怒りは通り越えると(生温かい)笑顔。

諦め気分で読んでいたはずなのに、今週のリンかけ2とツバサに共通した怒りを覚えずにいられませんでした。つか、こうまで無印リンかけ及びCCさくらに思い入れのある読者を踏み躙れるもんだよな、作者。まあ車田も大川女史も俺様でナンボの人たちですから仕方ないんですけど。

無駄だと分かっていても書かずにいられないリンかけ2へのツッコミ。

・母親はお腹の子が双子だと分からんほどドン臭くありません。ましてやあの菊姉ちゃんが簡単に騙される訳なかろう!?
・小菊は剣崎家執事の孫娘でしたって、何その急遽担当かアシに考えさせましたな設定。その場その場でハッタリかまして後の伏線の消化を考えないから、そんなショボイ顛末になるんじゃんよ! なんで菊姉ちゃんとはアカの他人な娘さんがあんなにクリソツなの? それ以前に執事はん、どんな云い訳しようが孫を厄介払いしたようにしか見えまへんで!
・そもそも竜童とリンリンが双子の兄弟でしたなんて設定にしちゃったら、「剣崎の強さと竜児の優しさを兼ね備えた男」という、リンリンのアイデンティティが崩れちゃうんですけど、もう終わりだからいいんですか?

ツバサに関しては、あちこちのCCさくらサイト様がわたしの云いたいことをがっちり書いて下さってますんで省略。いやー、さくらファンが思うことは同じでホッとしてますよ。はあ、CLAMPはなんであの幸せカップルに、あんな業を背負わせたりと非情に弄んだりすんのよ。生粋のCLAMP信者しか嬉しくないスターシステムマンガはもう二度と描かないで下さい。作品を単品で好きなファンには大迷惑です。レイアース3人組の設定が汚されなかったことは救いですな。

余談ですけど、おっきなおともだちが運営しているCCさくらサイト様は、大抵がガチな知世×さくらで、小狼の存在はガン無視されているのに笑いました。男性ファンと女性ファンの間には大きな隔たりがあるのねヽ(´ー`)ノ

その他サンマガ。

サンデー、何かもの足りない…と思ったら金剛番長が休載でした。早く続きが読みたいです。
渡瀬先生の新連載、手堅く面白いんですけど、主人公の名前「アラタ」を過敏に意識してしまいます。アラタ…ああ、なんてえろい、いや愛らしい響き…(ダメ丸出し)。神知るはエルシーがおバカでかわゆいです。アクロは面白いんだかつまらないんだか、微妙。月光条例と同じぐらい微妙。
マガジンは花形が休載だったので、一歩ぐらいしか書くことないんですが(それと小林まこと先生の自伝が地味に面白いぐらいで)、ここんとこずっと宮田のターンで、一歩がすごいや宮田くん☆ドキドキ☆キュンキュン☆でひっじょーにイライラしていたのですが、やっとランディのターンが回ってきてよーやっと面白くなるか!? と思いきや来週は休載ってオイ! それよりこのペースだと、年内に鷹村戦は見れそうにないのにガックリ。アニメの情報もなかなか載らなくてションボリ。
いや宮田は好きな方ですけど、一歩の宮田信者っぷりを見たくないんです。源ちゃんじゃないけど、試合流れて正解だったよね。この男、宮田と同じリングに立っただけで満足して、真剣に勝負しそうにないですもん。

個人的に理想のライバル像がリンかけの竜児と剣崎なもんで、一歩が宮田にひたすら憧れ心焦がれている構図にイラつかせられます。あの二人なんてなあ、つかず離れずだけどお互いを心の底から理解し合っていて親友だと思っていて、でも決して馴れ合ってないんだぞ。ボクシングは見習わなくていいから(いや無理だから)関係性を見習え!
それにはせめて宮田のことを呼び捨てにできるようにならんと…永遠に無理か。

ギアス感想は下書きに入れっぱなしで進んでません_| ̄|○もう1回ラスト3話見返してから、取り組みなおそうかな。
はらよしかず :: - :: -

じわじわと金欠(;´Д`)

ユンファ先生のレッドクリフ降板問題の詳細を知って、ちょっとやさぐれておりました。本当に(自粛)はケツの穴狭……融通利かないな!ヽ(`Д´)ノジャスミン夫人のことじゃないですよ念のため。予定通りユンファ先生が主演していたら、現主役のトニー・レオンが孔明だったのですよー。うわ、そっちの方が見たかった…金城武もいいけど。
しかしウー監督は次回作こそユンファ主役起用と思っているそうで、それにはまずレッドクリフのヒットが前提になるんですよね。お布施の意味で観に行きます。なんか微妙な出来になってそうな予感がビンビンするけど!(おい)
もうユンファ先生は二丁拳銃振り回すような役はやりたくないとおっしゃっているそうですが、ハリソン・フォードもスタローンもトシ食ってからまた当たり役を演じたんだわたしゃ諦めねぇ! 血飛沫と硝煙とハトが飛び交うウー演出で、また十発ぐらい弾丸喰らっても死なないマフィアか殺し屋か刑事を演ってくれると信じるさ!

…とまあ、わたしだけが楽しい語りはこの辺にして。
ショッピング街のドラッグストアに買い物に行ったはずなのに、つい家電フロアのおもちゃ売り場に足が向いてしまうのは何故でしょう。そこで好事家的には超レアなピンキーを安価で発見してしまい、買うべきか否かで未だに悩んでいる己のダメっぷりに絶望してしまう今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
安価なら買えばEじゃんと思われそうですが、今月はしょっぱなから食玩に手を出しまくってるせいで、これ以上買うと本当にダメになりそうで、つい躊躇われてしまふのです。フィギュア制作のためにガレキ1個買いたいという欲望の火も消えてくれませんし。しかし実際フィギュア作るとなると、エナメル塗料も買わないといけなくなる罠(瞳の塗装に必須なのです)。
…真面目な話、自分の手先がこういう方面に向いているかどうか、知りたいというのもあるんですよ。特技は増えるに越したことありませんし。

でも一番優先したいのはお絵描きです。いや本当です。前にも書きましたが今月こそ本気を出したいのですよ! 出しますと書かないところがヘタレてますけど!(殴打)初心に戻ろうと何度もあがけを取り出すのに、間が悪くてなかなか回想が見れません。こ、今夜こそは新たんと壱哉様の公園DE逢瀬を出歯亀しとうございます。そして風呂(略)。

いつも拍手押して下さってる方々に申し訳なくて土下座したいぐらいですが、もうちょっとお待ち下さいませ。現実問題、他にも優先しなきゃいけないことは山ほどあるのです(⊃Д`)

よし、じゃあ段取りを組むか! おっとその前に俺屍(断筆)。
はらよしかず :: - :: -

嗜好の相違。

NHKBS放映で、久々に見た男たちの挽歌シリーズがそれはそれは面白くて、思わずDVDを引っ張り出しちゃってる初秋の夜。ああ、ユンファ先生はやっぱり格好よすぎる……(*´Д`*)わたしはこんなにときめくあまり語っているのに、「あの小林旭モドキの顔が気に入らん。広東語も好かん。(クォン・)サンウくんの方がずーーーっっといい。ああ、サンウくん何で結婚しちゃっt(略)」と、しまいには独り言を呟き出すママンとは、男の趣味では一生分かり合えないと思いました。わたくし二次元では美丈夫DEド変態な男(一例としては某金融会社社長)にときめきがちですが、ナマモノは漢の匂いがしなきゃ認めんとです。 ママン男の理想テンプレである、リクルートカットもしくはスポーツ刈りの爽やか好青年に用はないんじゃ!
…そういう意味では、イ・ビョンホンはオスの匂いがしててよろしい(何様)。

しかし昨日放映された挽歌3、前の雑記で面白くないと断言しつつも、なんせ昔1度見たきりなので、今見たら面白いかも…と思い見直してみたんですが、やっぱり面白くありませんでしたヽ(´ー`)ノでも、泣き虫ベトナム人青年チョーパくんの成長物語として見たら結構イケます。肝心の主人公マークの描写に関しては、どれだけツッコんでも足らないぐらいにアレでしたが。

挽歌熱が上がるあまり、2ちゃんの関連スレを漁ってるんですが、最近映画やゲームの情報にとんと疎くなってたせいで、いろんな意味でショックな情報を拾いました。もうジョン・ウー×チョウ・ユンファのコンビは見れないと思ってた方がいいんかしら。かれこれ10年以上は待ってるんですけどね。……忘れがちだったけど(あかんやん)。レッドクリフは絶好のチャンスだったらしいのにー。融通利かせろやジャスミン(※ユンファ夫人でマネージャー)。
レッドクリフがコケたら、マジで見れないかもなああ(;´Д`)
ゲームは、まさかこんなゲームが出てたなんて思いませんでした…! 正にわたしがずっと求めていたシロモノ! しかし現実問題、このゲームだけのためにPS3かペケ箱360は買えないですよ(ノД`)せめてうぃーに移植してくれないでしょうか。あのコントローラだったら楽しく操作できそうな気がするんですけど。コントローラ2つ使って2丁拳銃! 想像しただけでたまらん!

秋の新番、魍魎が関西で放映されないとはなんてこったい。ネウロはやってたじゃんよ!ヽ(`Д´)ノBS日テレも放映する気なさげだしトホホ。文句云いながらも楽しみにしてたのにー。東京戻りたい……(そんな理由で)。
視聴確定はロマンチカとクラナド。キャシャーンは一応チェックというカンジです。他にも面白そうなアニメ新番がありましたら、どなたか教えて下さい(オタクめ)。
はらよしかず :: - :: -

寒い。

昨日から長袖、今日は靴下ですよブルブル。寒いの大嫌いなのでせめて晴れて欲しいです。台風が憎い。

ギアス感想を書いてる最中なのですが、自分が思っていたよりルル山さんの死が堪えているらしく、思うように書けません。ああ、やっぱり彼のことすごい好きだったんだ…(⊃Д`)ラストは(扇勝ち組だyo以外は)不満はないのですが、ルル山さんには生きて学園組とまた花火を上げて欲しかったという思いも少々。それは早い時点から無理決定してたんですけどね。

感想文に書くほどでもない小ネタですが、ワンピで久々にキャラ萌えしました。蛇姫様イカス! 黒髪ロング美人マンセー! 蛇姫様のために、しばらくワンピをじっくり読めそうです。しかし女人島、後に仲間全員再集結した際にサンジが知ったら、ルフィの首を締めたくなるほど羨ましがるんでしょうな。
MOON(スピリッツ連載中)の真奈ちゃんの屈折しまくったすばるへの想いにも萌えまくりました。もうすばるが好きで好きでしょうがないのと同時に、彼女の才能に嫉妬で身悶えちゃうところが可愛くてたまらんのはわたしだけですか。

現在BSで「男たちの挽歌」放映中ですよ! DVDどころかLDも持ってるほど愛してる映画ですよ! 内容はもうツッコミどころ満載ですが、そんなゴミのような些事はどうでもいいんですチョウ・ユンファがカッコよければ! ああ、何故「レッドクリフ」にご出演なさってないのですかユンファ様! ジョン・ウーとのタッグふたたびもさることながら、トニー・レオンとの久々の共演見たかったのに!

あ、1日放映予定の挽歌3は見なくていいです。別に続いてないので。ウー監督じゃなくてプロデューサーが個人的趣味で撮ったオナニー映画なので。あまりのつまんなさに全俺が泣いた。
はらよしかず :: - :: -

あたまがいたいィィ(;´Д`)

…ので、3日ぶりにナンですが短めに。昨夜寒くてあまり寝れなかったのが原因かしら。

ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアさんのご冥福をお祈りします・゚・(ノД`)・゚・
もうこんな展開だと間違いなく死ぬだろうなーと思ってましたが、いざ目の当たりにすると動揺することしきりでした。トシ食ったせいか、泣くとまではいきませんでしたけど。

作品自体は本当に楽しませてもらいましたが、見ていてこんなに胃がキリキリするアニメも初めてでした。ルル山さんに萌えてなければ、他キャラのあまりのウザさに途中で見限っていたかも知れないです。
後半から登場人物がことごとくウザキャラ化したお陰で、ギアスのウザさの象徴だったスザクのキチガイぶりが薄れましたが、それでも二次元キャラにラズベリー賞があったら間違いなく助演男優賞もんだと思いますよスザクは。スタッフに不愉快なキャラとして意図的に作られたという点において、ちょっと類を見ないキャラでした。願わくばアニメ業界様は、もう二度とこんなキャラを創作しないで欲しいと思いますヽ(´ー`)ノ

詳しい感想はまた後日。…と云いながら書いてないネタもいっぱいありますが、ギアス関連はきちんと書き置いて、自分の中でけじめをつけたいと思ってます。自己満足上等ですぜ!(居直り)

しかし、これだけは今、云わずにおれません。
なんで扇という癌細胞を超勝ち組にするという、視聴者にとって嫌がらせ以外の何ものでもない顛末をやらかして下さったんですかスタッフ様!?

俺屍というイレギュラーのせいで、こんなはずじゃなかった9月後半。まだクリアのめどはついてませんが、プレイ時間をもうちょっと自重して10月こそはいろいろやりたいと思います。もう本当に本当! だってFateも進んでなゲホゲホ!
念願のエアブラシをヤフオクで安く手に入れたので、口だけで止まっている壱新ピンキーを進めるいい機会かなと思ってますがどうなるか。塗装には秋がいい季節なんですけどね。その前になんかレジンキットを手に入れて作ってみたい気もしてますし。とゆーかさくらたんにフィギュアバージンを捧げたいのですが、目当てのキットはなかなかオクにも出てこない(出ても高額)レアもんだからなあ(;´Д`)
はらよしかず :: - :: -