作より温かったのですが、子役が上手すぎて泣かずにいられませんでした。原作の「ヒロシマの悲劇と復興」の残酷なまでにシビアな描写こそありませんでしたが、「地獄の中でも前向きに生き抜く」ゲンの逞しさに焦点を置いたと思えば納得いきます。
ちなみに、原作は小学校低学年(確か2年生ぐらいだったかなー)の時に従兄弟に読ませてもらったのですが、それはもう強烈なショックを受けました。が、幼心にページをめくる手を止められなかったのも本当です。読んでなかったら、原爆に関しては激しく無知なまんまだったでしょう。とにかく「こんなこともう二度と起きちゃいけない」というのと、「米は一粒でも残しちゃイカン」ということは心に刻み付けました。おかげで未だにご飯は残しませんが、ネギのつくものと干しブドウは巧みに避けて食べるダメな大人に成長しました。ダメじゃん。
その当時に、ゲンのお母ちゃんが亡くなった辺りまで読んでそれっきりです。後に大人になったゲンがマンガ家になって、隆太がヤーさんになったと聞いたんですが、本当だったら隆太はショックだなあ。
それでも、ドラマ見てたら昨日読んだかのように思い出せるエピが多かった辺り、自分の中でインパクトの強いマンガだったんだなと思います。そう云えば銀魂でガキ大将のアイテムとして出てましたが、普通の生徒にも読んでいただきた……今の小学生にはキツイかなあ。「ガラスのうさぎ」から入るのがいいかなあ。
お陰で昨日は、こんな平和に浸りきったぬる〜いダメ人間ですみませんという気分でした。デスノアニメの最終回がどうだとか、AGAKEの新たんのえろ分が足りないだとか、生きてるだけで丸儲け(byさんま)なのになんという些細なことで一喜一憂しているのか。自分が恥かしい。
…しかし、突き詰めていくと脱オタという結論に至ってしまう罠。もうオタは飯の種でもあるんで、それは無理です(遠い目)。
せめて、何を正として何を否とするか、ぐらいはハッキリ主張できる人間であろうと思った猛暑の夕暮れ。ダメな上に優柔不断な性分なので、難しいんですけどね(苦笑)。
2007.08.14 Tuesday ::
覚え書き
お天気さんお願いですから、17日は曇りがちにして下さい。でないと、わたし暑さに耐えられない(知らんがな)。
まじめな話、今回ほど熱中症対策を真剣に考えている夏コミはないです。マジ半端ないですよ今年の暑さ(;´Д`)
またちまっと更新しました。何が描きたいのかイマイチはっきりしなかったのですが、とりあえず暑いィィという己が思いと欲望を、まんま反映させましたヽ(´ー`)ノ
とはいえ所詮ラクガキなんで、あまり細かいところは見ないでやって下さいorzもうちょっと、(上手い下手はさて置いて)肩の力を抜いてサクサクと描けないものか。
現在ネピリム空気嫁的な、壱新マンガのネタが頭から離れないのですが、新たんよりネピ含有率が高いので二の足踏んでます(苦笑)。ネームだけでも切ってみようかな。
本当は新婚いちゃいちゃでキャッキャウフフなマンガが描きたいんですけどね。いつもそうなんですけどねヽ(´ー`)ノ
話は違いますが、月末のデスノスペシャルはやっぱり第一部のみらしいですね。まあリューク視点という話を聞いた時点で諦めていましたが。リューク的にはニアさんなんてどーでもいい存在ですからね。
でも、三代目L誕生が描かれないままなのはちょっと悔しいです。ニアさんもですが、メロが浮かばれなさすぎヽ(`Д´)ノ
それはともかく、ビデオには録りませんが見るのは見ます。「完全決着」と謳ってる上に新カット追加してるんだったら、L勝利できっちり閉めて欲しいです。
2007.08.16 Thursday ::
覚え書き
コミケなんですね。いや時間が経つのは早いもんだ(遠い目)。
昨日ほとんどの準備を済ませてたので、今日は一日掃除と洗濯してました。汗かきまくりでしたが、コミケDE熱中症予防訓練になるかと思い我慢。お風呂の気持ちよかったことよ!
本日のアニメ銀魂感想、書こうと思ってたんですがちと長くなりそうなので後日。それにしても、別サイトでは取り上げてない(それ以前に更新すらしてない)のにブログは銀魂だらけというのもどうなのか。このままではここは銀魂ブログになってしまふ!(汗)原作とアニメで十二分に満足してるせいで、二次をやる気もないのになあ。
我が愛しきドS・ニアさんのお誕生日が近いので、ホント何とかしたいですよろずの方。まあ無事に明日が終わってから考えます。
そう云えば銀魂キャラクターズ、よく使う某通販サイトで念願の銀さん(A)とヅラをゲットしたんですが、火曜日に入金したのに未だに連絡が来ません。まさか週明け発送とか云うんじゃあるまいな!? いつもは発送早いのに何で今回だけ!ヽ(`Д´)ノ
不謹慎は承知なんですが、ニュース見てて白い恋人の回収分すべて処分するぐらいなら、マジ譲ってくんない!? と本気で思いました。毎年伊勢丹の大北海道展で買い込んじゃあちみちみ時間をかけて食べていた身としては、賞味期限なんて気にしたことないですお腹壊したこともなし。アイスの大腸菌はどうかと思いましたが。
今年はさすがに食べられないですよね…orz
それはともかく。
明日のために寝ます。