腐の宿命?

病院の待ち時間でパラ読みしたnon-no「あなたのSM度チェック」で「100%S」のお墨付きをいただいたわたしがやってきましたよヽ(´ー`)ノ

蟲師DVD-BOXが昨日届きました。初回版は売り切れていたようで、通常版でした。

ので、久し振りに(ビデオに録り損ねていた)第一話を視聴したのですが…

画面のあまりの美しさに涙が出ました。

いや、DVD版は以前某様に我が家まで来ていただいて、地上波未収録話を二万五千円のテレビ+PS2再生で見せてもらってたんですが、ケタひとつ違うテレビ(ワイド画面)+DVDレコーダーで見ると、画質音質共に10倍以上の差がありました。もう地上波版録画ビデオでは見直せません。お話になりません。DVDでそれなりの再生環境で真価を発揮する作品だったのね。もっと早く気がつけば良かった…!(地団駄)

まだ未見の方は、騙されたと思ってDVDレンタルして見て下さい(DVDでないと意味ないですと強調)。そして全話見たくなったら迷わずBOX買いましょう! それだけの価値のある作品です。ああ、ヤフオクでの心の傷が癒されましたよありがとうギンコさん! そして第二期! 第二期!(うるさい)
…作監の方が(確か)秋放映予定の「キャシャーン」の作業中らしいので、今年は無理かなあ(涙)。
廉子ばーちゃんの声が、個人的イチオシ乙女ゲー「水の旋律2」の主人公と中の人が同じだったのに驚きました。そう云えば声似てたな。

現在、CCさくらを時間のある日に1話から見直してる最中なんですが(現在29話)、蟲師も当面仲間入りです。マイメロとセットで録画して見ていた日々とあんまり変わらない気がしますが、気のせいでしょうヽ(´ー`)ノ

しょうこりもなく、放映を待てずに例の手段でロマンチカ3話を視聴しました。いきなり別カプ話になったからビックリ。でもほもっていいね! 30分で出会っていろいろあってナニな関係になるというこの軽さ!(褒めてます)短い中でも甘さ切なさはちゃんと伝わってくるから不思議。ときめきがきらめくからもっと不思議!(キラキラ)

いや、君望本編の展開に「何かさァ……重い。そういうのって」とチェリー大佐(FROM銀魂)な気分になってしまい、ちょっと放置状態だったので尚更ハイになってしまったのです。殿方はよくあのグダグダな主人公に付き合ってられたなあ。BLゲーであんなんやったら、メーカー袋叩きになると思いますよ。まあえろげのファンタジーと、BLのファンタジーは質がまったく違いますから、当然のことなのかも知れませんが。

AGAKEも回想ちょいちょい見ました。解放1(受)は最低2回見るのが我がお約束。「人のこと、騙して……大っ嫌いだ!」が切なくてねえ。壱哉様、この時点では平然としてましたが、後でボディーブローのようにじわじわ効いてきたのかと思うとニヤついちゃうんだぜ。
またコラムででも書き直しますが、「大っ嫌い」という発言が出てくるということは、それだけ「大好き」だったということなんですよね新たん的には。裏切られた悲しみの大きさが、ダイレクトに伝わってくる名セリフです。個人的にはですが。
これもコラムで書きたいネタなのですが、この後の新たんの慟哭をPC版から使い回さず、ちゃんと録り直ししてくれたのが嬉しかったです。PC版とPS2版とでは、慟哭の意味合いが(シチュ的に)全然違いますからね。

でも、いつもこの解放1からPC版の許容まですっ飛んで見たい衝動に駆られます。壱哉様の狼狽ぶりが描写されてるのは嬉しい反面、その辺りがユーザーの想像丸投げだったのが良かったと思うんですよ許容は。だから今も許容に入れ込んでるんですよわたくし。あとやっぱりネピが(自粛)。

ロマンチカのお陰で、壱新エナジーも増加されてる気がします。ありがとうロマンチカ! お布施でDVD買う方がいいかしら(笑)。しかし隠し場所がない罠。
はらよしかず :: - :: -