下地。
明日の(もう今日ですが)とことん石ノ森は画質が落ちるのを覚悟で、DVDで録画しようかと思っていたのですが、国会中継のせいで放映短縮土曜日繰越ってオイ! まあ繰越分が009というか石ノ森オタ的に、黒歴史どころか暗黒レベルな平成版009ヨミ編なので、恥の広まりを防げていいかな。アレもクライマックスは神レベルだったことは認めますが、いかんせんそれ以前がギガント最悪でございました。放映当時のことを思い出すともうアホかバカかと。紺野さん以外のスタッフは全員腹かっさばいて詫びろと。ついでにそもそもの元凶の子息も(以下自粛)。
TV放映版しか知らないんですが、DVDじゃナニな部分は全部修正されてて、そっちを放映するんですか? だったら録画準備継続しとかんとなあ。どないしよ。
今回のは見逃していた009-1のアニメ第1話が見れてラッキーでした。でもご飯の片付けしてたので、佐武市のアニメが見れなかったのは残念(´・ω・`)1回も見たことないんですよねクヤシス。
しかし島本和彦氏の、打ち合わせをド忘れしたとしか思えない熱い熱い語りっぷりに感動しました。気持ちは痛いほど分かるけど国営放送だぞおちけつ(笑)。
同時期に実家置きっぱ状態だった「うる星やつら」を読み返したりしてたんですが、自分が(下手の横好きなりに)マンガを描く上での下地になっていたのは、うる星と石ノ森作品だったことを今更ながらしみじみと実感。前者は絵柄とギャグのテンポ、後者はコマ割りで影響受けまくってます。同人作家さんから得たものも多いので、いろいろ紛れちゃってる部分もありますけどヽ(´ー`)ノ
しかしうる星、完結編前にしのぶと竜之介にそれぞれ恋の相手をあてがってましたが、意味あったんかしら。2人は危ないフラグを立てまくっていたから、それをつぶしておきたかったのかしら。それよか飛鳥ちゃんのいけないブラコンぶりの方を解決して欲しかったですな(笑)。
それはともかくも、ラムちゃんはやっぱり最高のヒロインです。可愛いなあ。
クラナド、番外編があったのね道理でテレビ欄に(終)が出てなかった訳だ。
まさか実は春原が真のヒロインでした、という逆転オチとか!?(ありません)
TV放映版しか知らないんですが、DVDじゃナニな部分は全部修正されてて、そっちを放映するんですか? だったら録画準備継続しとかんとなあ。どないしよ。
今回のは見逃していた009-1のアニメ第1話が見れてラッキーでした。でもご飯の片付けしてたので、佐武市のアニメが見れなかったのは残念(´・ω・`)1回も見たことないんですよねクヤシス。
しかし島本和彦氏の、打ち合わせをド忘れしたとしか思えない熱い熱い語りっぷりに感動しました。気持ちは痛いほど分かるけど国営放送だぞおちけつ(笑)。
同時期に実家置きっぱ状態だった「うる星やつら」を読み返したりしてたんですが、自分が(下手の横好きなりに)マンガを描く上での下地になっていたのは、うる星と石ノ森作品だったことを今更ながらしみじみと実感。前者は絵柄とギャグのテンポ、後者はコマ割りで影響受けまくってます。同人作家さんから得たものも多いので、いろいろ紛れちゃってる部分もありますけどヽ(´ー`)ノ
しかしうる星、完結編前にしのぶと竜之介にそれぞれ恋の相手をあてがってましたが、意味あったんかしら。2人は危ないフラグを立てまくっていたから、それをつぶしておきたかったのかしら。それよか飛鳥ちゃんのいけないブラコンぶりの方を解決して欲しかったですな(笑)。
それはともかくも、ラムちゃんはやっぱり最高のヒロインです。可愛いなあ。
クラナド、番外編があったのね道理でテレビ欄に(終)が出てなかった訳だ。
まさか実は春原が真のヒロインでした、という逆転オチとか!?(ありません)
はらよしかず :: - :: -