ありがたやありがたや…!

アニメ感想書き漏らし。

さ〜て、今週の花咲は?
・花鹿、わたしの婿候補がそろっちゃった!
・立人、嫉妬のあまり焼死体
・ハリーさん娘の婿候補にフラグ無双

の三本です!

ラギネイ王家騒動からちょっと外れて、花鹿を巡る人間関係の見直しとなったエピでしたが、なかなか強烈でした。まさか金髪ルル山カールくんに男と過ちを犯した過去があったとは…! マ王で味をしめたのかどうかは知りませんが、あんな危うげな場面を許したNHKは始まりすぎ。でもカールくん、もうちょっとIKEMENを選んで下さい。あんなんではニヤニヤできなゲホゲホン。
彼はもうちょっとツンを貫くかと思ったんですが、意外と早く花鹿にデレたなあ。ナジェイラ様もとんだ誤算かましたもんです。個人的には、花鹿に対する態度が婿候補の中では一番可愛いです。すぐ赤面するところとか。
見返りを求めず、「ただ花鹿を愛していたい」というユージィンは、純愛という点で最強だと思います。

ああ、でもやっぱり立人…!(萌)花鹿を想って内心焦げ狂う姿はもうもう、なんという吉岡! なんてダメな大人! 冗談抜きで、立人は新たんルートの壱哉様と吉岡(攻)を足して二で割ったような御方でございます。そのうち総合で放映されると思うので、BS未加入の方はその際ぜひ御覧いただきたく思います。ヴォルグさん以外で、帝王の声でこんなにときめきドキドキするとは…!

ちょっと前に、にちゃんの花咲スレを初めてのぞいたんですが、評判があまりよくなくて(特に作画)ビックリしました。樹先生の画風はアニメ向きじゃないので、再現度はあんなもんだと思っていたんですが、わたしのハードルが低かったんでしょうか。
しかしナジェイラ様の声がオバサンなのは認めざるを得ない。新井さん、もっと可愛い声出せる筈なのになー。

本題。
やっと…やっとあがけの回想見れたんですよ…!
強制的に見れなかった期間が長かったせいか、いちいちありがたくて手を合わせそうになりました。ああ、新たんがご褒美すぎる…! そして、何故か「バイク便」の壱哉様の「行ってこい」に今更ときめいてしまいました。この時点では新たんを獲物としてしか見てないクセに、なんてカッコいい云い方をするのよ! ずるい!(黙れ)ベンツから出てきた黒豹に、思わず身構えてフギャーとツンツンする子猫たんが可愛くて生きてるのが辛い。その後黒豹におずおず近寄ってっちゃうんだぜ。逃げてー! 食べられちゃうから逃げてー! いや、食べられないことには始まらない(幼な妻的な意味で)から止まってー!(どないや)
リストの順番でちびちび見ているんですが、あろうことか「ああ、鬼畜ルートがあったんだっけ…」などと思ってしまった事実。AGAKEの契約ルートが温かったせいもあって、マジで忘れておりました。ほんに鬼畜派の方には申し訳ないことです。「ソフトドリンクしか飲めない甘ちゃんめが」と鼻で笑って流して下され。

エヴァ破感想もちまちま書いてる最中ですが、わたしだけが楽しい長文になりそうなので、もうちょっと要点まとめようと悩み中。絵も文章もかなりリハビリせんとまるでダメなレベルに落ちているので、焦ってます。
はらよしかず :: - :: -

ゆるゆるアニメ感想。

ここ最近見たヤツだけ。

●あたしンち

終わりと聞いてBS朝日ではなく、ABCでやってる早朝分を録画視聴。こっちも再放送だったんですね。最後までやってくれるのかしら。
Aパートがユズ、Bパートが岩木くんメインのエピだったんで、これは保存せざるを得ませんヽ(´ー`)ノ今後もユズが性的可愛い回を保存する方向で録画していこうかと。
ユズはタチバナ家内のエピもいいんですが、藤野が絡むと可愛さ倍増ですな。新たんも大学でカッペー声の能天気な友だちできて、やたらスキンシップ取られてそれを亭主に目撃されて、思いっきりヤキモチ妬かれるといいよ! 家の中で過剰にスキンシップされるといいよ!
…だから何故そっちの方に行くのか。それは阪口神が絶対神だからさ!(自己完結)

●涼宮ハルヒの憂鬱

エンドレスエイト完結編に関しては、もう多方面でボロカス云われているので感想は書きませんが、一体誰が得をしたのか謎でたまりません。もし黒幕が角川で、これで得をすると思っているのなら、あまりオタクを舐めない方がよくね? と単純に思います。
溜息編は3話目まで視聴しましたが、ハルヒは我侭というより、キョンと会うまでマトモな人付き合いをしたことがないせいで、ああいう態度にしか出れないのかなーという印象。しかしそれを差し引いても、キョンが苛立つのも無理からぬというかみくるがひたすら気の毒というか。

●銀魂

ガンダムにおんぶに抱っこだったとは云え、尻上がりにオリジナルネタ冴えてきてるなー下山さんすごいや! と思ったら大和屋さんでした。やればできる子だったんだ…!(失礼な)しかし先週は酷かったね!(下ネタ方面が)よもやジャンプアニメの主人公の下半身を(排泄的な意味で)汚すとは思いませんでしたとかそれはともかく、銀さんクリムゾンネタはらめぇぇ! 新八の「クソ虫が!」の吐き捨てっぷりが強烈で、新たんに云われたらマジ絶望して死ぬなあと(だからそっちに行くなと)。
今週は今週でダッチワイフネタニ連発とかもう、スタッフはフリーダムすぎて生きてるのが辛い。

そう云えばアニメ銀魂は今度こそ来年春で終了して、後番はスケットという噂を聞きましたが、銀魂の終わる終わる詐欺はオオカミ少年を遥かに超えているのでおそらく誰も信用してないと思われ。

●CANNAN

毎回こんな高クオリティで大丈夫なのかと心配になります。ウーアウイルスの存在が明確になって以降、ストーリー展開が加速度を増していてクライマックスが非常に楽しみです。
それにしてもリャン・チーマジおっかなス。マリアを痛めつけるシーンでしっこちびりそうになりました。だがそこがいい。

ちなみに一番好きなキャラはアルファルドです。あの存在感はハンパねえ。


キッズステで録りっぱのモノノ怪を、早くなんとか見たい…。

なんのかんので4回見てしまった(!)、エヴァ破の感想も早く書きたいです。
もう中毒レベルです早くDVD出して…!(笑うがいい)
はらよしかず :: - :: -

CSを巡る攻防。

デスノートに「蚊」って書いたら、地球上の蚊をすべて亡きものにできるんかしらアレって人名しか受け付けないとか、そんなルールだったっけいやそもそもデスノートなんか持ってねーよ! リュークどこにいんのよ! 毎日どこかしらを刺してトンズラこく蚊がこんなにも憎いのに!

……と、現実と虚構の区別がつかなくなっている初秋ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか。わたくしは相変わらず投薬と湿布が欠かせない日々です。あともうちょっとなんですが(;´Д`)

BSイレブンに武装錬金9月末放映キター!
TBSチャンネルにクラナド一期10月放映キター!


ああ、これで武装錬金の録画ビデオを処分できる…! カズキンとトッコさんのキャッキャウフフと、蝶野たんの変態ぶりを堪能できる…!
クラナド一期も最初は胡散臭い目で見ていたせいで、ほとんど録画してないんですよ。TBSチャンネルは10月からハイビジョンサービスはじまるんで、綺麗な画質で春原in阪口神と、朋也と渚のキャッキャウフフが録れるのが嬉しいです。

が。

実は加入しているケーブルの基本チャンネルにKBS WORLDが加わることになりまして、なんせKBSですから、常時30本前後の韓国ドラマが放映されておりましてね? 韓国ドラマは生き甲斐と公言して憚らないマイママンの録画包囲網が激しく広がるのは間違いなくてね? アジアドラマチックTVの韓国ドラマ乱れ撃ちに振り回されているのに、ママン録れるものはあまさず録る気マンマンなんですよ…!

ただでさえアニマックスで今月初めから放映されているセーラームーンを録るためにママンと交渉を重ね、なんとか妥協してもらったというのに(;´Д`)
いや武装錬金は安全圏なんですが、クラナドがかなりヤバかったり。KBSのドラマ放映枠に…もろに被ってます…(ブルブル)。
KBSさんこの時間帯は若者向けの超ライトなコメディとかにして下さい! ガチな人間ドラマとかスンホン君やサンウ君の出演作とか、ママンの大好物なんで止めて下さい切実です!(なんという自己中心主義)

ジャンルは違えど、オタクが2人同居してると厄介なことが起きるという見本でございます。お笑いになって。

あとフジテレビONE&NEXTとかテレ朝チャンネルも基本になるんで、確かNEXTで放映されたとかいう、阪口神が新八のコスで出てきた番組の再放送とか、やってくれないモンでしょうか。テレ朝チャンネルは親の仇のように、ドラえもんとクレしんのTVシリーズ&映画を放映しまくっているので、あわよくばアッパレ! 戦国大合戦を録れるかと期待したんですが、サービス開始前に放映しちゃうみたいで(´・ω・`) オトナ帝国の放映に期待。あとリンかけも放映してくれないかしら。夢も不安も膨らむ秋。

そろそろ通常モードにできそうなので、とりあえずマンガ感想を書けるだけ書いてから、更新の準備しようかと思ってます。


※自分用メモ※優先順位
・ジャンプ(銀魂&バクマンまとめ・ToLOVEるお疲れ様・いぬまるワロタ)
・サンマガ(アラタ感想まとめ・月光ダメぽ・一歩・エデン)
・ハガレン23巻
・あずまんが大王新装版
はらよしかず :: - :: -

夏の煩悩の残滓。

今更ですが夏コミが無事に終わってホッとしました。改めて参加された皆様、お疲れ様でした。なんか二次裏の関連スレによると、会場内で脱○したバカがいると聞きましたがデマですよね!?(ぷるぷる)
開催前にアグネスが愉快な日ユニ連中を引き連れてコミケ襲来という噂が流れていたので、3日目大丈夫だろうかと心配してましたが、噂で済んで良かったです。そう云えばアグネスはいつになったら、第二話で女児が肌の一部(肩)を露出させた脱衣及び、複数の男児がマッパ(局部ボカシ付き)で水遊びという場面があった韓国ドラマ「イ・サン」を「コレハ児童ポルノデ〜ス! 即刻放映ヲ中止シテクダサ〜イ!」とNHKに抗議しに行って、韓流マダムたちを一斉に敵に回してくれるんでしょうか。例の法務委員会でのアグネスの主張を聞く限りでは、アレって立派な児童ポルノなのにおっかしいねーヽ(´ー`)ノ

…そういうところは空気読んで見て見ぬフリするのが、憎たらしいというか悪辣ですな。

話が逸れましたが、無縁だと思っていたジャンプ系が、今回は気になって仕方ありませんでした。バクマンのサークル数がどの程度あったのか、やはりシューサイが一番多かったのか。いや、そのカプはちょっと……でも……(ゴクリ)となるような、新しい扉が開けるカップリングとかあったのではと思うと、いても立ってもいられなかったのであります!(血涙)
ああ、会場でいろいろ見て回りたかった…! 誰コレ? と思うような、儚げ美青年な小松総受本とか! ガチムチなトリコ受とか! ネタでなんて云ってませんよ本気ですよ!(キラキラ)
冬はカタロム買って、気分だけでも参加者になろうかしら。

あたしンちが今月で終了だそうで、実に残念です(´・ω・`)
ユズが一番、新たん度が高いのに…!(そこか)BS朝日の再放送があるのですぐには不足に陥りませんが、阪口神のお仕事が減るのは残念です。…BLのお仕事は増えませんか?(鼻血を垂らしながら)

発病直前に、ガンダム宇宙世紀大全でVガン見たんですが、第二話すごかったなあ…神の演技が(苦笑)。まだ全然声ができてないというか。でもお禿様に罵倒され、しばかれまくった上での演技かと思うと泣けてきます。その甲斐あって、十四話では上達されておられましたね。シュラク隊のメンバー(ジュンコさん?)に怒られて、「ごめんなさい…」と云った後の号泣とか、ホント上手かったです。とか云いながら、ちょっと別の誰かのことを考えて、ニタリと笑ってしまったなんてことありませんよ?(殴打)
最終話は最初の10分だけ見て、ワンタッチ録画したんですが失敗(´・ω・`)
ガンダムシリーズにおいて屈指の悪女と云われているカテジナさんですが、二話と十四話しか見てないので、一体どんな人生経験を積んだら人はこんなに変わるのかという疑問しか湧きません。むしろシャクティの方がよっぽど腹黒に見えた罠。ワタクミはあたしンちの母とケロロのイメージしかないので、あのお嬢様声は新鮮でした。
ちなみに自分基準において、ガンダム最高の悪女はニナ・パープルトン。異論は認める。ベルトーチカも酷かった記憶。

で、ウッソくんですけど、アレですかもし彼が新たんだったら、壱哉様にいいようにされるどころか、逆にしばき倒して身ぐるみひっぺがして雲隠れするような、したたかな子だという解釈でいいんでしょうか?
こんな設定も内面も複雑で、しかもガンダムの主人公なんだから、神も相当プレッシャーだったことでございましょう。

あとクロノクルさんって、ずっとあんな調子の人生だったんでしょうか気の毒な。

閑話休題。
7年目になろうかというマイパソコン様は、無事に今年の夏を乗り切って下さいましたが、どうも来年の夏は共に過ごせない予感がひしひしと。円満に隠居していただきたいので、新パソの購入を視野に入れないとというか、WINDOWS7があがけを受け入れてくれるんなら慌てる必要はないんですが、そこんところがヒジョーに不安(;´Д`)
調べてみたら、月姫のファンディスクが作動したという情報があったので、大丈夫…だと信じたい……ぶっちゃけあがけだけじゃなく、まだ積んでるCD-ROM版のゲームがあるんで。
新たんのえろあがけの回想が見れなくなるなんて耐えられないダメ人間のために、ダウンロード版販売して下さいよアリス様! ああ、でも陵辱ゲー規制が…ソフ倫が…この辺りに関してはまた後日。
はらよしかず :: - :: -

尼損怖い。

なんとなく通常営業できそうな気がしてますが、油断は大敵。

片翼の鳥がOPでどんな風に使われているのか気になって、アニメ版「うみねこのなく頃に」を初視聴。OPはミステリアスで華麗な雰囲気が出ててなかなか良かったんですが、本編はさすがに途中参加だと何のこっちゃとしか。ただ、竜騎士さんの作風を(ぼんやりとですが)理解できたのは収穫。
元ネタのゲームにも興味出てきたんですが、わたしグロ描写が苦手なんで、プレイは無理な確信。アニメも該当箇所にモザイクかかっていたのに、ちょびっと泣きそうになったんだぜ…!
そう云えばちょっと前に、コンビニで「ひぐらしのなく頃に」ナントカ編(題名失念)のコミカライズ版をパラ読みしたんですが、あまりにもおっかないラストが軽くトラウマになりました。冒頭はギャルゲ風だったのに何これ…!
作者違いますけど、劇場版空の境界の「矛盾螺旋」DVDも怖くて未だに見れてません。原作で一番グロ描写キツかったもんで(;´Д`)

前回の雑記でも書きましたが、左手の人差し指が痛いというか、痺れている状態なんでアーケードスティックを握れる訳もなく、尼から届いたメルブラAAが目の前に積まれたまんまです。でもすごいだろ、8/20発売しかも予約で注文したのにkonozama連発で、届いたのは28日だったんだぜ…。

それ以上に、発送遅延の理由が「商品に破損が見つかりましたので交換に時間がかかりました」いや素直に「予約数に発注が追いつきませんでした」と云えばいいじゃん何でそんなすぐ分かるウソつくの? とか、一括配送を希望していたのにTYPEMOONエース3号を先に発送したりとか、「尼損ギフト券で返金しましたので、また改めてお支払いお願いします☆ミ」(意訳)とか、全部事後承諾で手続きすんの止めてくんない!?ヽ(`Д´)ノ

ここ数年、尼にはさんざんお世話になってましたが、ここまで暗黒面を見せ付けられる羽目になるとは思いもよりませんでした。ふざくんな二度と使わん! と云えたらいいんですけど、便利なのは確かなんですよね…(溜息)。

29日に届いた銀さんフィギュア(not尼)も、まだ箱から出せてません。早く飾りたいなあ。ここでちょこっと写真付きでレビューもしたいです。この銀さん、主だったネットショップではほぼ予約完売していて難民が出ていましたが、ヨドバシとか店頭だったら普通に売ってるみたいですね。

話は戻りますが、片翼の鳥はメディアプレイヤーで聴いてます。超今更ながら便利ですねコレ。今までパソコンで音楽聴いても、音質とかたいしたことないんじゃね? と勝手に思い込んでいたんですが、Kalafinaのアルバム買った際にMD買ってくるのが面倒になって試しに入れてみたら、思いのほか音質が良かったんで驚いたという情報惰弱者。ipod? なにそれたべられるの?

………アレ? もしかしたらあがけのドラマCD(AGAKEの特典含む)入れて、ちょいっと編集したらすっごい便利? もういつでもナニとかソレとか聴き放題? あれ??(やはり惰弱)
はらよしかず :: - :: -