記事一覧

日本は鬼畜攻で合ってるんだろうか。

ジャンプ感想は多分明日。書きたいこと多いよ!

ふと、少年誌の感想全般はツイッターでやったら面白いだろうかと思ったんですが、あっちのお作法を全然知らない上に、ピクシブでさえ絵をアップする以上のことを何もしていない(評価やブクマはしてますけど)完全ヒッキーなわたしがやったところで、多分面白いことにはならないだろうと脳内議論に終止符。友だち作れないことに関しては自信満々だぜ!

orz

…まあ、字数制限ナシでここでだらだらと萌えや悪口書く方が楽しいよね! さ、さびしくなんかないんだからね!

●ヘタリア

テンポが独特だったせいか、慣れるのにちょっと時間がかかりました。時々入る薀蓄とかを、アニメでじっくり楽しむのは無理があるというか、原作既読が前提な作りなのかしらと。機会があったら読んでみます。ちびたりあが可愛かったので視聴継続。
とりあえずドイツが受なのは理解しました(え?)。それともうちょっとおっさん系がいてもいいじゃない。

ぬらりとBASARA弐は後で見ます。二次裏情報で、かすがさんが相変わらずと知って安堵。
それと屍鬼も視聴予定。あの独特すぎるフジリュー解釈版がどんな味付けでアニメなっているのか、ちょっと不安。

こばと。最終話。ネタバレ注意

アニメ豊作の予感!

あっちもこっちも拍手ありがとうございます。みなぎるー。
でもあがけの方更新遅れますすいません…まだ下描きで苦戦中です(;´Д`)新たんが描けないとはどういうことだキバヤシ! ここんところ肉々しいのばっかり描いてた報い!?
どっちも連載は絶対シンドイと云いながら、壱新でネーム切りたくてしょうがないので、やるだけやってみようかしら。

デジアド02の5-6話、ツタヤオンラインからDVDが届いたので視聴。どっちも神回でやんの…! 早く! 早く再放送プリーズ!
もう伊織くんが可愛すぎて生きてるのが辛い。アルマジモンにふて腐れられてちょっと顔を曇らせたところとか! 丈さんとかみんなに褒められて照れちゃったところとか! もうあのドングリ頭をなでなでしてぇ! …いや。そんな自分を冷たい目で見ている自分がいますから、そんなにドン引かない。
でも真面目で頭よくって努力家な男の子って、ホントいいですよねー(新たんを見ながら)。京ちゃんもいいなあ。こういうストレートに自分の感情を出せる子って羨ましいです。
それにしてもパタモンにもふもふしたい衝動。しかしテイルモンもそうですが、あんなに可愛いのに進化した途端、空港で売ってる500円ぐらいの置き物みたいな姿になるのはどうなのか。

そんなこんなでデジモンクロスウォーズも視聴。いいんじゃないでしょうか。ダイキは良い高山みなみになりそうな予感。
でも合体合体で、ほとんどロボット形態になるのはどうかなあ。

あとみつどもえも面白かったです。原作の評判はネットで聞いていて、興味はあったんですがチャンピオンは敷居が高くてスルーしていたという。しかし、いくら深夜アニメでおっきなお友だちがターゲットとはいえ、小学生にちくび連呼させるとか狂ってるとしか(褒めてます)。このご時世に勇者だぜスタッフ…!
矢部っちが性的に嬲られる姿を目当てに視聴継続です。そんな理由かい。

今後のチェック予定。
ぬら孫(BSイレブン放映分)
ヘタリア
キカイダー
BASARA2期

BASARAが一番楽しみです。かすがさんと謙信公のキャッキャウフフが早く見たい。
デジアドと一緒に借りたDTB黒の契約者をぼちぼち見ます。これ見ないと、ちょろっと見て手ごたえがあった流星の双子が見れん…!

王道の安堵感。

あがけもよろずも拍手ありがとうございます。よろずの方はウケ狙いでやってみたんですが、応えていただけて嬉しいですヽ(´ー`)ノ今後もちょいちょい狙ってみようかと。
ぶっちゃけ拍手があるのとないのとでは安心感が全然違うので(特にガイリュウ的な意味で)、もし琴線に引っかかりましたれば、ぽちっとやって下さると感謝感激であります。
…お礼絵も何か用意したいなあ。あがけの方も全然手を入れてないし(汗)。

今週はトンネルにちょっと入っていて、やっと光が見えてきた…かな? というカンジなので、更新ビミョーですが足掻いてみます。あがけの方トップ絵早く変えたいんですが、ラフで煮詰まり中(;´Д`)
サイト優先なせいでピクシブ放置中ですが、そのうち何か上げたいです。

純情ロマンチカ13巻読了。相変わらず困っちゃうほど甘いです。だがそこがいい。美咲に嫌味な態度を取り続けた水樹ですが、空港での薫子とのやりとりで美咲の良さをちゃんと分かってたし、最後の最後で美咲にかけた励ましの言葉が、彼らしくて良かったです。薫子さんと上手くいくといいね。
まあぶっちゃけ風呂えっちはいいね!ヽ(´▽`)ノひと頃、壱新でお風呂でキャッキャウフフネタ結構考えていたのに、描くまでに至ったのはないなあ…。どうしても壱哉様のターン続きになるんで、緩急がつけづらいというか駄目亭主の分際でムカつくというかゲホゲホ。

しかし最近てんてーのターンすぎるのが不満。昔みたいに、美咲がニーチャンと大阪で暮らすの何のとモメた時みたいな駄目っぷりを炸裂してくれんと。ネタで見てやれ(笑)と思ったアニメで、夜中にこのエピ見て七転八倒した揚句ロマンチカに転んだというのに。
スペック完璧なスーパー攻様は、実は受が離れていこうとした途端「お前がいないと死ぬ」と云い放って、ぷるぷる震えながら縋りつく駄目駄目野郎。そういうのが(私的801感において)至上のご馳走、空前の歓びなのに! 駄目じゃない攻はタダのスーパーなのに!(意味不明)
そんな訳で、伊集院先生の今後の暗躍に期待。ぜひてんてーを苛つかせていただきたいヽ(´ー`)ノ

テロ組好きなんで久々に新エピ読めて嬉しい。しかし逆だったらもっと萌(自粛)。……でも宮城みたいなくたびれたオヤジの受って萌うわ何をするやめ(切断)。

一緒に買ったハイブリットチャイルドにダダ泣きしたので、今度まじめにレビューします。弱い、ああいうのに弱い…!(⊃Д`)

アニメ+サンマガちょっとだけ。

アニメ。

・思い出補正入ってるかなーと見てみた忍ペンまん丸ですが、まん丸はやっぱりかわいかったな! 演出がしっかりしてて、今見ても充分面白いし登場人物はみんな愛嬌があるしで、おもしろ癒されました。全員が程度の差こそあれ、まん丸にメロメロなのも腐的に良し(こら)。
ツネ次郎くんの声、関智だったんや…タヌ太郎くんはカペーイだし声優が豪華すぎる。
・ハガレンは原作の最終回の余韻がまだ強いせいで、あまり冷静な目で見られなかったというか、演出でちょびっと不満が残りました。まあ細かい部分でなんで、好き好きのレベルだと思いますが。
単行本派の方配慮でネタバレは避けますが、ああ、OPのあのシーンは(自粛)のためのだったのね。……(⊃Д`)
来週放映分を視聴したら、原作と併せてネタバレ扱いでまとめて感想書きます。

サンマガ。

・出雲は女子中学生に人気があるそうで、コナンとかメジャー目当てで買ってるお嬢さんが、ソフトBLを楽しむ感覚でドキドキしながら読んでるのかと思うと、すっかりヨゴレた年寄りとしては微笑ましくも羨ましいです。そのうち、それじゃ足りなくなるかもよ…?(下卑た微笑みで)
・最近マギの作者が女性なのを知って驚きました。どんだけ主力に女性作家抱えてんだサンデー!
・キレイな門脇さんをいくら描こうが、読者の好感度は戻ってこないと思いますよ渡瀬先生。
・エデンは(いい意味で)下品なことをやってますな。女のしたたかさをさり気に出しているのが凄いですが、まるっきり好きでもない男の名前を書かないと思うんですよ。そんな訳で、真理谷くんは女共に貞操を奪われる前に、大好きなアキラに純潔を捧げるべきだと思うんですよ(キラキラ)。
…別におかしなこと云ッテナイヨネ?
アキラとフラグが立ちすぎてるせいか、りおんはどんなに貞操のピンチになっても危機感湧かないなあ。山田先生がメインヒロインを中古にするタイプじゃないのはもう分かってるしヽ(´ー`)ノ

こばと。22~23話感想。激しくネタバレです注意

ちょこっとアニメ感想。

デジアド02を2話まで視聴。
云えない…一番キュンキュンきたのは伊織くんだなんて、このショタコンめが! と冷たい目で云われそうなので云えない…。

デスノのニアさんといい、ああいう知的なクールショタに弱いんかしら自分。(ニアさんはあの見てくれで18歳だけど)
あとホークモン可愛いよホークモン。
無印は未視聴で、デジフロにハマっていた頃に買った同人誌での知識しかないせいで、旧メンバーに関してはどうしても妙なフィルターがかかってしまいます。たいちさんってあのバンドやってるパツキンとデキてるんですよね? タケルくんって大輔を狙ってるんですよね?ヽ(´ー`)ノ

そんな腐れ視点はさておき、普通に面白くて良いです。こういう安心して見ていられる普通感を、ここしばらく味わってなかったことに気がつきました。

デュラララ! もやっと4話まで視聴(遅!)。おかしい! あの場面で首なしライダーさんの乳首券が発行されないのはおかしい!(良い子の民放だからね)

こばと。20話感想。ネタバレ含むのでNHK総合視聴組の方は要回避。それとCLAMP信者の方も回避推奨ヽ(´ー`)ノ

ページ移動