2008.07.10 Thursday ::
覚え書き
去年ばっちり夏バテで倒れたので怖いです。
エアコン使っててもそうだったので、(電気代的に)使い放題という訳にはいかない実家ではどうなるのか。暑さはコンクリートジャングル照り返し天国な東京より、こっちの方がマシだと信じたいのですが……無理でしょう(;´Д`)
アニメの西洋骨董洋菓子店の評判があまり芳しくないようで(´・ω・`)
自分の目で判断するまで分からないと思いながらも、あまりにも批判的意見が目に付くのでガクブル。まあアレな内容だったらDVD使わなくて済みますけど。
図書館戦争終わったから、来週から放映かな? 西洋の次はのだめ第二期らしいですが、早くもやしもん第二期もやって欲しいです。阪口神云々を抜きにしても良アニメだったんで。
黒田さんも早くリンかけ第三期に着手して欲しいです。ああガンダム00が憎(自粛)。
きらきらひかる再放送キター! ありがとう関テレ! かなり前の再放送をビデオに録ってありますが、DVDにも録ってます。ああ月山女史カッコヨス…ひかるになって月山女史に振り回されたい。杉先生にもツンデレされたい。
日本産のドラマはあんまり見ないんですが、これとか古畑とか、恋愛やジャニーズに頼らない、エンターテイメント色の強い作品は好きです。
2008.07.12 Saturday ::
覚え書き
モチベーションとか、根こそぎ持っていかれてます(;´Д`)コーヒー牛乳を摂取することでかろうじて生きてる気がします。
老いぼれな我がパソコン様に無事ひと夏越していただくためにも、エアコンに頼るしかないんでしょうか。しかしまだ梅雨明けしてないので、どうにも抵抗が…。
どうでもいい余談ですが、巨人ファンのママンは開幕以来勝とうが負けようが「弱い」「情けない」を連呼し、その度苦々しい顔をするため、野球にあまり関心のないわたしはどうコメントして良いのやらと悩んでいたのですが、自力優勝の可能性がなくなった数日前から何も云わなくなりました。
しかしアンチ阪神でもあるので、シリーズ閉幕まで愚痴は止まらないことでしょう。どうしたらいいんでしょうか?(訊いても)
ネットの海をテキトーに泳いでいた際、Javaを使った萌えキャラの着せ替えコンテンツを発見。新たんでそういうの作ってみたかったんで、製作ツールとかないものかと思ったんですが、どうもドット打ちのスキル必須らしいので挫折_| ̄|○着せたい服なんてそりゃもう! Yシャツ(だけ)とかエプロン(だけ)とか制服各種とか!
アドベンチャーゲームを作れるフリーツールもあるんですよね。壱新でそういうの作れたらなあと思わなくもないんですが、途中で飽きそうなので寝言で済ませます(殴打)。
一応お知らせ。
プロバイダのメンテナンスにより、13〜16日までネットが繋がりにくくなります。ので、期間中雑記とか全然更新されてなかったら、そのせいだと思ってやって下さい。
2008.07.14 Monday ::
覚え書き
昨日のギアスの展開がすごすぎて夢にまで出てきた気がします。
感想はまた後日書きますが、スザク…もうあそこまでいくと、怒りや嫌悪感を通り越えて生温かい笑みがこみ上げてきました。
この不愉快の塊なスザクをそれでもまだ上回るという、Vガンのカテジナが俄然気になってきました。まあ視聴するのはまだ先の話です。その前に録りっぱのグレンラガンを見たいです。
現在、浴衣が脳内局地的にブームです。新たんと壱哉様に浴衣を着せたくて仕方ないのですが、ネタを練り込めなくて、頭の中でいじり回してる最中です。浴衣といえばお祭りですが、それは他サークル様が既に通った道なのでどうも抵抗が。
というか、浴衣を着せるのは吉岡の役目というところで躓いてます。あの独占欲の塊なダメ亭主が、妻の裸体を見せることにいい顔をするとは思えません。そこをどうクリアするかで唸ってしまいます。
浴衣を着せた後のシチュも悩みどころです。やっぱりお祭りに行くシチュがいいのか、二人っきりでいちゃいちゃがいいのか。うーん(頭抱)。どっちにせよ、浴衣からこぼれる十代幼な妻の色気に口元を綻ばせる壱哉様と、オトナの男な黒崎さんの色気にDOKI☆DOKIしちゃう新たんは押さえたい。もう新鮮かつ初心に帰っちゃう夜ですよ!(鼻血)
ラクガキでもしてイメージを掴むのが常套だと思うのですが、わたしはある程度脳内でシチュを固めないと、手が全然動かないんですよ困ったもんです(;´Д`)
話題転換。
ネタバレになるので詳細は書けませんが、今日立ち読んだ今月号のガンガンのハガレンでちょっともらい泣きしました。あとラスト3ページが…! どうなるの? どうなっちゃうの!?(困惑)
2008.07.16 Wednesday ::
本日の感想文
アニメ西洋骨董洋菓子店視聴。噂に違わぬ酷い出来で、もう何と云っていいのやら。期待してただけに喰らったカウンターはきついです(泣)。ハチクロやもやしもんは幻覚だったのかノイタミナよ。
毒吐き付き感想はギアスで充分なので、あえて詳しい感想は書きません。ただ、「原作とアニメは別物」という呪文も使い物にならないほど、原作を知っている人間には厳しい内容でしたとだけ。作画がしょっぱいとか構成がなってないとかそれ以前に、スタッフはよしながふみに何か恨みでもあるんじゃないかと思うほど、原作に対する愛どころか敬意すら感じられないのがとにかく痛いです。
逆に原作をまったく知らない人なら、まあまあ楽しめるんじゃないでしょうか。でも、キャラとまったくかみ合ってない3D背景とかテンポの悪い会話とか、中途半端にぼやぼやしたパステル調の塗りにイラっとさせられる可能性大ですけど。
OPとEDだけは良かったです。もう本編もOPみたいに紙人形芝居にしちゃえば良かったのに。
まあまだ1回目だし、とりあえず小野と千影が雨の中でくるくるするシーンまで、歯を食いしばって視聴しようと思います。何でこんな思いしてまで見なきゃならんのでしょう(訊いても)。やっぱりドラマCDとっとけば良かったよいい口直しになったかもなのに…!_| ̄|○
アニメ視聴前に、思うところあって本編+同人誌を一気読みしたので、気が向いたら感想とか考察とかやる所存。原作の最終巻が出てからずっとやりたいと思っていたのですが、扱いの難しい作品なので後回しにしっぱなだったんです(苦笑)。
まだ壱新浴衣妄想で苦戦してます。が、問題の一部は解決しました(脳内で)。
しかし、ネーム食いそうな話になりそうなので迷い中。季節限定ネタなので、ひと夏かけて描く覚悟でネーム切ってみようかな。ロマンチカのせいで脳がいいカンジに溶けかけてるので(いつもです)、甘ぁぁいのが描きたいですなあ(*´Д`*)
2008.07.18 Friday ::
覚え書き
祇園祭に行こうかどうしようかで迷ってましたが、16日のニュースの実況を見た時点で諦めました。あんなコミケ以上の人ごみ、マジで倒れますって(;´Д`)
でも蟷螂山は見たかったんでちょっと残念。
それはともかく。
今月末で、あがけの虜5周年目に突入です。プレイ前は
ひぐっち>>>>>>パパン>男の子とか秘書とか
だったあの頃は遠い昔。よもやお試し感覚で攻略した新たんを、こんなに愛してしまうとは思いもよりませんでした。いろいろ開眼したよ…!
当時のわたしの熱い思いは、TEXTのレビューにそのまま残ってます。勘違いが多いので書き直そうかと何度か思ったのですが、初心に帰れるという個人的エゴでまんま置いてあったり。恥かしくてあまり読み返してないんですけどね。
発売日に買ったクセに、プレイしたのが8ヵ月後なのもお恥かしい話ですが、後悔してないです。そのちょっと後に原画集が出たりドラマCDが出たりしたので。もう当時は正にヘブン状態! 俺ここまで萌えられるんだ! と毎日頭の中はお花畑でした。今でもですがヽ(´ー`)ノ
ああ、阪口氏が我が神となって5年目でもあるのに、もう神はBL仕事はおやりにならないのでせうか。青二の方針的な事情もあるとか噂(あくまで噂)で聞いたりしたのですが(ミドリンも国王もBL仕事減少気味ですし)、だとしたら新たんでさんざん喘がせたからいいだろうということなのですカ! とんでもない! 青二はあの演技でどれだけ稼げるかじっくり考えていただきたい!(机を叩きながら)今一度ミドリン×神でえろえろよー! を我々にお与え下さい! 切実です!(いい加減うるさい)
寝言はさておき、らくがきちょーに浴衣らくがき置いておきました。ほんっとーにらくがきです。体調がもうちょっと快復したら、ひとり浴衣祭やりたいです。
病院帰りに、開店2日目のTSUTAYAに立ち寄ったところ、全巻借りれましたよロマンチカ! ありがとう皆さんわたしのために借りずにいてくれたのね!(殴打)後で読みふけるぜ! アニメ最終回も楽しみなんだぜ!