溜まる一方。

未開封のピンキーとかアニメとか…クラナドはわざと3話分溜めてます。鬱展開を一気に見る所存。
そう云えばアニメ銀魂が4年目決定とかでヒャッホーイ。また終わる終わる詐欺かよ! とも思いましたが。でも最終章とか云い出した頃は、スタッフは本気で終わる気でいたんじゃないかと思えるんですが、気のせいかしら。
でも4年目から嫌でもオリジナル回が増えるのが不安材料。今まで高確率で出来はアレだったからなあ…特に辰馬エピはトラウマ。4年目からは見てから面白かったのだけDVDに落とそう。
キャシャーンsinsもなんとかついていってます。リューズ マジ ヤンデレ。
彼女のキャシャーンへの恋心の自覚を表現すんのに2話も使うとは思いませんでした。興味深い演出だとは思いましたが、実写部分はやっちゃった感が…ゲホゲホ。
キャシャーン×リューズは自分的にはアリなカップルですが、悲恋で終わっちゃうんだろうなあ。

なんかアリブルゲーは全部ロットアップしたという噂を耳にしたんですが、本当ならそれは不況ゆえなのか、ダウンロード販売への布石なのか。後者だと信じますから、わたしのパソコンがVistaになるまでにやっちゃって下さい(キラキラ)。ついでに特典でいけない新たん壁紙(当然スズケン氏描き下ろし)とか下さい(かわいそう)。

昨日の○地人、前回のお藤ママン幽霊DE登場とか、初○様の兼○ストーカーぶりとかを見てると、どうもドラマの出来はムニャムニャな気がしてきましたが、殿と○続がラブラブなら問題ないんだぜ。
先日の日本史ミステリーで採り上げられてた武田○玄公の家臣へのらぶれたぁの話題によると、当時の戦国武将には別に珍しいことではなかったそうで(うっすらとは知ってたんですが)、なんだあんまり罪悪感持たなくていいんだ…と思ったことは秘密です。

それはともかく。
お城に戻ってきたわんこを大喜びで迎える○田衆! そしてわんこが挨拶に来るのをそわそわしながら待っていた殿! 思わず微笑んじゃって殿が笑ったぞーヒューヒュー! からかうでない(照)とかもうそれどこのラブコメ…!(卒倒)後日素振りわんこを嬉しそうに見つめて稽古をつけてやるとか、どんだけわんこが好きなんですか殿! わんこもそんな潤んだ目で殿を見ない!
けしからん! 実にけしからんドラマだ!(鼻血を垂らしながら)
来週、お館様がとうとう…(涙)なのでハンカチの用意をせねば。阿部ちゃんの存在感は凄かったので、あの穴を埋めるのは大変かと思います。

ジャンプ感想は長くなりそうなんで後日。明日書きたいんですが、時間取れるかどうか微妙。バクマン…!(うずうず)
そうそう、先刻ネサフしてたらバクマンの商業腐向けアンソロを発見してしまい、ポチりたい衝動に駆られたんですが止めました。仕事で描きましたな801より、ガチで煩悩を原稿にぶつけた本が読みたいんだ…!

でもトリコやぬらりもあるとはビックリ。前者はサニー総攻でガチガチムッチリなら考えます。かなり真剣に(鼻血)。
はらよしかず :: - :: -

やっぱり長い(バクマンだけ)。

本屋でケロロ軍曹特装版18巻(1冊のみ)を発見して手に取ったものの、うーんストラップイラネと戻して背を向けました。が、いや表紙の小雪ちゃん可愛いし、見てしまったからには早く読みたいしなーと思い直して振り返ると、どこぞのおっちゃんがかっさらい、いそいそとレジに持って行く姿が……。

このときのわたしの悔しさというか慙愧の念というか、もうどう説明していいのか!(血涙)

読みたくて買ったんだったら涙を飲めますが、転売目的だったらタダじゃおかないからね! どうタダじゃおかないのか分かんないけど!(阿呆)

では本題。

●銀魂

…よく分かんないけど新八はクリフトということでFAですね。なんだかクリフトも新八もかわいそうでなみだがとまりません(棒読み)。
やっぱりたまさんの中の銀さんはああいう銀さんでした。なんか嬉しいですな。
しかし、ロト3部作派とそれ以降派には深い溝があるんですねヽ(´ー`)ノ
そう云えば4以降はいっつも挫折してるなあ自分。積んだまんまのPS2版の5をやろうかな。
最後のアオリ、さんざんドラクエで盛り上げといて何でマザー!? おばちゃん何故知ってるのと問われれば答えます。それはおばちゃんだからさ! と。

●べるぜバブ

ギャグがちょっと荒削りかなーと思いましたが、こなれてきたらかなり面白くなるんじゃないかと期待。しかし魔王の息子で電撃使いと云われると、わたしがこよなく愛するあのマンガがどうしても頭から離れません。本とか呪文とかは出てきませんけど、けど…!
わたしが応援すると高確率で打ち切りになるので、あまり入れ込まないようにします。ダブルアーツとアスクレで受けたダメージは大きいのよ…!

●ToLOVEる

リトにチョコ渡した時の古手川たんが可愛くて軽く死ねました。ちょっとそっぽ向いてるところとかたまらん…! 素直に嬉しがるリトにも好感持てました。いい子だなあ。だからララや春菜たんに惚れられてるんだろうけど。
先週の妹にフォロー入れる古手川兄も良かったです。何気にシスコンなんですね。

●バクマン。

あ、ネーム間に合わなかったんだ……と云う訳で、サイコーシュージンあっさりコンビ解消。ものすごくあっさりしてたのでビビりました。
でも、この辺りをよく読んでみると分かるんですが、云い争いなんて醜いことはしたくない、とばかりにお互い肝心なことを云わなかったり、大事なことを話してるのに微妙に目線を逸らしていたりと、ムカつくほどリアルなんですよね。後々気まずくなるようなことは避けたい、という空気がモロ見え。
サイコーの視点からだと、シュージンは確かに不誠実に見えると思います。見吉の携帯小説を優先したからネームが遅れた、と取られてもしょうがない状況が揃っちゃってるし、何よりシュージンが何も云わなさすぎ。シュージンの性格なのか優等生の気質なのか、コンビ解消なら云っちゃうけどー…と、実はどんな内容のネームを書いていたのかぐらい、云っても良かったと思います。てか、とりあえず謝るべきじゃね?
実際、サイコーは仕事場の鍵を自分から要求しなかったし、ペンネーム変更のことも言葉を濁したしで、隙は見せてるんですよね。だのにお前らがおかしい俺たちは普通だとか、見吉との関係を正当化してる場合かヽ(`Д´)ノ

サイコーも踏ん切りが良すぎですが、まあこれは後から効いてきますし。

コンビ解散を聞いて、慌ててなんとかしないとと思案を巡らせる服部さんマジいい人。泣けた…(⊃Д`)ふたりが最初に持ち込んだときは、まだ若いしコンビじゃ長続きしないだろう的なことを云ってたのに、今は誰よりもふたりの才能を大事に思ってるんですよね。服部さんを通じて、もう「亜城木夢叶」はふたりのエゴでどうかしていいものじゃなくなってることを分かって欲しいです。

話は作れてもキャラクターが作れないシュージン、キャラクターは作れるけど話は作ったことがないサイコーという構図が今回ハッキリしますが、サイコーは自分で話を考える気はないんかしら。マンガ家志望者であれば、まず自分で考えた話やキャラを動かしてみたいという欲求に駆られるもんじゃないかと思うんですが。まあ単なる疑問ですけど。
他の有望な新人作家のネームでなら連載への最短を行ける可能性と、シュージンとの本格的な決別の選択を突きつけられたとき、シュージンと過ごした日々の重さに気がつくサイコー。ある意味では亜豆よりも大事なものだと思い至ったんでしょうか。

もうこの時点で復縁フラグ立っちゃったんで、後は服部さんのお手並みをガン見したいと思います。多分、再来週ぐらいにはコンビ復活してんじゃないでしょうか。

しかし、わたしはいつまでバクマンでこんな長文感想をしたためるんでしょうか…エイジ本格登場から面白くなりすぎなのよ!(逆ギレ)
はらよしかず :: - :: -

春遠からじ。

ひぐっちはぴばー。ウチとは交わることのない世界で壱哉様と幸せにな! でも樋壱は(別腹で)やっぱり好きなんだぜ。
と云いながら、後で思い出して追記したのはひみちゅ☆(殴打)

念仏のように「確定申告」と唱えておかないと忘れてしまいそうです。
来週の今頃ぐらいに行けるといいなあ。雨が降らないことを祈ります。

今年に入ってからまったく更新してない事実orz
したいことも、しなければならんこともまるでできていないこのダメっぷり。ダメだこいつ、早くなんとかしないと…!(もう古い?)
ネタはちょいちょい浮かんでいるので、ラクガキなり何なりで描き留めておきたいのですが、なかなか…(;´Д`)えりょい新たんが描きたいのう。AGAKEを立ち上げて、思うさま阪口神の御声を拝みたいのですが、PS2の電源を入れる時間がありません(涙)。つか、ゲームできるようなまとまった時間が当面取れない罠。

アニメリンかけ3期動いた? という弱弱しい噂を聞いて、信者としては心中穏やかでいられません。しかし噂が本当だとしても、関西では放映されない罠。近所のツタヤも当てにならないので、ようつべに頼るしかなさげなのが心もとないです。…東映チャンネルだったらやってくれるかしら…(ドキドキ)。
噂を確かめるために、嫌々車田の公式HPに行ったんですが、相変わらず自分大好きなオッサンで生温かい心持ちに。まあ老醜晒しまくってても、無印リンかけを生んでくれた人だしなあ。漫画家引退してキャラクタービジネスだけやっててくれたら、こっちも(少しは)心穏やかでいられるんですが。

サンマガ感想2週分は今週中になんとか。書きたいことはいっぱいあるんですが、1/3ははじめの一歩への愚痴になりそうな悪寒。あれはない、あれはないよジョージてんてー…(眩暈)。
はらよしかず :: - :: -