マガジンにボディーブロー。

またレジに持っていきかけましたよ! 一歩800回記念だから、また見開き全員集合表紙だろうなヴォルグさん探そっと♪などと思っていたら、ページを開くなり天国へゴーでした。あ、あんなに大きく(リカちゃんは無視かい)しかもおいしい位置を陣取っているということは、再々登場するってことだね! わたし待つわいつまでも待つわ! あのぽややん笑顔にまた会えるのなら! しかし再起不能なはずの沢村もいるから、単に一歩のベストライバルズを並べただけという気も…考えんとこ(殴打)。
PSP版一歩ジャケのヴォルグさんも、哀愁ただよってて胸がキュンキュンです。

しかし本編はサイテーでした。サカグチ死ねとマジで思いました。ほんと最近のジョージてんてーはフェイント上手いよな(皮肉)。

あと徒然に。銀魂のないジャンプはつま…もの足りないなあ(ぼそり)。

●ワンピース

ほんにゾロは真性のマゾヒスト…いや漢やでぇヽ(´ー`)ノ
今回は某王道カプ派な方(上下問わず)にとっては狂喜乱舞なエピだったと思います。近日開催のイベでは、はこれをネタにした同人誌が飛び交うんでしょうなあ。
わたしはぶっちゃけ否定派というか他カプなので、別に思うところはゲホンゲホン。

●銀魂(アニメ)

ああ、そう云えば洞爺湖のエピはまだだったっけ。この声はもしや…! と思ったらやっぱり飛田さんでしたか。これであがけ的には、森川帝王と石川国王を待つだけですな。
ベッドの下がエロ本だらけとか〜〜が落ちてるとか、ゴミ箱の中のティッシュが(自粛)とかもう止めて! テレ東のHP(略)。
オリジナルの真選組編も面白かったです。沖田の使い方をちょっと間違えてる気がしましたが。しかしあの女神様、原作者でも描けないえろえろお姉ちゃんでしたなあ。

●ヤッターマン

今回初視聴。元祖の山本先生を怒らせたというOP、そんなに悪くないと思ったんですが世間的にはダメなのかなあ。まあテンポが絵と合ってない気はしました。
今回のガンちゃんはえらくバカなのはいいのか悪いのか。

ドロンボー一味の演技に感慨を覚えつつ、ちょっと年齢も感じてしまいました。それでも小原さんの御声は艶っぽくていいですね。

●ツバサ

ああ、これからあのプロローグのシーンに繋がる展開になるのか…てっきりイメージショットだと思ってたんですが。CLAMPだから、主人公とヒロインが壮絶な失恋で終わっても驚かない。自分の中ではCCさくらとはまったくの(強調)別ものですし。
そう云えばいちいち読み返さないから覚えてないんですが、海ちゃんと風ちゃんって出てきましたっけ?

なんちゃってデスノートLOST+BLAIN

ものすごいネタマンガぶりがいっそ清々しくて楽しいんですが、原作者と作画の方は編集からデスノを横に置いて製作するように云われているんだろうかと妄想すると、なんだか切なくなります(マジで)。
切り口次第では、結構面白いマンガに化ける可能性もあったんじゃないかと思うんですがどうでしょう。もう終わってる的な云い方しちゃ失礼かと思いますがヽ(´ー`)ノ
月は嫌いなんですが、このマンガを読んでると妙にいとおしくなってきます。

●金剛番長

プリン! プリン!
いやー金剛はラブリーでんなあ(萌)。
港区の番長たん、ストレートに狙いまくってるところがたまらんです。

●絶チル

とりあえずアニメ化おめでたう。
兵部少佐の声はミドリンキボンヌなのですが、もうキャスト決まっちゃってるんだろうな(溜息)。


突然ですが今、皆川先生の「ARMS」を読み返したくてたまりません。文庫は完結してなさそうだし、どうしよう。ブックオフでざっくり立ち読んでこようかなあ(この忙しい時に)。
はらよしかず :: - :: -

この冬一番の寒さ。

今のわたしが一番大嫌いな言葉です。いや憎んでます。
昨日買い物にちょっと出歩いたら、近所のはずのスーパーがやけに遠くに感じられました。吹きすさぶ北風は寒いを通り越えて痛かった…(泣)。

気温の低下と引っ越し準備の速度が比例していて困ってます。果たして無事に引っ越しできるのでしょうかジャスト1ヶ月。仕事のスケジュールも大幅に遅れてます。早く素材用意しやがれ○○○。
粗大ゴミの処分にいちいち手続きと小金と日にちがかかる、東京某区の制度がウザくて仕方ありません。あるぞーあるぞーまだまだあるぞーうふふふふ……(崩壊)。

昨夜のクラナド、スーパー春原タイムでご馳走様でやんした。
ステレオタイプのバカキャラで終わってないところが、春原のいいところですね。ところで今回のヒロインは杏と智代どっちなんでしょ? まさか春原!?

最後のホモ原な「岡崎…」が「黒崎さん…」だったら天国直行できたのに(虚空を見ながら)。

そう云えば帰省中、フルハウス第3シーズンのベストセレクションを視聴しておりましたが、DJのクラスメイトの少年の声に引っかかるものを感じていたら、やっぱり阪口神でした。作品自体古いものなのと演技が固かったところを見ると。デビューまもない頃でしょうか。とりあえずいいもん聴けましたヽ(´ー`)ノ

楽屋オチも上等! なアニメ銀魂に敬礼!(ビッ)
はらよしかず :: - :: -

型月漬け。

引っ越しの段取りで頭がいっぱいで、お絵描きする心の余裕がありません。仕事はいい加減今週の頭から動くはずなので、チャンスは今なのですが(;´Д`)
粗大ごみセンターHPのリスト見てたら泣きたくなります。座布団とか枕とか、そんなもんまで粗大ごみ扱いか!
持ち物の整理&処分のスケジュール管理で精一杯で、なかなか荷物をまとめるところまでいきません。それでも、やっと2〜3箱詰めました。ビデオ…あれだけ泣きながら処分したはずなのに、なんでこんなでっかい段バコでも収まらないほどあるの…?(泣)

昨日は収納&整理用のグッズを買うのと、最後の巡礼ということで中野に行ってきました。収穫はありませんでしたが(てか、これ以上ものを増やしてどうする)、己がオタ気質に合うのか、ブロードウェイの雰囲気はなんか好きです。少なくとも、もう今年は来れないだろうなあ(寂)。
帰りに近所の紅茶専門店で、美味なフレーバーティーをおかわりしつつ「空の境界」を読んでました。なんて至福な時間。まだ中巻の(そろそろ)後半なのに、こんなに盛り上がってたら下巻は一体どうなるの!? ドキドキ。
勢い余って久々に「月姫」まで起動させちゃいましたよ。アルクルートをもう1回やり直そうかと思ったんですが、他キャラを攻略した後でもう一度やり直す方がいいかな、と思いなおしてシエル先輩攻略中。いやー、志貴はいいキャラだなあ萌える!(そこか)格ゲー熱も復活しているので、このままだとメルブラ買いそうです。時間がないとか知ったことかー!(by金剛)
早く「Fate」もやりたいんですけどね。外伝小説だけどZeroも面白そうだし。

クラナドもやってみたいんですが(春原目当てで)、蔵アニメを見る限りでは、鍵より型月の方が肌に合うんだろうなあ自分。アニメの蔵は時々狂ってるとしか思えないっつーか、ついていけない描写があるので(笑)。訳あってアニメ風子ルートを一気に見直す機会があったんですが、いい話だなと頭では納得していても、風子のキャラについていけなかったせいでイマイチ浸りきれなかったんですよね。
でも出来のいいアニメだと思います。序盤のことみの朋也への態度とか、ちゃんと意味があったんですね。

そんなこんなで逃げ腰でありつつも、次の粗大ゴミの準備に取り組んでます。専用シール買うのマンドクセ('A`)

ああ、センター試験の頃、いざ会場に行かんとしている新たんに、おまじないだとかぬかしてちっすしていきなり何すんだよ覚えたことが吹っ飛ぶだろーとか、赤面してプンスカ怒る妻を幸せそうな顔で見つめているヴァカ亭主とか、妄想してたのになあ。原稿用紙に具現化できない自分が憎い。
はらよしかず :: - :: -

その時、凍りつきました。

「アンタが描いたラクガキがいっぱい入った袋とか、出てきたでー」

…それが、実家2階の大幅なレイアウト変更を行った母からの、電話で漏らされた言葉でした。今まで家具のせいで塞がっていた押入れの封印を解いた際、発見したそうです。

…ぬぐぁああああああああ!!_| ̄|○

別にじっくり見てないし見たくもないし、と付けたしで云われましたがそんな問題じゃないんだ! 存在していること自体が問題なんだ! なんでそったらものとっといて上京したんかな自分! 家に置いておくぐらいなら捨てろォォ! とタイムマシンに乗って、上京前の自分の首根っこを捕まえたい気分。正に地雷爆発です(;´Д`)

そう云えばどこ行ったのかなあ…と思っていたマンガも多数発掘された模様。美少女系に興味を持ち始めた頃に買った、アレな単行本も数冊あったと記憶してますが、スルーしてくれるかし、ら…(ガクブル)。ハードなのはなかったはずですが。とりあえず、うる星やつら以外のマンガは捨ててくれとお願いしました。うる星は随分集めたはずなのに、本棚で見かけなくて首を傾げてたんですよー。うる星とめぞんの頃のけも先生は、わたしにとって正真正銘の神でした(遠い目)。まさか犬夜叉でこんな無残なことになるとは思(以下長文の愚痴につき省略)。

戻ってひと息ついたら、母のミシンを取り出すために、その魔窟と向かい合わなくてはなりません。嗚呼。己が過去と向き合うことが、こんなに辛いなんて…!(眩暈)

それはさておき。
予定していた部屋は、今まで通り母の寝室のままとなり、わたしは母の元寝室で今は服&布団収納部屋兼来客用寝室を使うことになりました。しかしこの部屋、母が着替えを取りに着たり就寝したりHDDレコーダーをいじりに来た場合、部屋を横断される宿命にあるのです。しかも、パソコンラックは階段の踊り場のすぐ横に設置予定。

少なくとも、母が起きている間はアレなゲームはできないこと確定です。机は奥の方に移動したらしいので、すぐ隠せますが(何を)。

まあ予定していた部屋より若干広いので、そういう意味では大助かりです。処分する家財が減ります。エアコンついてるし。フィギュアもそこそこ飾れそうです(それかい)。でもパソやる分には、冬はさぶい予感。

ジャンプ感想は水曜日の二大雑誌感想の時にでも。
はらよしかず :: - :: -

ぎゃァ!(萌死)

来月4日発売のジャンプスクエア、付録ポスターがニアさんって!公式見に行って呼吸困難になりましたハァハァ。
映画公開直前の大事な時期にLにせず、あえて不人気キャラにした編集部の意向は図りかねますが、わたしのようなニアさん本命なマイノリティにはたまらないプレゼンツ。ありがとうジャンプスクエア! ありがとう小畑神! 銀魂最新刊共々買いにゆきます。ええ、クソ忙しいけど行きますとも本屋!(一筋の鼻血)そして引っ越ししたらポスターを襖に張って、ママンに怒られつつうっとり眺めます(多分冗談です)。

今週のジャンプ。
鰤の人気投票結果にビックリしたんですが、ファンの方には妥当なセンだったのでしょうか。映画効果で日番谷に票が集まっただけでしょうかよく分かりません。
しかしルキアもさることながら、最近本編にさっぱり出てこないキャラに負ける主人公って。それよか愛しの夜一さんが何位だったのか気になります。
今名前が出てこなくて難義している、あのメガネは無事に治してもらえるんでしょうか心配です。
・ワンピ、エースと黒ひげの後日談がチラっと出てキターと思ったら、またガイコツの長〜い回想に入るんかなあ…これやらないと、ルフィたちの正式な仲間にならんからなあ(溜息)。
ゾロの寝顔を眺めていたナミにちょっと萌え。でもゾロナミじゃないです。ゾロを掌の上で転がして、彼に歯軋りさせるナミという構図が好きなんです。カップルじゃなくて、ちょっといい関係程度でいて欲しい。
・銀魂、それ何処の千と(略)? 新八、ホモの方がマシ的な発言は止めなさいますます腐女子が(自粛)。
戦国三大武将三すくみな後半にワロタ。来週辺り、カオ○シ的なものが出てくるんでしょうか。
・うちは一族の設定がやけにでっかくなってる気がします。どこまでが後付けなんでしょう(ミもフタもない)。ナルトはワンピ以上に立ちの悪い風呂敷の広げ方をしているような気が。掲載誌がジャンプじゃなければ、こんな心配はしないですけどねーヽ(´ー`)ノ

実家のビデオは300本以上(もっとあるかも)。
そこにわたしの大量のビデオが追加される件について、YOU押入れのスペース空けておいたからしまっちゃえYOというママン。そっちこそ3年以上見ないまんまのビデオがあるじゃんたまには思い切った処分しちゃいなYOというわたし。平行線のまま迫るXデイ。
はらよしかず :: - :: -