2007.11.19 Monday ::
ジャンプ関連
いくら打ち切りでも、あの終わり方はあんまりだと思います。コミックスで描き足しを切望。ジョルジュとの決着放り投げってのはあんまりです。
次はP2! か…やっぱり単行本描き足し前提で「あら?」な終わり方? せっかくアキラたん出てきたのに。
もうさよならだから云える。
川末はどう見てもハガレンの大佐にしか見えなかったと。
●H×H
コムギ追悼・゚・(ノД`)・゚・
好きだったからショックです。富樫はこれだから油断ならん。その容赦のなさが富樫とも云えますが。
●ワンピース
どうでもいいんですが、今のルフィとガッシュの戦い方がすごく似てる気がします。それだけです。
●銀魂
本当にしれっとヅラ、いやフルーツポンチ侍(桂)が出てワロス。エリザベス共々ドライバー(+)になってどうすんの!?
フルーツチ(自粛)の人は、このゲームに参加しても何の解決にもならんと思うんですが。それ以前に何故転送装置なんぞに入ることがあったのか。松平のとっつぁんに強要されたのか。
●銀魂(アニメ)
いい最終回でしたヽ(´▽`)ノ
銀さん新八九ちゃん敏木斎様の、四つ巴の争いは原作超えましたな。原作ではイマイチ分かりにくかったので、アニメでスッキリしました。
新八がすごく格好よかったですよ。さすがはコースケさん×3です。
Bパートに関しては、もう何も云いますまい。個人名以外は原作通り(しかも微妙な部分でパワーアップ)なんて……まさか第3期がないから、こんなに好き放題なの!?
そう云えば千葉進歩さんって、ヒカ碁では佐為の中の人だったんですよね。BL関連にも出てるんですよね。声優さんって凄いですね(遠い目)。
…あれ? ハム子のその後ってまだアニメでやってませんでしたっけ?
2007.11.20 Tuesday ::
お知らせ。
突然ですが、プライベートで一大事が発生しました。
まだどうなるかサッパリというか途方に暮れてる最中なので、いつからかは断言できませんが、サイトはしばらく休止すると思います。休止に入ったら、来年の3月ぐらいまで動かせないかも知れません。
年内はせめて新たんのお誕生日だけでも…と思ってますが、正直かなり微妙です。冬コミも多分行けないなあ。
ここの更新も渋りがちになるかも知れませんが、もうちょっとの間は書けるかと。
ここ書いたら少しは落ち着くかなあと思ってましたが…ダメです凹みが止まんないです。落ち込んでる余裕もないのに。
2007.11.21 Wednesday ::
覚え書き
やっと状況を受け入れられるようになりました。寝れなくて目の下がすごいことに_| ̄|○
とりあえず年の瀬も近いし、部屋の整理から始めてます。オタだからものが多すぎて敵わんのう(;´Д`)
…意味不明で申し訳ありませんが、状況が整い次第お伝えします。
今月から12月上旬までバタバタすることだけは確定ですが、なんとかスキを見つけて新たんのお誕生日更新を…!
2007.11.24 Saturday ::
覚え書き
凹み状態が続いておりましたが、少し浮上しました。
ちょっと気を緩めると、弱音のフルコースをしたためそうなのですが(苦笑)。いい夫婦の日更新を逃した…(涙)。
奥歯にものの挟まったような云い方しかできなくてすみません。まだ収拾がまったくついてないので(溜息)。
でもあがけの回想を見直す心の余裕はできました。ああ、やっぱり新たんはオレの江原○之だ!(何か違う)萌えがあればどうにでも生きていけるよね! うん!(めでたすぎる)
昔描いた原稿(あがけ以前のもの含)を引っ張り出して処分したんですが、その際に壱新以前に萌えのすべてを捧げていたカップリングの原稿をおそるおそる読み返してみたら、絵は辛いけどネタはそんなに恥かしくなかったというか、根っこの部分で壱新に通じていたのに驚きました。でもネタ元への遠慮とか、攻の人が好きすぎてやおい描くのに恥じらいを残していたりとかで、えろは控えめだったのが微笑ましかったです。そう云えば壱新本の一冊目の原稿を描いた時はえらい楽しかったなあ。ここまで描いていいんだ! むしろまだ足りないぐらい! とヽ(´ー`)ノ
しかし、内容のほとんどを忘れていた上に本自体残してなかったので、結構新鮮でした。同時に当時のカプ同志(笑)の本も発掘して読み返してしまったので、懐かしさ極まってリメイクしたい気分に駆られましたが、今はヴォルグさんとどっこいなぐらいに需要ないだろうなあ。
そうそう、一歩本も出てきたので読み返してみたら、これも忘れていたネタばっかりだったので新鮮でした。本当に自分が描いたのかと思ったぐらいですヽ(´ー`)ノ下手なりにヴォルグさんを思いっきり丁寧に描いてるのが我ながら微笑ましい。ヴォルグさんと一歩がただ仲良くしているだけでやおいは念頭になかったので、読んでくれた人はもの足りなかったかもなあ(苦笑)。
今はサイトという手段もありますが、表現の場が同人誌だけだった時代に煩悩エネルギーを注いだものばかりだったので、昔の自分から刺激を受けた気分です。同人はしばらく離れますが、いつかまたこんなパワーのある本を作れるといいな。…と現実逃避(倒)
気分転換に新宿御苑行ってきました。イチョウの黄が鮮やかで癒されました。
2007.11.25 Sunday ::
覚え書き
今月いっぱい、現実逃避することにしました。
…云い訳はしません。まあ後5日だし(居直り)。
そろそろマンガの整理に手をつけようかと思い、うっかり長らく紐解いてなかった中平正彦先生版の「ストリートファイターZERO」を読んでしまいました。眠っていた萌え炸裂。ああリュウ! リュウ可愛いよリュウ! さすがは新たん以前の(個人的)キングオブ受け! 今は新たんが最強だけどまたよろめきそう…(*´Д`)
しかしやっぱりガイですよ! 思えばこのマンガがきっかけでガイに恋焦がれて、オタク人生踏み外しまくったんですよ自分。ゲーセンにどんだけ通って貢いだか(遠い目)。そして久々に会った彼は、変わらないときめきを与えてくれたのでした。胸の鼓動がリンリンリン!(うるさい)
中平マンガは聖域なんですが、読み直すとリュウにとってのガイがどれだけ運命の相手だったかとか、初対面なのにリュウを理解し尽したかのごとき言動で、リュウの暴走を戒めるガイの包容力(?)に、つい頬が緩んでしまったのでした。ガイさんったらどんだけリュウを好ゲホンゲホン!
…何のために前回の雑記でジャンルもカプも伏せたのか分わかりゃしませんな。ええガイ×リュウですよわたし! 5年はやってましたよ同人! 修羅場くぐってきたお節介焼き男と、ピュアで一途な未熟者の不器用な恋を追求してたんですよ!
で、今も「お節介焼き」「一途」というキーワードは壱新に引き継がれているんですよね。当然ながら元ネタからしてアレなので、自由度の高さという点では壱新の方が遥かに上ですが。なんせガイ攻という時点でイバラだったしなあ(涙)。同人はガイ受が多くて、ぶっちゃけコミケカタログ見るのも嫌だったんです。リュウ受はケン×リュウで(別腹で)満たされていたんですが。
やばいなー壱新フィーバーの最中に発売された上に、クソゲー臭がして回避していたカプジャム探しそうな勢いですよマイ脳内。多分今なら中古で2000円切った値段で買えるだろうし。待望の新婚旅行、もといツータッグバトルだと分かっていたんですけど、タダの交代制しかもリュウはスト2赤ハチマキverだったのに(´・ω・`) となって、財布の紐を緩める気になれなかったんですよね。リュウはZEROの白ハチマキの方がいいの…。
カプジャム勝ちゼリフ集ぐぐってのたうち回りました。ガイもリュウも、お互いのことすごい好きじゃん…!(どうしようもない)
でも万が一、このまま妄想が膨らむことがあっても、描くかどうかは疑問です。需要云々以前に、ガイに壱哉様が混じったらどうしよう、と先走って考えてしまうせいです。あのストイックで凛々しいガイさんを、世紀のエロダメ亭主と同列にするなんて…! ちなみに身長は同じ179センチです(どうでもいい)。
しかしヴォルグさんといい、萌えが遡ってるのはどういう訳なんだか。