フィーバーの予感!

やっとFateプレイしてます。いろいろ間が悪くて、プレイをちょこちょこ中断せざるを得なかったのが残念。だってプロローグに2時間かかるとは思ってなかったんですもの。セイバー登場までさらに2時間かかるとも。これ、セイバールートだけでも月姫のアルク&シエルルート分の時間がかかりそな予感。

それはともかく、面白いです。冒頭からガンガン引き込まれましたというか、凛と士郎のザッピング(?)がキモになっており、とかく複雑な“聖杯戦争”の概要が凛視点から語られたことで、すんなり飲み込むことができました。
凛いいなー。女性に好かれるタイプの女の子だと思います。こういう乙女ゲーのヒロインとかいたらいいのに。アーチャーと理解を深めていく様が細かくも微笑ましく描かれていて、同人界で弓凛が多いのも頷けました。今のところ賛同まではしてませんがヽ(´ー`)ノ

しかし何を置いても一成! マジ萌えてますよたまらーん!(*´Д`*)
ちょ、お寺の息子ってこんなおかしい性格なの!?(そんな訳ない)士郎の心配すんのにいちいち照れてるところが可愛くて死ねます。いや腐的な意味抜きで。あーもう聖杯とかどうでもいいや、このまま学校で一成とキャッキャウフフしていた…!(殴打)
…でもいちばんそそられるのはやっぱり志貴かしら(ぼそり)。

ハァハァ。きのこ&武内コンビは、1本でいいから女性を狙い撃ちしたゲームを作るべきだと思います。ほもげでなくていいんですよ複数の男前が真剣勝負しまくってるようなのを! しかし願わくばうそんこ企画の葉桜の始動を!(無理)

とりあえず、セイバールートクリアしたら久々にだらけ行って、Fateグッズ漁ってきたいです。

それにしてもディスクレスは楽でいいですな。(前にも書きましたが)あがけもDVD版出してくれないでしょうかVistaにも対応で。そうしてくれれば、あと10年は勝負できるのに(何を)。
はらよしかず :: - :: -