2007.12.23 Sunday ::
覚え書き
憎い! パイロンが憎いィィ! と歯軋りしながらコンティニューを繰り返し、めでたくEDを見ました。当然ガイさんでヽ(´ー`)ノなんだかんだで、イングリッドに頼らずほとんどガイさんでクリアしてしまった辺りに、このゲームのツートップシステムの意味の薄さが現れていると思います。いや、自分的には面白いですけど。
なんつーか、スト3辺りで高度な駆け引きで脳汁出してるような超ゲーマー兄ちゃんズからすると、色んな意味でアバウトすぎで作りが雑なゲームだと思います。が、わたしのようなヌルゲーマーには、多少コマンド入力をミスってもどうにかなっちゃう大味ぶりが逆にいいカンジに作用しました。無駄にエフェクトが派手なのも良いです。ていうかガイさんがカッコ良かったのとイングリッドに激萌えできたので、それだけでオールオッケーです。イングの「無駄じゃ!」の決めポーズがたまらん。格ゲー女子にハマったのはレイレイ以来かも?
CPU相手なら、テキトーにレバガチャやってても楽しめると思います。中古で2000円あれば釣りのくる値段で売ってるので、年始に親戚同士で盛り上がるツールに使ってみてはいかがでしょうか。
ガイさんED見たし、ちょっと気が済んだので今からお絵描きします。
明日のイヴは、壱新でなにか更新できるといいなあ(希望)。
んで、あさっては事故で入院した悪友の某先生のお見舞いに行ってきます。先生とは上京した時期が同じで、同系統の職業で正に同志だったので、お見舞いを最後にお別れになりそうなのがちと辛いです(苦笑)。一緒にカラオケ行きたかったなあ。
2007.12.24 Monday ::
覚え書き
しました。作業の途中で、壱哉様と新たんの身長差がおかしいのに気がついていたんですが、直せませんでしたスミマセ…!_| ̄|○
ついでにらくがきちょーも更新。別ジャンルです。というか、ガイ×リュウ描きたくてしょうがないんだね自分ヽ(´ー`)ノ
明日からちょっと外出が続きますが、乗り越えたら久し振りに年末帰省できます。年始は「朱蒙」スペシャル放映をだらだら見てると思います。そう云えば、今年は初笑い漫才スペシャル的な番組に、カウスボタンは出てくるんでしょうか。無理かな。
でもって、妹宅からプレステ2をかっぱらって、格ゲー各種とAGAKEとあと何か乙女ゲーができればいいなーとか何とか。実家のパソコンが捨てられていたのを昨日知ったので、娯楽がそれぐらいしか(苦笑)。
しかし出戻りの際、己のスペースをどれだけ確保できるかでママンとすったもんだしそうです。買ったばかりの2階専用テレビを見るスペースを譲れないと母は云う。しかもパソコンラックなんか置くスペースはないから、ノートパソコン買いなさいとかのたまいなさる。6年付き合ってきてまだ動く見込みのある相棒と、そんな簡単に別れろと申しますか、母。
…果たして、わたしにプライベートな空間は与えられるのでしょうか。嗚呼。しかしおかしい。かつては母娘3人で暮らしていた家なのに、どうしてこうもスペースがないのか(悩)。
ガッシュの最終回をきちんと見届ける意味で、あさって発売のサンデーは買います。メグキヨ者的に辛い内容になるんだろうなあ覚悟しとかんと(涙)。それ以上に、もうガッシュたちに会えなくなるのが寂しいです。
2007.12.26 Wednesday ::
覚え書き
(超えられない壁)>>>>>>>>映画版魍魎の匣
…レディースデーだったことを差し引いても、ぼくのじかんとせんえんかえしてくださいと泣きながら訴えたくなる内容でした>魍魎
見たかったビジュアルはほとんど見られず、原作ならではの情報詰め込みを意図しているのか、役者の皆さん全員やたら早口でまくしたてるから、何を云ってるのかよく分からなかったのが致命的。シナリオは左足で書いたのではと疑いたくなるほど破綻しており、看板のシリーズをここまで陵辱された京極御大の心中や如何にというカンジです。
やっぱり京極堂を映像でまとめようなんて無茶だったのよね。ちょっとでも期待したわたしがバカだったのよね_| ̄|○
原作に興味はあるけど、あんなぶっとい本読んでらんねーという人にはちょうどいい作品かなとも思ったんですが、原作がアレと同レベルと思われるのは嫌なので、ここは無理してでも原作を読んで下さい。
あ、でも加菜子だけはイメージ通りで良かったです。加菜子「だけ」は。
ガッシュの最終回は、後口さっぱりすっきりでフィナーレにふさわしい内容でした。詳細は「続きを読む」にしたためます。
あ、例のなんちゃってデスノート、いつになったら世界一の名探偵は出てくるんですか?ヽ(´ー`)ノ
29日は天気荒れるとかでショーック! 午前中に出ようかと思ってたんですが、フリー入場できそうな頃合いにしようかなあ。
2007.12.28 Friday ::
覚え書き
大掃除したり帰省用の荷物をまとめたり、冬コミ行きの準備をしたりしてました。疲れた。なんせ明日はやっぱり天気荒れ気味らしいので、現在進行形で雨対策に頭を痛めておりますことよ。もう好きサークル回ったら、すぐ帰ります。雨が夜の間に降りまくって、朝に止んでくれればいいんですが…無理かなあ。徹夜組? 知ったことじゃありませんよマジな話。
どうもここ数年、コミケはオタパワーの通じない不安定な天気が多いですね。異常気象の影響?(なわきゃない)
昨日のアニメ銀魂、原作でも泣いたのにこっちでも泣かされました(⊃Д`)
脚本に女性ならではの気遣いが見られ、細かい部分で原作超えていたと思います。ミツバさんの回想とか土方さんの照れ顔とか。でもAパートは作画が不安定だったのが残念。その分Bパートは良かったですが。特に土方さんにはスタッフの気合いが感じられました。
原作は空知先生の作風ゆえか、ドライに感じられた描写を念入りなまでにウェットに表現していたところがアニメならではでした。EDも空気読んでたし(笑)。
しかし年明け一発目がバベルの塔か。実家でこっそりビデオに録りつつ見ようと思います。そんな壱哉様のアレ並みの巨大モザイクがかかってたり、男女が合体とかのたまう番組、、ママンの前で見たらひっぱたかれます。マイママンは根が万年乙女で、いかがわしいものが大嫌いなのです。ましてや「俺の下であがけ」なんて単語、何らかの形で見られた日には…!(ガクブル)新たんが風呂で(自粛)なスチルを見られた日には………!
どう云い訳したらいいんでしょう?(訊いても)
あ、そうか。引っ越しと同時にあがけ関連のものを全部処分すればいいんだ!ヽ(´▽`)ノ
……………できるかー!(号泣)新たんと壱哉様と別れるなんてそんな! 死ぬ!(なんという安い命)
閑話休題。
3日前に某先生のお見舞いに行ってきたんですが、病院の場所を交番で地図付きで教えてもらったにも関わらず、30分迷いました。云うまでもなく笑われました。恥かしい。
それにしても、「リボルテックでオーガン出たら感動で涙ちょちょぎれるよね。アーキタイプなんて特に」なんて超オタ会話を病院の待合室で2時間以上もしてるのは、我ながらどうかと思いました。いやマジメな話もしましたけど。同種の職業の哀愁とか(涙)。
リハビリが順調に進んだら、お別れ会代わりのカラオケ行ってくれるそうです。わーい先生早く元気になーれ☆(自己中)。
2007.12.29 Saturday ::
覚え書き
やばげに雲ってましたが、雨は降らずじまいでしたよ! 朝までに雨を押し切りましたよさすが! しかもちょっと汗ばむぐらい気温ありましたよ!
…そんな訳で、わたしのコミケは(並び時間含めて)2時間ちょいで終わりました。マンガ系ジャンルが同じ日だったら、もうちょっと時間かかってたと思うんですが。
収穫は少ないですが(基本的にあんまり本買わないんで)、その分当たりなものばかりでシアワセです。でもコスプレあまり見かけなかったのが、ちょっと残念。西に行けば良かったんかな。
帰りにふと目に入った企業ブースの膨大な行列に眩暈がしました。あれこそ正に人がゴミのようだ! ですよ。まあもしD3辺りがAGAKEで限定ドラマCDでも出していたら、そのゴミとなっていたこと請け合いですがヽ(´ー`)ノ
明日あさっても参戦される方、かんなり寒くなるらしいのでお気をつけ下さいませ。
帰省の準備はあらかた終わってるので、明日はゆっくり過ごします。
私信:Rか様、御本はもう、涙ながらに固く握手したいぐらい同意な内容でした…! 機会がありましたら、ぜひねっちりと新たん話で盛り上がりたいです…!