コンプ目前ー。

もはや温風しか与えてくれない扇風機の前で壱樋ルートをプレイ。ただでさえ暑いのに、さらに暑苦しいカッポーを攻略していたせいかちょっと気が遠くなったので(マジで)途中からクーラーつけました。というのは余談。

ネタバレ感想の前に、アニメ銀魂感想投下。
原作でもあんまり印象に残らなかった話だったので期待してなかったのですが、まあ面白かったです。でもいつものはっちゃけぶりはイマイチで、無難にまとめましたという印象。リングネタにちょっとワロタ。
来週から芙蓉編ですが、自分的には柳生編と同じぐらいイマイチ話なので、ちょっと不安です。1回読んだっきりなので、放映までにまた読み返しておこうかな。

では以下AGAKEネタ。


>契約ルート

壱哉様の吹っ切れぶりがいっそすがすがしかったせいで、樋壱ほど腹は立ちませんした。切ないっちゃ切ないですが。
EDのひぐっちの忠犬わんこっぷりに涙。こんな健気わんこを捨て駒にするつもりだったんかいこの外道ォォ〜〜!(平松マンガ調で)と思ってたら、命がけで守る気でいやがりました。何気にダメ人間ですな壱哉様。
PC版のひぐっち鬼畜受EDは生理的嫌悪感すら感じていましたが(新たん鬼畜よりダメです)、こっちはかなーりマイルドでびっくりしました。ベクトルの方向は微妙に違いますが、多分、攻契約時の新たんと同じ領域に達してるんですね、ひぐっち。

>仔犬に輪姦(違います)

何この幸せなイベント! わふわふでもふもふですよ嫉ましい! ちょっと代われ!(真剣) …少なくとも、新たんの中の人的には至福なイベントな気が。
それはともかく、腰の辺りに乗っているブルドッグが邪魔すぎです。どけ! 絶対領域は好きですがそれはかえってじれったい! どけェェ!(やはり真剣)
しかしオバちゃんには崇文ちゃん呼ばわりされてるのか。ちょっと萌え。

>愛ルート

べそべそ泣き壱哉様はこっちの方が萌え。攻だからこそギャップがあっていいとゆーか。ひぐっちの受け入れぶりも、受だからこそ健気さが際立っていいです。
イタしてる度は樋壱ルートより上ですうわあ(汗)。ちきしょー新たんもこれぐらい(以下ジェラシーな長文につき略)。ひぐっちが悪いんじゃない17歳設定がァァ!(地団駄)
パパンと吉岡見てない段階で云うのは早計かも知れませんが、いちばんAGAKEを象徴しているルートだと思います。個人的には樋壱より好きかも。

あと新規通常イベではビールで乾杯が好きです。やりとりとか、普通の仲良し青年ふたりという感じで微笑まスィ。

後は微かな記憶を見たらコンプです。条件調べないとー。


そして相変わらず社長喫茶は出ませんチクショー。わたしのディスクにだけ入ってないんじゃないのォォ!?(滅裂)
はらよしかず :: - :: -
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECOMMEND
ABOUT
OTHERS