今回の夏コミ。

わたしは不参加ですが一応。
何でも準備会に脅迫行為が相次いだとかで、入場時に持ち物検査をが行われるとのことです。以前から要請はあったそうなので、検査は今後も導入されるのでしょう。
一般はもちろん、サークル入場もかなり牛歩になりそうですね。おまけにこの酷暑ですし、参加される方は当日の体調にお気を付けください。

…でもサークル参加の場合、カッターやはさみが要り用なこともあると思うのですが、危険物扱いされるのでしょうか?

そう云えば今回型月は企業不参加と公式にあったのですが、武内&きのこ氏は久々にサークル参加されるらしいですね。しかも新刊は空の境界関連という噂。本当なら、お願いですからだらけで二束三文で販売になるぐらい大量に刷って下さらないでしょうか(切実)。式LOVEなので、番外編で黒桐にデレデレな式とかやられたら死ねます。
アニメらっきょのレンタルはいつになったらやってくれるんでしょうか。あの武内絵をリスペクトしきってないキャラデが嫌で(特にあのギョロ目)、あまり見る気がしないのですが、矛盾螺旋以降のエピをどう映像化するのかは気になってます。特に忘却録音。

今週のジャンプ、デスノコンビの新連載は個人的には好印象。デスノはネームに頼りすぎなところが好きじゃなかったんですが(そういう意味ではコナンも×)、今回は絵とネームのバランスが取れてていいカンジ。デスノ絡みの自虐(?)ネタはちょwwwと思いましたが。
マンガ家という職業に夢が持てなくなってる若者に、業界の現実を見せつつ応援していくような、そんなマンガになるのかしら。とりあえず例の小学館ネタを織り交ぜたら神マンガ決定ヽ(´ー`)ノ
…真面目な話、キャラクターの超エキセントリックぶりが魅力的だったデスノと違って、読者と等身大なキャラクターをどう動かしていくのか気がかりです。でも高山くんはちょっと気に入りました。

ただ、長く続かない気がして仕方ないんですよね。ダブルアーツとかハケンとかぬらりとか、お気に入りがことごとく巻末行きになっているので、過敏になってるだけかも知れませんけど(涙)。

銀魂、また一部下描きだったり絵が荒れていたりしていたので何ごとかと思ったら、空知先生虫歯で悶絶中だったのですね。虫歯の痛みの辛さはよく知ってるので、早く治して下さいと心からお祈り。

スパジャンはリンかけ2が再開してましたが、相変わらずツッコミどころが多いのでまた今度。とにかくも河井さんに生存フラグが立ってて安堵。総帥が久々に登場してましたが、たまには息子のことも心配してあげて下さい。今のままだと、最低父親度で志那虎のダンナを上回ったままになってしまいますよ!(汗)
はらよしかず :: - :: -