不可解に懐かしく。

昨日は丸一日ビデオテープの整理をしてたんですが、わたしはこのテのものの管理が非常に粗雑でして、「セーラームーン」と書かれたテープの中身は「地獄先生ぬ〜べ〜」とダグオンだらけで、肝心のセラムンは1話しか入ってませんでした。
さらに、「忍空」とあったビデオには、見た記憶がまるでない「少女革命ウテナ」が数話(多分、録画するだけして後でまとめて見ようと目論んでいたと思われ)、そして知ってる人がいたら固く握手したい「ガルキーバ」と無印ふしぎ遊戯が2話ずつ。忍空はまったく入ってませんでした。
一体当時の自分が何を考えてラベルに記していたのか、理解しかねます。

しかし鬼宿の声いいね! ミドリンのこういう役は、個人的には新鮮です。

以下ビデオ巻き戻し徒然。

無印スレイヤーズ発掘。アニメのゼルガディスとアメリアって、あんなにフラグ立てていたんだビックリ。原作ではそーでもなかったような。ゼルのミドリンの声、高すぎず低すぎずでいいですね。もうあんな声出せないのかな?
・メロウリンク1話出てキター。コトブキヤの可動型フィギュア+ATライフル+バイク付きメロウは、今もわたしの財布のヒモを緩ませようとする憎いあんちくしょう。(どうでもいい)ああ! 黄金時代直前の松本保典様の、まだ初々しさの残るお声がくちゅぐったい!(黙れ)そしてキークの大塚明夫御大は、これがデビュー作だったとは未だに信じられない存在感。
メロウリンクは天然ものにしか放てない(腐女子的)えろオーラが、そこかしこに漂っている貴重品です。漢臭く尚且つえろい作品を求めている方は、ぜひレンタル屋を探すか、ボトムズオタのおっきなお友だちを当たってみて下さい。
・ラスト5話分入っていたGガンダムハケーン。うっかり見てしまいましたよ。当時は「ガンダム使ってふざけすぎじゃね?」と文句垂れるために見ていたイタい人でしたが、こういう真剣にバカをやる作品を思うさま抱きしめたい年齢となった現在、面白すぎて床ローリング。こういうバカをガンダムでやったからこそ価値があったのね。ぜひ語り継がれていって欲しい作品です。
しかしドモンはよく泣くなあ。どんなに吼えようが、師匠やお兄ちゃんの前ではただのきゅんきゅんわんころ。「ボクにはできないよ!」ボクって! ボクって!(悶絶)なんという素晴らしい受! ブラボー関智! でも同人はいいです。だってまだやおい苦手だった頃に、出来心でシュバルツ×ドモンのハードやおい読んだトラウマが疼くから☆(殴打)読むならレインの尻に敷かれているだめんずなドモンがいいです。どっかのだらけにないかしら。
…ですが、今でもセーラーム…もといノーベルガンダムだけは勘弁して欲しいココロ。アレンビーは好きですが。

ほかにもガンダムWとかアイアンリーガーとかくまのプー太郎とか、いろいろ出てきましたがキリがないので割愛。まあ松本保典様に振り回されるオタ人生だったことだけは再確認。そんな今は、変態王にオレはなる! なミドリンの演技にキリキリ舞いな上に、阪口神のえろ…もとい素朴でツッコミ上手な演技に鼻息を荒くしている次第。人の嗜好は変わり行くものですヽ(´ー`)ノ
はらよしかず :: - :: -

ゲームの整理が一段落つきました。悩みましたが…さらばセガサターン(⊃Д`)ノ
箱が新品同様の状態で、棚の奥深くから出てきたので…説明書は捨てちゃってたのに、結構いい金額でショップにお嫁に行きました。いいマニアに買われてくれることを祈ってます。
ドリキャスはカプコン格ゲー専用マシンとして、手元に残します。スト3とかカプエスとかマーカプとか買いまくってるのに、いちばんやり込んだのはZERO3という罠。やっぱり武神流の存在は大きいですよ。マキはイマイチですが。

アキバに出たついでに、ふらふらとフィギュアショップに行ってしまい、よせばいいのにカプジャムのミッドナイトブリスverフィギュア数体買ってしまいました。まあ小さいし、邪魔にはならんかと思ってつい(殴)。イングリッドとメイド豪鬼がえろくて良いです。うたたねグッジョブ。

次は古着の整理して大掃除です。可燃ゴミは25日までなので早くせにゃ(汗)。ガッシュ31巻読んで号泣してる場合じゃないよ! もうフォルゴレがカッコよすぎてね! ああ、最終回で幸せになってくれるといいなあ(切実)。

気がつけばクリスマスがすぐそこですが、更新は多分できないと思います。らくがきぐらいはしたいですが(;´Д`)なんか、あの新たんの誕生日ネタは後が続けられない禁じ手だったような気がします。いや、まだ最中という手が(自粛)。
はらよしかず :: - :: -

あれ?

昨日の日記にタイトルつけるのを忘れてたことを、今気がつきました。まあいいか。

コミケ行けそうな雰囲気が漂ってきました。でも東1〜3ホールぐらいしか用事ないのがなあ。まあ来年は夏冬とも行けそうにないので、今回は行く方向でなんとかしたいです。
それまでにやらねばならんことが山積みです。にも関わらず、年内に映画の魍魎を観に行こうと目論んでいたり。イメージ壊されるのが怖くてウブメすら見てないのですが、今回は(ネタバレ)とか(ネタバレ)とか、ビジュアルをどう表現しているのか気になってしょうがないので。ああ、せめて京極堂がトヨエツであれば、もっとノリ気でいられるのに(今更)。宮迫は嫌いじゃないですが木場修はどうかと思うのですよ特に今回は!

クリスマス更新に未練が出てきましたが、買い物に行く予定なのでやっぱり微妙。ついでに菓の実の社のケーキも買って来る所存(どうでもいい)。何より部屋の整理がおっついてない現実。こんなに片付けてるのに何故なの!?
とっておきたいものが多すぎるせいか。こういう時、オタクってツライですなあ_| ̄|○

※番外感想:アニメ銀魂

銀魂屈指の名エピソードなだけあって、全体的に気合いが入ってて好感。特にミツバさんがすごく美人で良いです。おマケに声があの島本須美様ときたもんだ。その島本様に「痔」を発言させた銀魂スタッフは罪。
…もしかしたら、銀さんの「総一郎くん」発言に引っ掛ける意味での起用ではないかと思うのは、さすがにうがち過ぎと思いたい。
その銀さんの「世界で一番バカな生き物中2?」から「生き物」が抜けていたのが、ちょっと不満です。原作銀魂内で一番笑ったセリフなので、いじって欲しくなかったなあ。
ところでよりによって何故ジャンフェスに行くのか。ミツバさんの趣味なのか。銀さんそれ某海賊漫画の船医の帽子ィィ! 実際のジャンフェスでも売ってるんでしょうか。
後半から切なさが滲み始めていて、来週は分かっていてもティッシュが必要になりそうです(⊃Д`)
はらよしかず :: - :: -

もういくつ寝ると

冬コミケ。正月? オタには二の次ですよそうクリスマスも! ケーキさえ食べられればいいんですよ!(自棄)
余談ですが、実家の近所のケーキ屋さんが今年いっぱいで閉店するそうで、帰省の楽しみがひとつ減りました_| ̄|○上京して十数年、あそこのケーキを超えるケーキに未だめぐり合っていないのに…! 誇張抜きで、それぐらい美味しいケーキだったのです。店長が副業で経営していたらしく、値段もプリンアラモード以外はすべて300円以下という、超良心価格だったのですよ。ああ、もうあそこの甘くてほんわりな生クリームがたまらん、苺ショートがもう食べられないなんて…(涙)。

あ、そうそう。やっと正式に決まったので一応お知らせ。
来年の2月いっぱいで、さらば東京ただいま実家となります。仕事は廃業はしませんが、地元に戻っちゃうとさすがに専業はキツくなるので、未だに悩みどころなのですがまあ戻ってから考えようと。
理由はプライベートな事情がいろいろ絡んでくるので書けませんが、健康面的なもんで仕方なくと思ってやっといて下さい。

実家は既にママンのひとり暮らし用にカスタマイズされており、どれだけ我がオタグッ…お宝を持ち込めるか悩ましいところです。
他にも、

レアものさくらたんフィギュアに関する云い訳。アンティークフィギュアだと云えばごまさかせるかしら…。
「俺の下であがけ」という単語の隠蔽。
・回想でやっぱり新たんはえろいのうへっへっへなどと悦に入っていたら、背後に氷のようなママンの目が! という恐怖の発生。腐女子などという概念は、ウチの母には欠片も存在してません。あな恐ろしや。型月のゲームもやりにくくなる確信。
・アニメは隠れて視聴。いやオタなのはちょんバレてますが、さすがに一緒に銀魂を見る度胸はありません。
・「はじめの一歩」の置き場所。ギャラリーフェイクは文庫で集め直そうと思い、泣く泣く処分しましたが一歩はどうしても…!
・近所にコンビニが一軒しかないため、ガンガンが立ち読みできなくなる悪寒。入荷してて下さい711様!(;´Д`)ハガレンは今更単行本派に戻れません!
・ネット環境がADSLに逆戻り。今まではマンションタイプだから良かったものの、光ファイバーのために月5000円も払ってられまへん。それ以前に実家はまだアナログ回線な罠。
・ビデオレンタル屋が遠く、しかもショボイ。

…と、ほかにも諸問題が山積みなので泣きそうです。なんか来年上半期は、牡牛座は転換期で絶好調だと、どの雑誌にも書いてあったんですがホンマかいな。信じるぞ! マジ信じるぞ!(涙目)

とりあえず、年末に実家に戻った際に引っ越しの段取りを決めます。でも来週入ったら、あっという間に年末かー…(遠い目)。

そんな訳で、2月〜3月中旬ぐらいまでサイト休止すると思います。ここは生存報告に使うと思いますが。
それはさて置いても、来年はあがけ方面はちみっと控えて、今度こそよろずに力を入れたく思っております。描きたいジャンルが増えすぎて目が回ってますよ…! スト4も出るこっちゃし、ガイ×リュウはリベンジしたいなあ。あとさくらたんとかニアさんとかメグキヨとかあああ!(頭抱)

昨日は新八と春原がお休みだったせいで、阪口デー的には寂しゅうございました(´・ω・`) もやしもんは舞台設定がすべて整ったところでオシマイ、だったのが残念。ぜひ第二期をやっていただきたいです。沢木の演技は自分的には癒し系でした。ああ、新たんも大学ではあんな会話してるのかしら…(うっとり)。結局そこかい。

どうせ来週は忙殺確定だし、明日あさっては開き直ってゆっくりお絵描きしようかなあ。
はらよしかず :: - :: -

胸キュン。

これから超えねばならんハードルを脳内整理してみたら、年内でやれることは大分限られてくることに気がつきました。思っていたよりは落ち着けそうです。その代わり、1月下旬からは泣きながら東奔西走してると思います(遠い目)。

気が緩んだからという訳ではないのですが、ビデオに録りっ放しで放置していた「時かけ」の劇場アニメ版を視聴しました。いやーキュンキュンしましたよキュンキュン!(うるさい)もー千昭マジ萌えしましたよ。DVD欲しいぐらい。
真面目なハナシ、もう年寄りなので、こういう甘酸っぱい恋ができないのを少し寂しく思ってしまいました。若いっていいよねえ(ホロリ)。クライマックスはネタバレになるので詳細は云えませんが、甘くて切なくて、胸がぎゅっと締め付けられました。見ないよりは見た方がいい作品だと思います。おススメ!
しかし真琴はあれだけ転びまくって頭をガンガンぶつけまくって、バカにならないかと本気で心配になりました。

ああ、こういうやおいが描きたいなあ!(笑顔)
(作品はちゃんとノーマル萌えしましたよ?・汗)腐としての嗜好的には、実にツボなシチュなのですよ。壱新のような「永遠にふたり一緒」という、とことん幸せなやおいを追求しつつも、「共に在ることはできなくても、互いの心に住まうことはできる」という、ちょっとおセンチなやおいも大好きなのです。というかガイ×リュウでそれやってましたヽ(´ー`)ノまたやろうマジでやろう。需要なんて飾りです偉い人n(略)

とりあえず、これで最近やっと届いた真琴ピンキーで遊べます(それか!)。どうせなら功介と千昭ピンも作ってくれれば完璧なのに。野郎は需要ないからダメか。

クリスマス更新…諦めていたけど、ネタが出てきたから頑張ってみようかな……かな?(弱気)
はらよしかず :: - :: -