記事一覧

+ナチュラルちょっと読みたい。

最近遅れまくりのバクマン感想。

…の前に今週のジャンプですが、銀魂といぬまるに腹筋を直撃されてコンビニで大層辛い思いをしました。銀魂はここ最近では稀に見る神回じゃないかと。空知先生の作風的に、有耶無耶になると思っていた月詠→銀さんが確定でちょっとビックリ。個人的には嬉しいですが。
ハンタはキルアが痛々しかったです。やっぱり辛かったんだね…(⊃Д`)ゴンのバカバカうんこ!(止めなさい)
そして保健室も期待通りの神回でした。鏑木さんのナマ後姿とおっぱいのWパンチで、己の中のオヤジゲージが振り切れましたご馳走すぎる…! 結婚してくれ鏑木さん!(黙れ)
めだかは違う方向に行っちゃったし、あねどきっの後釜に収まってあまりある素晴らしいエロ分です。もうこの路線でいいじゃない!

しかしそうなると、ハデス先生が朴念仁すぎて動かしづらくなる罠。ぬ~べ~はその点ソツが無かったなあ。

後は黒雨宮さんのヤンデレぶりがエロスでよろしゅうございました。

●先週のエイジ可愛いよエイジ可愛いよエ(エンドレス)。

・前の感想では岩瀬さんのことをまるっと忘れておりました失敬失敬。まさか服部さんが付くとはなあ…。それよりも、岩瀬さんがちゃんと他人の意見を聞ける人だったとは思いませんでした。
・だいたいが岩瀬さんみたいなタイプは自信たっぷりに持ち込んでみたら、編集者からボロカス云われてプライドを粉砕され「あんな愚劣な編集者なんぞにアテクシの素晴らしさは分かるはずもない。アテクシは商業で収まる器じゃないのよ!」と自分を納得させて、結局同人誌で終わるのが定石だと思ってるんですがヽ(´ー`)ノましてやマンガを下に見ているんだし。
・しかしシュージンの名前を聞いた際に思わず出た微笑みが可愛いから困る。
・岩瀬さんが浮上したら、中井さんと組むと素で思っていたのでお鉢がエイジに回ったのは本当にビックリした…! 雄二郎さん、中井さんが田舎に帰ったことを知らないみたいですが、連絡ぐらいしとけよ中井さん。
・つか、動物園でのいざこざからナンボも経ってないのに、もうジャンプ編集部に才能を見い出されるって岩瀬さんチートすぎる。
・岩瀬さんのネームを夢中で読むエイジが可愛すぎて親に先立つ不幸を許して欲しくなってみたり。どこまで可愛ければ気が済むのよこの子(*´Д`)
・エイジ前人未到の週刊ジャンプ2本同時連載なるか!? ですが、かの高橋留美子先生でも、うる星とめぞんの週刊同時連載は無理だったけどなあ。まあバクマンだからエイジだから。
・未だタントでグダグダやってるサイコーにしてみたら、最上級の燃料になりますな。服部さん策士ですな。
・前後しますが、高浜くんの直訴はまあ、気持ちは分かるけどぺーぺーの新人ちゅーか、マンガ家が基本がやっちゃいけないことではありますよね。
・コミティアやJガーデン等のオリジナル系同人イベントにプロが多数参加するのも「商業だと好きなもの描かせてもらえないから」だそうですしね。
・ただし、高浜くんの主張を編集長が「打ち切られるのはマンガ家の実力不足以外の何ものでもない」と一方的に斬って捨てたのにはまったく納得してません。
・「ジャンプ編集部にはマンガ家の原稿失くしたり打ち合わせがあからさまに適当だったり酷い時にはすっぽかしたり、女性マンガ家に無理矢理ちくびを描かせたり仕事を盾に枕を強要したりするようなそれどこの小○館? なクズ編集者なんていません(キリッ)」という前提あっての言葉だと思うんですけどね。デスノのルールみたいなもんで、バクマン世界のジャンプ編集部はそういう存在なんだと。
・1巻でサイコーが語っていた、キャバクラから電話してくる編集者のエピさえなければそれで納得できたんですけど、アレは忘れた方がいいんかしら。
・しかし港浦さんをさんざん利己的で無能な編集者に見せた上でそれってなあ…。もしかしたら大場先生の中では、あのデコスケは無能と認識されてないんかしら。うーん、未熟者…という云い方はできるかも知れない(したくないけど)。
・どうであれ、マンガの出来不出来に関して編集者は責任を負わない的な描き方はどうかと思うの。なんか、子供がグレたのは母親が悪いんであって、父親はなーんも悪くありませんと云われたような不快感。
・そんな編集長の言葉を、高浜くんもシューサイも無条件に納得してんのが正直…気持ち悪いです…。

●今週の若い魅上! 若い魅上じゃないか!

・二次裏でうっかりバレ画像を見た際何ィィそりゃねーわー! と半信半疑だったのに、本当にIKEMENだったなんて静河…! まあ石沢みたいなのを出されたら意外性なさすぎて萎えたと思いますけど。
・しかしデスノートを与えたら平然と他人の名前を書きまくるタイプに思えたり。ニアさんに「この人殺し」と云われても屁とも思わんような気がしてみたり。
・山久さんが静河の担任の先生すぎてなんだか泣けてきます。
・打ち合わせ中の港浦が鬱陶しすぎてタントから突き抜け臭しかしない件。
・中井さんのことはさておき、蒼樹女史と加藤さんは上手くやってるようで、どうやら女史はここで一旦退場っぽいですね。
・福田くんが順位を伸ばしたのは、やっぱり女史のジャンプ再戦がいい刺激になったからでしょうか。
・これでしばらく経ってから、(そうなった過程を全部すっ飛ばして)女史と福田くんが手を握り合ってシューサイの前に登場、とかなったら笑いますが…ないかヽ(´ー`)ノ
・岩瀬さんがエイジのネーム見てすごく嬉しそうだったのが印象的でした。もしかしたら、初期の蒼樹女史よりマンガに対する順応性あるんじゃないかしら。
・+ナチュラル連載決定で、岩瀬+エイジコンビが正式に誕生した訳ですが、二人が対面する日って来るのかしら。大場先生はデスノ連載中は小畑神と会わなかったみたいなので、そのへん反映されるんかしら。
・マンガを見下してる岩瀬さんが、マンガの申し子たるエイジと会って影響されていく様子がちょっと見たいんですが、どうなるんだろう。
・しかし「やだ新妻先生…カッコいい…(キュン)」な展開は絶対にノウ! エイジが恋愛脳とか、もう考えただけで憤死。エイジにはあのまま天然マンガ坊主でいて欲しいの。
・まあ岩瀬さんのあの一途っぷりからしたら杞憂でしかないか。なんかもう、見吉が圧倒的有利すぎて岩瀬さんが不憫に思えてきました。
「認めてやる。才能だけな」…見事な逆襲ですなシュージン。
・シュージンから見吉と籍入れると聞いて「私より下だったら(結婚なんて)認めない」と云い放っちゃう岩瀬さんが可愛くも切ない。とっくの昔に振られてるとはいえ、まだ諦め切れてない相手に学生結婚なんかされた日にゃ絶望もいいところだしなあ。
・しかもやっとシュージンと同じ土俵に立てるという矢先にそりゃ残酷ですわ。
・しかし岩瀬さんは知らない。真の敵は見吉ではなくサイコーであることを…。
・だって6巻読む限り、どう見てもシュージンの比重は
サイコー>>>>>(越えられない壁×10)>見吉>(1000倍の壁)>>>岩瀬さんなんですものヽ(´ー`)ノ見吉を思って泣いたことはなくても、サイコーを思って悔し泣きはしちゃうんだぜあの駄メガネ。
・ともあれタント連載決定。でもTRAPの時のような感慨というか、シューサイへの祝福の感情が湧かないのはなんでなのかしら。
・むしろ「エイジ頑張れ前人未到の領域へゴーゴー!」な気分。
・…ああ、港浦分でマイナスになってるのか。
・おそらく岩瀬さんの予想通り、プライドが邪魔して見吉との結婚を躊躇いそうなシュージンですが、そうなるとまた見吉とこじれそうなのが鬱陶しい。もう恋愛パートは当分ノーセンキューです。
・ついでに亜豆も最終回近くまで出てこなくていいです。誰も困らないよきっとヽ(´ー`)ノ

ところで「少年スリー」=サンデー、「少年ウィーク」=マガジンでFA?

ねんどろいどぷち デスノートで遊ぼう!2

こっからネタ画像となります。
真面目なデスノファンの方はご遠慮下さいヽ(´ー`)ノ

ファイル 21-1.jpg

ナースメロ。期待の新人ナースというカンジがしなくもなく(?)。
ボディはミサミサのです。

ファイル 21-2.jpg

ゴスロリメロたん。これもミサミサから。目つき悪すぎ。

メロで遊びすぎですが、彼はデスノきってのお色気担当だから仕方ないです(真顔)。ミサミサも高田様も、彼のエロスの前では一昨日来やがれですヽ(´ー`)ノ

ファイル 21-3.jpg

魅上と月(テニスルック)の首挿げ替え。
月の笑顔が実に胡散臭いです。
「アナタはー、新世界の神ヲ信じまスカ?」

ファイル 21-4.jpg

ミサミサ。ボディはボカロぷちのサイハテミク。なかなかハマってるのではないかと。
このシリーズのミサミサはどれもすごく可愛いんですが、あまり話題になってないのが残念。

ファイル 21-5.jpg

…撮った時は面白かったんですが、冷静になって見るとそんなこともない罠(;´Д`)

以上。
開封してないボカロぷちもあるので、また時間あったら撮りたいです。カメラのスキル上げたいです。

ねんどろいどぷち デスノートで遊ぼう!

夜神月さんの命日(というかニアスキーとしては、ニアさんが新世界の神になり損ねた男を言葉責めプレイでねちねち痛めつけて陸上クロールさせ、その様子をバクマン読者が中井さんを見るような目で眺めていた日)にちなんで、デスノねんぷち1&2でいろいろ撮ってみました。

ファイル 20-1.jpg

フレーム内に鎌が入らなかった…_| ̄|○
時間があったら、もう1回撮り直ししたいです。
実はコレ、鎌を持たせるのが意外に難しかったりします。

ファイル 20-2.jpg

ニアさん。
横の指人形は米粒5個分の大きさです。よく作ったなあグッスマ…。

ファイル 20-3.jpg

立ちバージョンと首を挿げ替えてみたら、上目遣いの破壊力にぐはァ!(萌死)ちなみに椅子は↓から。

ファイル 20-4.jpg

ワイミーズ揃い踏み。Lがすぐ倒れるので、撮るのに四苦八苦しました。

ファイル 20-5.jpg

シークレットはコレ。アニメEDの絶望ビリーな月でした。
公式で発表されたシルエットだと、倉庫での演説ポーズに見えていたのでてっきりそれだと思ってたんですが…。なかなか変態チックでグッドヽ(´ー`)ノ

明日またアップします。

余談ですが、久し振りにデスノ12巻読んでみたらば、バクマンの一部キャラのブレまくりにイラっとしているせいなのか、月のブレのなさが妙に新鮮でした。ニアスキーで月アンチなわたしですが、死ぬ間際まで己の信念を貫いたという点では、いいキャラだったと思います。

ヽ(*´∀`*)ノ

ファイル 19-1.jpg

デスノねんぷち02キーター!まさか今日届くなんて網子グッジョブ!


ファイル 19-2.jpg

我が人生に悔い無し!(なんという安い人生)

これだけではなんなので、今週のジャンプ感想(バクマン以外)。

●ワンピース

エース復活キター! 長かった…ほんっとうにここまで長かった…。休載挟んでも、テンション下げずに引っ張ってきた尾田っちはマジ凄いです。ここ2ヶ月ぐらい似た展開ばっかりで流し読みの価値しかなくなってるマガジンの看板漫画様にぜひ見習っていただきたい。もう一歩の負けでいいよ(バラしてるし)。
おいしいところをかっさらっていったMr.3の漢気に涙を流さざるを得ない。まさかまさかの大活躍でしたな。

●鰤
隊長は憎しみで刃を振るっちゃいけないんだぜ! でもオレは藍染が憎いから一個人として憎しみで刃を振るうんだぜ!

…ショタ隊長様は鰤人気No.1(主に腐女子層)であらせられます故、今わたしの頭の中に浮かんでいる言葉は書かずにいますくわばらくわばら
しかし、卍解状態でもハリベルに勝てなかったショタ隊長に、何ができるとも思(自粛)。

●銀魂

途中で空知先生大丈夫かしらと気を揉みましたが、最後はいつもの銀魂だったので安心しました。やだ…山崎カッコいい…(キュン)。

●保健室
みのり先生のほんのりエロスが美味しゅうございました。来週はもっとエロスな予感! とマイオヤジセンサーが回転中。

●めだか

肉弾戦は好きなので、善吉の奮闘が気持ちよかったです。でもラストが…!(汗)

●べるぜ

ぶっちゃけ魔界編のつまらなさに眩暈がしてましたが、ベル坊巨大化怪獣大決戦(?)でちょっと面白くなってきました。

●H×H

…えーと、パームって誰でしたっけ…。すいませんキメラアント編に入ってから、王とコムギのキャッキャウフフしか記憶に残ってません。

追悼・中…港…もといBBケンイチ(続き)。

早速拍手下さった皆様ありがとうございました。
コメントもいただけてビックリです。バクマンはでエイジに萌え萌えで後は好き勝手云ってるだけなので恐縮です。
今後も(かなり不規則になると思いますが)感想は書いていくと思いますんでよろしくお願いします。

本題。

●先週のさらば中井/愛の敗残兵

・港浦フルボッコざまぁぁぁぁぁぁwwwwwと、コンビニで痛い嘲笑(心の中で)。
・でも山久さんもちょっと調子に乗りすぎ。
・シュージンと結婚する気マンマンだった見吉が落胆する気持ちも分かるんですが、タント連載落ちで落胆しているシュージンに「結婚したくないから手を抜いたんでしょ!?」は、いくらなんでも云いすぎです。
・まあシュージンも見吉に信用されない行動してたのは確かですが。
・連載決定の報を受けた蒼樹女史の笑顔かわかわ。
・ああ、女史の感謝の対象に一応入ってるんだ平丸さん…良かったねえフラグ立ってるかもよ? かもよ?
・アシは女性だけ希望という時点で、加藤さんとご対面フラグ成立した訳ですが、中井さんどんな形で話題に出るのかしら…
加藤「中井さんには正直困りましたよー、蒼樹さんはもっと困ったんじゃないですか? ルックスも性格もちょっと…でしたし(苦笑い)」
蒼樹「そ、そんなことないです! 中井さんは…!」
加藤「す、すいませ…!」
蒼樹「(…ハッ! 私…どうして…)」

こんなテンプレな会話出たらどうしよう…大場先生、完膚なきまでに裏切って下さいお願いホントお願い!
・前後しましたが、中井さんにコクられた形の加藤さんはあの日以降、中井さんのラブコールをスルーするのに必死な日々を過ごしていた模様。辛かったろうなあ…。
・しかし高浜くん、イライラ最高潮なのは同情しますが、スイーツ会話聞かせんなと云わんばかりなのが…どう見ても加藤さん嫌がってるのに分からないんでしょうか。
・高浜くんの怒号を「高浜くんが怒鳴るなんて…ケンイチ本当にヤバイんだ…!」と解釈する中井さん。アンタ本当に三十路半ばまで人として生きてたんですか?
・しかしやっぱりケンイチ打ち切りで、頭を抱える高浜くんの姿に溜息。まあ決して中井さんが原因のすべてではないけれど。
・しつこく加藤さんに迫って玉砕した中井さん、「奈津美はもうダメだ…でも蒼樹さんならまだイケる…(意訳)」と、去っていく加藤さんの背中を見送りながら女史に電話。
・すいません、この語に及んでまだ蒼樹女史に脈アリと信じられる、この養豚の脳の構造がわたしにはミジンコほどにも理解できません。
・とりあえず、アシどうすかー(笑)とか女史に云う前に謝れ!ヽ(`Д´)ノ女性を泣かせたことを軽く見すぎ最低すぎ。
・当然ながら、浅はかな発言から状況の流れを察した女史にすげなくされて、中井の恋の物語 終 了 。今までありがとうございました! 中井先生の次の恋にご期待下さい!(もうお腹いっぱい)
・翌日。定時になっても仕事場に来ない中井さんに電話した高浜くんに、中井さんは「もう自分が嫌になったでちゅ! 田舎に帰ゆ!」(意訳)
・…ま、職場放棄は“すぐ替わりが利く”と踏んだからやらかしたことと思えば、そんなに腹は立たないです。加藤さんと顔を会わせ辛いというのは大きいだろうし。
・でもなあ。「マンガで限界を感じた」んじゃなく、「女で躓いた」から田舎に帰るって…勝手に一人相撲取って自己嫌悪に陥った揚句に、現状から逃げるだけじゃん。
・中井さんの言葉に驚いた高浜くん、慌ててシューサイに連絡。「あんな人でも絵は上手いですから…(ウロ)」あんだけ中井さんに振り回されたのに彼を心配する高浜くんイイ奴(⊃Д`)「あんな人でも」はともかく。
・なんとか思い留まってもらおうと、福田&蒼樹に連絡を取るサイコーですが、二人とも厳しい反応。シュージンに至っては「自業自得」で終了。まあシュージンはサイコーほど、中井さんと付き合いある訳じゃないから当然かと。
・翌朝、中井さんを心配するあまり彼のアパートを訪れたサイコーですが、中井さんは既に荷物をまとめ出て行く直前でした。
・一連の恋愛騒動から一歩離れた立場にいたサイコーにとって、中井さんは“マンガに一生懸命な先輩”のままだったんですね。
・てか、空気主人公になりかけていたのに一気に面目躍如しましたなヽ(´ー`)ノ
・部屋を出て行く中井さんの前に現れたのは、福田くんと蒼樹女史。二人は中井さんの見送りにやってきたのでした。
・ハイドアの時はありがとう、と淡々と礼を述べた女史に、今まですみませんでした、と気まずそうに返答する中井さん。なーんか状況的にそう云わざるを得なかったというカンジで、マジで反省して出た言葉とは思えない…。
・去っていく中井さんの背中に、福田くんは「このまま終わらないよな!」と言葉を投げかけたのでした。なんだかんだで中井さんを信じてるのね、漢だね…(落涙)。
・中井さんは少しだけ涙を浮かべましたが、そのまま去っていき以下次号。間違いなく復活するんでしょうが、読者の大半は「バイバイ! もう戻ってくんなよ!(笑顔)」なヨカーン。
・まあ“キレイな中井さん”として戻ってくるならOK。そうなった場合、蒼樹女史と福田くんがちょっといい雰囲気になりかけた矢先に戻ってきて、揺れる女史の心…! になるんかなー。ヤだなーそんな韓ドラワールド。
・とりあえずあのハーレーで、女史と2ケツで中井さん宅を訪れたと思われる福田くんは、背中に感じた女史のおっぱいについて詳しく話してもらおうじゃないか(居酒屋を指しながら)。

今週分はまた今度。面白かった…! もーエイジかわかわ! かわかわ!(*´Д`)

ページ移動