建前は覚え書きですがいろいろと。

あまりの動揺に、特典CDを聴き直せないまま現在に至ってます。いや後で聴きますけど。
昨晩は動揺しすぎていたんで、気を静めるために描きかけのマンガを仕上げました。いやー本当、絵って描かないとヘタになるね! あまりのヘタクソぶりにビックリしちゃったよ! ペン入れも進みが悪くて二重にビックリでしたよ!
とにかく勘が戻らないんで、意識的に避けていた自分の同人誌の読み返しを行ってみたんですが、これまた下手で一層ヘコみました。ヘタがさらにヘタになっていた過酷な事実。云い訳はありますが、見苦しいので書きません。早く取り返さないと夏コミの締め切りが!(汗)

それでも、マンガ描くのはやっぱり楽しいです。久し振りだなあこの感覚。

仕事も少し間が空きそうなので、もうちょっと周りのことを片付けたらAGAKEやります。実況は明日からでしょうか。

マンガが予定より早く描き上がったので、明日に予定していたサイト再開を行いました。一応リンク張り直しておきます。ここ。

…と云っても、原稿があるんでしばらくの間は仮運営です。実はAの方を早くどうにかしたいですんですが…デスノネタ先行になりそうで怖いです(自分が)。あと、月姫関連で何か描く場合の置き場所も考慮せにゃあ。えっちいのは描きませんが、ものが18禁なだけに困ります。別サイト立てるほどでもないしー。
月姫読本、面白かったんですが歌月十夜も欲しくなって困ります。

昨日のアニメ銀魂は正に神回でした。文句なしに今までで一番面白かったんじゃないでしょうか。最初から最後まで、背中がゾクゾクしっ放しでした。まあ原作でも一番人気の回ですしね。
高杉子安の演技がちょっと意外でした。原作では淡々と語っているイメージだったんですが、松陽先生のくだりで感情的になっていたので。あ、そーゆー人だったんだ! と目からウロコ。
原作の名シーンをすべて描き切り、なおかつ荒削りな部分(艦隊の描写とか)が見やすく演出されていて、本当に幸せな作品だと思います。カットの嵐のアニメデスノが思い出されて切なくなるほどです。どんだけニアさんの美味しいところがカットされたか!(そこか)
はらよしかず :: - :: -