考えたのですが

体調を整えることを優先するため、オンリーは参加のみで何も出さないことにしましたスミマセン。やっぱりいろいろ不安定なので、根詰めた作業は避けた方がいいかなーと。
こんなことになると分かっていたら、せめて原稿は早々に諦めて、壱新ピンキー完成させて展示できるようにすれば良かったなあ(;´Д`)

その代わり、無理しない程度にサイト更新用のネタを整理しようかと思ってます。

では感想いろいろ。ジャンプ関連は本日のアニメ銀魂視聴後にまとめ出しします。
ときメモ雑感も後日。葉月くんの美味しいイベントはセーブデータでとっといてるんですが、何度見ても悶えます…! 正にハートがリンリンリン! そう云えばたいがー:りーはどこ行ったんだろう。

その前に。
絶望した! AGAKE攻略をまるっと無視したくーるびーに絶望した!

●グレンラガン(再)

再放送にして初視聴。いや熱い。正に漢のアニメでしたカミナの兄貴ィィ!(痺)でもってシモン可愛いよシモン。
作画や演出、伏線の張り方や内容の密度など上々で、これからじっくり楽しめるのかと思うとシアワセです。じれったくなったらDVD借りに行けばいいんだしヽ(´ー`)ノ
それにしてもヨーコのけしからんおっぱい描写は、朝っぱらからよくやれたもんです。あっけらかんとしてるんでいやらしさは感じませんでしたが。

●名探偵コナン 瞳の中の暗殺者

地上波初登場という触れ込みでしたが、わたしはこれをテレビで視聴してから蘭姉ちゃんにハマり、放送ふたたびを待ち焦がれていたと記憶してますがどういうことですか日テレさん。
そんな訳で久々に見ましたが、やっぱり蘭姉ちゃんは可愛いですたまらん。記憶を失くしてるのに新一のことだけ「会ってみたい」とつぶやくシーンでちょっと泣きましたよ(⊃Д`)それ聞いたコナンの表情がまた切なくてねぇ。
お話はそれほどでもありませんでしたが、蘭姉ちゃんの可愛さを楽しむための作品だと思えば上出来です。わたしみたく、コナンという作品はどうでも良くて(おいおい)、蘭姉ちゃんだけが好きという人間にはちょうどいいです。
それにしてもコナンといい犬夜叉といい、作者が愛着持ちすぎて終わらせたがらない作品というのも困ったもんですね。青山氏は「ファンが望む限り続ける」と公言されてるそうですが、何ごとも引き際は大事だと思います。個人的には、ですが。まあ明らかに劣化してる訳じゃないし、いいのかなそこは。

●ガッシュ!!

赤黒組の猛攻に押され気味のクリアが、切り札のシン・クリアを出そうとして続くになってる辺り、もう敗北フラグが立っちゃってて拍子抜け。やっぱり真の敵はクリアじゃなくて、別のところにいるんでしょうね。というかいて欲しい(切実)。でもヴィノーの鉄壁のガードはどうやって崩すんだろう。
これでブラゴ退場なんて云わずに、ぜひ赤VS黒の王座対決をしていただきたいものです。
この急ぎすぎな展開を見てると、やっぱり魔界編とかありそうな気が。雷句先生はスピーディに進ませるように見えて、描くべきところはじっくりお描きになりますしね。

●絶チル

最後にチラっと出てきた兵部少佐に萌え。睫がえろいよハァハァ(病気)。

●あいこら

(一応)ハイジとあやめのカプ成立。やっぱり可愛いカップルになりましたが、表向きの人間関係は変わってないのが何とも。でも恋愛的にはあやめ脱落決定ですから、次は夕雁ちゃんの決着編に突入? 鳳たんの扱いがどうなるのかも気になりますが、彼女はそれほどハチとフラグ立ててないしなあ。

●はじめの一歩

(まだきちんと決着付いてませんが)今回は割と面白い試合だったと思います。でも「どうせ一歩が負ける訳ないし」と読者に思われてるせいで、主人公の試合がいちばんつまらない扱いされてるのがこの作品の悲しいところです。それを打開するために、ぜひヴォルグさん再々登場させてテコ入れを(略)。行き着くところは結局ヴォルグさんかい自分。


あ。
獣神演武ビデオ録りっぱでまだ見てないや。
はらよしかず :: - :: -

おいおい。

日曜日は雨ってマジですかー(;´Д`)在庫手搬入だからちょっと困ります。

それは横に置いておいてのジャンプ雑感。

●銀魂(原作)

先週:たまさんが忘れられてなくってホっとしましたが、ボディまでついてしまったんではもう家賃の滞納できないよ銀さん。
今週:白い粉自重(略)。長編やった後だし、来週でサックリ終わりそうな予感。

●銀魂(アニメ)

二週まとめて。

新OPキター。銀さんの後ろに新八はもうお約束化してますね。さっちゃんあのコスいいのかさっちゃん。
・九ちゃんに迫られるお妙さんの声エロス。
・近藤さんが1本丸々いくシーンは、原作よりリアリティがあって嫌です。しかもモザイクUsuuuuuuu! 形状もまたリアルで嫌さ倍増。食事時の家族の気まずさに思いを馳せてしまいます。
・新EDは無駄に半裸祭で腐女子もきっと大喜び。そう云えばヅラの脱ぎは確か原作にもなかったので新鮮。バカ王子はテレ朝からクレームがこないか心配です。九ちゃんネタバレしてますがいいのか。まああの声の時点で隠れてませんが。
・今週分は演出がちょっと大人しめだった気がします。Aパートは作画がショボくてハラハラしましたが、Bパートは持ちこたえて安堵。
・新八の泣き顔は原作の方が良かったかも。
排卵日とか男性器とかもうやめて! テレ東のHPはゼロよ!
・某ふたば実況でグリリバキターと盛り上がりまくっていたところに、現在のTVアニメにおけるミドリンのレア度が窺えます。その南戸は可もなく不可もなくな印象。どうせ出るなら、もっとハジケた役で出て欲しかったかなあ。
・東城はもっと線の細い声かと思ってましたが、アレはアレでアリです。
・沖田よりも無邪気な小鬼な神楽に翻弄された土方さんデラ気の毒。
・神楽と沖田は息だけは合っても心底仲が悪いことだけは痛感。沖田を道具にしか見てなかった神楽恐シス。
・そう云えばあたしンち的には、ユズvsみかんになるんですねこの話ヽ(´ー`)ノ
・再来週ぐらいからでしょうか、夕方のTVアニメ史上最低の戦いが繰り広げられるのは(震撼)。

●ネウロ第二話(アニメ)

原作未読でたまたま視聴。面白かったんですが無難すぎてちょっともの足りないかも。特に主役の子安のハジケがまだ足りません。今後ハジケな子安が拝めるのなら視聴したいです。ヤコ可愛いよヤコ。

●ベルモンド

ダメだ。もう打ち切りの音が…!orz
にも関わらず世界観のスケールは広がる一方なのですが、もしかしたら「続きは赤マルでね!」なのか、ジャンプスクエアに異動して拷問描写を過激にするのかどうなんでしょう。せっかく単行本出るんだし、もうちょっと延命していただきたいです。

●H×H

ああ、富樫まだやる気あったんだ…というより、編集が御機嫌取りしまくって無理矢理描かせた臭がするのは、わたしがヒネたオタクだからでしょうか。だってこんなに間が空いていたのに10週、しかも相変わらずのあの絵…。
それ以前に、もう富樫は一生働かなくても余裕なぐらいの印税を手にしてるはずだから、マンガを描く意欲自体失せてると思うのもわたしがヒネたオ(略)。ある意味青山&高橋留美子御大の対極におりますな。
万が一続ける気あるんなら、もうジャンプ誌上で描かせないで、ガラかめみたく単行本単位で描き下ろしさせた方がいいんじゃないでしょうか。それこそ完結不可能かしらヽ(´ー`)ノ
正直キメラアント編はどうでもいい(コムギの行く末は気になりますが)ので、早いとこヒソカ出して下さい…と思ってしまう自分がちょっと悔しい。
はらよしかず :: - :: -