残酷な天使のナントカ。

ビデオちょっと漁ってたら、いつ録画したのかも分からないエヴァ劇場版(編集版の方)が出てきてビックリしました。エヴァ関係はTVシリーズのラスト2話にブチ切れて、すべて亡きものにしたと思っていたのに。(とか云いながら完結編は劇場に二回も行ったんですよこの人)
ビックリのあまり、うっかり最後まで見てしまったんですがその後に入っていたのは(まだ見ていない)OAVジャイアントロボ最終話でした。訳分かんないよ! 多分誰かにダビングしてもらったものだと思うんですけど(謎)。

作品にはブーたれながらも、やっぱり綾波はいいなあとかミサトさんってイイ女だったんだなとか冬月さんカワイイじっさまだなコノヤローとか、日向くんは健気過ぎてリツコさんは哀しすぎるとか、今観てもキャラクターの造詣はすごいなと思いました。あとOPは(自分的に)昭和版009に並ぶ神レベル。
アスカはどう見ても立派な境界例人格障害です本当にありがとうございました。いっそシンジと共依存の関係に堕ちてしまえたら幸せだったのかもなあ。そうなるには、アスカは潔癖すぎシンジに甲斐性なさすぎでしたけど。
でもってゲンドウはもう、銀魂のせいでただのマダオにしか見えません。赤木母娘に長谷川バスターかけてたしーヽ(´ー`)ノ(違う)

日付が変わる頃ぐらいに、俺下実況を更新できたらなーと思ってます。やばいですよハイタッチ何度見ても眩暈がするほど萌える。ときめきの中で死ねる…!
もし更新してなかったら、多分よ○○べでエヴァ完結編を見てたんだと思って下さい(殴打)。

しかしAGAKEやって思ったのは、今はなきKIDの乙女ゲー「水の旋律2」のシステムは本当に神レベルだったんだなーと。AGAKEはセーブや読み込みでちょっと(本当にちょっと)イラっとすることがあったんで。
水の読み込みはまったくストレスを感じさせない速さでしたし、システム周りもすごく扱いやすかったです。しかしフルコンプしないと回想モードが出てこないという巨大な欠点がある罠。水2は本出したいぐらい好きなゲームなんですが、裏(八咫)ルートに食指が動かないないお陰で未だにコンプしてないんですよ。好春ウザイから嫌なのよ(;´Д`)

あー仕事のリテイクが怖い。
はらよしかず :: - :: -

回想見返し+αで。

正直に申します。
昨夜PC版起動して、風呂えっちを見た際思いました。


ああ、AGAKEに足りないのはこれだ、と。


以下隠しで。
続きを読む>>
はらよしかず :: - :: -