長期連載の明と暗。

一歩の続きが気になりすぎて生きてるのが辛い状態なので、ジャンプを忘れそうになっていた罠。明日と云わず深夜のコンビニに行きたいぐらいなのですが、実行したらママンから間違いなく往復ビンタ喰らうので我慢。
嗚呼神様。また心底どうでもいいポスカ付録のせいで、サンデーが縛られていませんように。イイ歳してサンデーとマガジン両方レジに持って行くのは、流石に恥ずかしゅうございます。

本題。

どうしよう…あねどきっが全然、面白く、ない……っ!
絵はすごくいいのに、ネタに中身がなさすぎ。なつきのキャラ造詣に深みがなさすぎ。せめてToLOVEるタイプの主人公ハーレムマンガなのか、1on1なラブコメなのかぐらいはっきりさせて欲しいです。もう4話目なのに、まだ方向性が分からないのが一番イタイ。
未だにうすたマンガの面白さも理解できないわたしに、わじマニアはあまりにもキツすぎます! イマドキの小中学生は、アレ読んでゲラゲラ笑うんでしょうか。もう感性がババァなのではと不安です!(泣)

●ワンピース

白ひげキター! 登場時のあの盛り上げ方はハンパねえ。それにしても尾田っち、ノリノリである。
しかしエース誕生秘話は…マンガだしーましてやワンピだしーとは云え、20ヶ月お腹の中に入れてましたってそれどこのウブメの夏!?

●NARUTO

雷影さまの

すごい

正論


もうあっちこっちでツッコまれてるので今更ですが、サスケェが抹殺されても、復讐に燃えるのはナルトとサクラぐらいだと思うんですけど。奇麗事や体制の批判は誰にだって云えますよナルトくん。サスケェを守りたいなら、まず大人を納得させられるだけの建設的な代案を考えて来い。話はそれからだ。
いやもう、ナルトがここまで頭の悪い子だとは思いませんでした。土下座でなんとかなると思っていたの? マジで?

ワンピが10年越えても激走しているのに対して、NARUTOは完全に迷走しちゃってると思います。中忍試験の中盤までは、文句なしに面白かっただけに勿体無い。ジャンプシステムのせいでダメになった引き伸ばしマンガの、典型的な見本になっちゃってるなあ。GAIJINに受けたばっかりになあ…。
鰤? アレはその場その場のハッタリの利かせ方に力があるので、まだ大丈夫です。オサレ先生が倒れない限りはヽ(´ー`)ノ

●ToLOVEる

セリーヌの能力のせいで、リトにデレたヤミの仕草が可愛すぎて眩暈。何気に艶っぽいセリフ云わせたりして、もう矢吹&長谷見コンビのぬかりのなさは異常。それにしても、リトは本当にええ子ですな。
そう云えばヤミが地球に残る気になったのは、ララに魅かれたというのが理由なはずなのに、何故か美柑にシフトした不思議。

●べるぜバブ

古市がなかなか美味しかったです。初回から結構好きなキャラだったので、今回のテコ入れは嬉しいところ。あれぐらいしたたかでないと、男鹿の友人はやってられないということですかね。

●銀魂

沖田がシリアス長編(多分)で初のメインになりそうな。(ミツバさん話は最終的に土方さんが主役になったし)万事屋と真撰組はもちろん、ヅラも一枚噛みそうなので、今後の展開がすごい楽しみです。
そう云えばシリアス回で、沖田と神楽が真っ向から絡むのは初めてかも? なんかいっつも、銀さんと土方さんがにらみ合ってる横で剣呑にじゃれ合ってるイメージしかないので。まあ好きな組み合わせなので、男気あふれたコンビプレイを見せて欲しいです。
死亡フラグをあんだけ茶化しておきながら、本当に死亡しましたとなったら空知先生は神になれると思いますが、まがりなりにも人気投票2位の男を殺す訳ありませんやねヽ(´ー`)ノ

ところで銀さん&土方さん→新八&山崎→神楽&沖田と、万事屋と真撰組の似た者同士の共演ネタが続いているのは新担当の提案ですか? 少なくとも、斉藤さんの頃は沖田と神楽は顔を合わせることもなかった印象なんで気になります。

●めだかBOX

めだかちゃんの行き過ぎた愛情表現によりイチコロにされた、喜界島さんがかわゆうございます。メガネ&ポニテがこんなに破壊力あるとは…! 今回のエピそのものはイマイチでしたが、クライマックスからオチにかけては(個人的には)面白かったです。

●バクマン。

今週はToLOVEるの前って、なんでこうも毎週掲載位置が極端なのォォ! まあ来週はまた跳ね上がってそうですが。もし下位だったら、ジャンプ買ってアンケ出そうかな。

とりあえず編集長グッジョブ! 港浦さんはすっかりサイコーたちのペースに飲まれてるし、医者もほどほどならオッケーとか云い出したので工エェと思っていたら、ちゃんと大人の結論を出して下さいましたよ…!

とにかくサイコーは、もっとママンの気持ちを汲み取ってやれと。マンガ家がどれだけ博打な商売か知っている(そのせいで義弟は死んでいるんだから)上に、ひとり息子がマンガのせいで肝臓の一部をダメにするほど体を壊した揚句、高校もロクに行けない状態なのよ? もうマンガ家なんて辞めて大学行って就職しろ、と云いたいだろうに、堪えて世話をしているだけ、いいお母さんですがな。
んでも、こう思うのはイイ歳の読者だけで、メインの小中学生は「サイコーおかんも編集長もuzeeeeee! サイコー負けるな!」と思うのかしら。

まあ「高校卒業まで休載」なんて、サイコーが納得する訳ありませんわな。エイジにできたことが自分には許されないなんて、(ましてやネームと作画は分業でやってるんだし)サイコー的にはエイジに敗北したことになるんだし。“川口たろう”のキーワードが、サイコーにどこまで効くんだか。
編集長の告知に居合わせた福田くんが、自分のことのように怒っていた辺り、やっぱり熱い漢です。彼の場合サイコーはあくまで“同業者”なので、肩入れするのは当然ではないかと。でも中井さんだったら休載を勧めていただろうので、だから(展開的に)見舞いに行かせなかったのかも。
対して「うらやましいかも…!」などと内心呟いてしまうなど、存在自体が空気を読んでない平丸先生がダメすぎて愛しい。この人といいエイジといい、大場先生はこういうエキセントリックなキャラほど楽しそうに描きますな。

ともあれ、休載によって、シューサイコンビの周辺にどんな波紋が広がるのやら。シュージンはトラップのクオリティアップのために更に勉強とか、柔軟に対応しそうですけど、サイコーは宙ぶらりんになっちゃいそうな。
サイコーの入院中限定で、彼と一緒にいると決めていた亜豆はどうするんだろうとか、亜豆ママンは娘の口から川口たろうの名前を聞くことになるのかしらとか、バクマン的にはささやかな部分が気になります。でも自分のママンが恋人の叔父と恋仲だったなんて、あんまり知りたくない事実ですよね。

…お願いだから、サイコーの熱意に負けて編集長が休載を撤回するとか止めて本当に止めて(;´Д`)でも今までの展開からすると、すんなり休載になるとは思えないので、落としどころはどうなるのか。……ああ、これだからバクマンは面白いなあ。これからも振り回して下さい。
はらよしかず :: - :: -

まだヴォルグさんで引っ張りますよ。

去年の12/25の雑記より。


>今年のニアさんニ連発に続いて、
>来年はヴォルグさんが来るに違いない! と信じているわたしを
>裏切らないでオタクの神様!(かわいそう)



ありがとうオタクの神様! 世界はあたしのためにあるゥゥ!(byリナ=インバース/林原声で)じゃあ来年は壱哉様と新たんにもう1回会えると信じていいんですね! 無理? なら沢村戦アニメ化でいいよ! もっと云えば沢村戦の前フリのヴォルグさん来日ぽややん炸裂デンプシー攻略DEアメリカへGOまでのエピだけでいいよ!(こら)それやってくれれば、ヴォルグさんの次の登場が20年後でも待てるよ! 一歩がまだ連載してたら恐ろしいけど!

久し振りにアニメ一歩のヴォルグさん見たんですが、作画の超へっぽこさに眩暈を覚えつつも、その分演出がカバーしてくれていて、スタッフのヴォルグさんへの愛情が感じられます。後半の一歩戦とかリンゴとか空港のシーンとか、ここぞという場面は作画もキレイだし。
もーアレです。45話の闘争心むき出しの壮絶な試合の後で、47話のぽややんを見ると、あまりのギャップに悶えまくりです。一歩に身振り手振りで困ってることを伝えるシーンなんて、もう何なのこの愛らしい二次元生命体!? 新たんとは別のベクトルでかわかわ。
森川帝王の演技も、戦闘モードとプライベートモードの演じ分けが実に絶妙な上に、おそるおそる日本語を話してます的なたどたどしさがたまらんのです…! 素晴らしい。実に素晴らしい。(一筋の鼻血)
もし沢村戦がアニメになって、「口の中がムニュムニュする!」をあの声でやられたら、わたしはどうなるのだろうと本気でと不安になります(早く病院へ)。
帝王でこういう、裏表のないぽややんキャラって結構あるんでしょうか? そうだ、その辺り気になってときメモGSDS2買ったんだっけ…(ぽややん教師が帝王です)。

今現在のマガジンでしかヴォルグさんをご存知ない方、リングを降りた後の、ぽややんな彼もぜひ知って下さい。どうも今回は、そこまで描かれない可能性が高そうなので。一歩VSハリマオ(仮名)戦終了までは、ぽろっと出てくるとは思うんですが…ジョージてんてーにどこまで期待していいんだか、不安(苦笑)。

個人的にはアニメ→原作がおススメですが、あくまで絵的な意味でなので、原作から入るのも充分アリです。ヴォルグさんがかわいいことには変わりないしヽ(´ー`)ノ空港のシーンは、アニメと原作、それぞれ違う味わいがあって泣けますので、見比べてみるのも一興かと。
…その際、「どうせカムバックしてJライトで1位になるじゃん」とツッコまないように。というか思い出すの禁止。

ジョージてんてーに感謝の意を込めて、久し振りに一歩コミックス(84〜85巻)購入。まあ、千堂さん外伝&千堂×宮田スパー目当てで前から買おうと思っていながら、なかなか手に取らなかったんですが。
外伝の前書き読んで思ったんですが、ジョージてんてーそんなに千堂さんが好きなら「はじめの武士」で仕切り直しましょうよ。
千堂さんリカちゃんに挑戦!→奇跡の勝利!→一歩と三度目の対決に勝って真の世界チャンプ!

うん、オッケー!(うっとりしながら)

それにしても、千堂さんの云う「強さ」の答えを示した男が、宮田きゅんの背中をいつまでも追っていたいの☆なスイーツ脳野郎だというのが、実に腹ただしい。ああ、千堂さんが一歩をげちょげちょに倒す日が来ないかなあ(ぼそり)。あの男は作者補正で、伊達戦以降負けないのが約束されているのも腹が立つ。せめてハリマオ(仮名)戦で、採点か引き分けぐらい体験して欲しいものです。

余談ですが、千堂さんにとって女性の基準があの担任の先生だとしたら、結婚は難しそうな。初恋の相手として理想すぎますな。先生離婚して、千堂さんと再婚しないかな(無茶苦茶な)。

千堂さん語りにシフトしましたが、ヴォルグさん別格にすると、一歩が一番好きだったのに(基本主人公好きなんで)、ここ数年の宮田絡みの出来事で株大暴落。なもんで、二番目に好きだった千堂さんがランクアップしたので仕方ないですヽ(´ー`)ノ

明日はジャンプ感想書きますー。今週は面白かった…ナルト以外は(うわぁ)。
はらよしかず :: - :: -

あと4日は長くとも。

一歩スレに次号のバレが来てますが、見ない、見ないぞ…! マガジンの現物を手に取るまで、決して、クリックなど、しないっ……!(ぷるぷる)
レスを読む限り、
破壊力抜群の萌えポインツが散りばめられてそうでもっ……!(血涙)

怖い! 4日後マガジン片手に、リアルで鼻血を出しそうで怖い!(かわいそう)

うーん、でも次号でヴォルグさん退場っぽい? もうちょっと出して下さいよージョージてんてー(;´Д`)次は何年後よー(涙目)。


んではここ最近のアニメ感想。今週の電脳コイル休止って楽しみにしてたのに!

>もうお前ら結婚しちゃえよ!

ここ最近のレイジとキャルのいちゃいちゃぶりは異常。レイジを好きで好きでたまらないキャルがいじらしくて涙。
しかしそんな2人の幸せライフをヨソに、事態はキナ臭くなる一方だったのでありました。もうサイスはマジで死ねヽ(`Д´)ノ志賀はずっと苦しみ続けるんだろうな…。
再びレイジの前に現れた、アインの変心の裏にある事情も気になりますが、クロウさんとリズィの行く末はもっと気になります。2人とも幸せになって欲しいけど、無理だろうなあ(⊃Д`)カッコよくていい女で好きなんだけどなー。
なんかハッピーエンドがまったく見えてこない作品。死んでないはずのキャルぐらい、救われて欲しいです。

>大いなる実験は結構ですが

うわ、文字通り「エンドレスエイト」なんだ…。もう適切な言葉が見つかりませんが、ハルヒの原作未読で、アニメ版オンリーの視聴者としては、誰得としか思えない話に8話もつぎ込むぐらいなら、もっとたくさんのエピソードを見せて欲しかったと云うのが率直なキモチ。てか、ループの終わりとなる回が、今まで渋い顔で見続けていた視聴者が納得できるだけのカタルシスを与えてくれるのかどうか、非常に疑問です。

何より、何も知らずに録り溜めていたり、DVDできっちり集めているハルヒファンが気の毒です。いくらなんでも角川鬼畜すぎ。

余談ですが、古泉の口調が疲れを越して投げやりになってきてる気が。

>地上波できのこ節炸裂。

CANAANの映像クオリティの高さにひっくり返り、こりゃ高画質で録り直すしか! リスパラの後番だからBSフジで再放送やってくれるよね! と期待していたら何故かDr.コトーの再放送でした…。
「ウチはパンピー様御用達のオサレアニメ専門なんです☆そんなオタク向けアニメに大事な枠割いてやれねーyo!」と云わんばかりだなフジ!(卑屈)
初回は登場人物がドカドカ出てきて、何がなんやらと敷居の高さを感じましたが、後でぽつぽつ説明がなされていたので、慌てて理解しようとする必要はないのかなと。

まあ最早信者への道を歩みつつあるぐらい、武内絵に惚れた身としましては、武内キャラが高クオリティで動いているのを見ているだけで幸せです。
絵だけで云うなら、一連の型月アニメ化作品において、武内絵の再現度という点ではずば抜けていると思われます。このスタッフでらっきょのTVアニメ版とか…無理か。

でもこれって、428をプレイ済の人とそうでない人とでは、温度差あるのかな? それがちょっと気になります。

>番外/犬夜叉再アニメ化ってマジ?

ふたばでチラっと聞いただけなので、信憑性は不明なのですが(サンデー本誌でもまだ話題になってないし)。
TVアニメ打ち切り分以降から最終回までの原作エピを、2クールでやるとの噂で、だから夜中に再放送してんのかしら? それはともかく、本当なら桔梗退場までは付き合います。折角の桔梗分を逃してなるものか!(クワ!)

正直2クールでやれる分量じゃないと思うのですが(30巻分ぐらい?)、まあ削れそうなエピはごっそりあるので、原作の荒筋に多少の改変を加えてガンガンカットすれば大丈夫なんじゃないですかね? 今更それぐらいで怒るような熱心なファンがいるとも思えませんし(暴言)。

で、犬が終わったら一歩三期ですよね? わたくしとしましては、沢村戦さえやってくれればそれで! ヴォルグさんをカッコよく尚且つ愛らしく描いて下されば、DVDでもBDでもナンボでも買うたるがな!(何故おっちゃん口調)

…そう云えばリンかけ三期は? ファントムの後ですか黒田さん??
はらよしかず :: - :: -

溜息は悩ましげに。

花咲を見ながら、

はぁ……立人マジI KE ME N ☆
と溜息をつき、

今週のハガレンアニメを見ながら、

はぁ……洗顔後の気だるげな大佐マジE RO S ☆
と溜息をつき、

ジャぱん再放送を見ながら、

はぁ……黒柳さんマジHE N TA I ☆
とやっぱり溜息をつく。

黒の短髪で目線がキツくてクール、さらに人としての基本スペックが高い男前は(自分的に)鉄板ですが、さらにダメ人間ド変態に分岐される傾向にあるようです。すべて備えている壱哉様は今更ながらハンパねえ。

しかしやっぱり今週は、机の上のマガジンに勝るものはないです。いそいそとめくる度に「夢じゃないんだぁぁ本当なんだぁぁ」と転げ回り、鼻からはピンクの毒霧が噴出しそうです。末期とか云わない。
あのスパーの結果はどうであれ、来週までは出てくるよねヴォルグさん。買わないとなあマガジン…しばらく買う羽目になってくれてもいいんですけどね(ヴォルグさん出演続行的な意味で)。置き場所とか、そんなのささやかな問題です(笑顔)。一歩だけ切り取って処分すれば良しヽ(´ー`)ノ

そう云えばギャラリーにイーグルさんらしき人物がいましたが、まさか解説役はヴォルグさんじゃなくこの人とか? でもわざわざ来日するとは思えないなあ。一歩とハリマオ(仮名)の試合をアメリカからTV観戦しつつ、団吉さんとヴォルグさんと3人で解説がありえそう?
もし出番が来週きりなら、せめてあのぽややん笑顔が見たいです。会えたら会えたで、願望が増えるなあ…でもこれを逃したら次は26年後だから!(それどこの皆既月食?)

マガジンひと通り読んでみたんですが、エアギアと絶望先生が児ポ法風刺ネタをやらかしていたのが笑えました。まあ大暮維人の場合、アレが与党案で可決されたら失業どころか即☆逮☆捕だから、そりゃあれぐらい描きたくなるでしょう。メジャー化する前はかなりハードなエロ描いてたしねーヽ(´ー`)ノ
スポーツ漫画が、どれも地味ですが面白いと思いました。ジャンプはスポーツもの弱いから、特に力入れてるんでしょうか?
ブラボーが結構面白いんですが、打ち切りコースに入っちゃったのかなー残念。
個人的には、サンデーより読み応えあるなーと。ぶっちゃけサンデーはどうにも読む価値を見い出せないマンガがちょろっとあったりすrゲホゲホン。

ヴォルグさん萌えパワー注入で、久し振りにテンションが上がってます。
よし机に向かうぞ! 再度プレイ中の月姫を終わらせたらね!(殴打)

…琥珀ルートがもうちょっとでクリアだから…! それにしても志貴はやっぱりエロカッコヨス。
はらよしかず :: - :: -

マガジン 初購入 記念日。

19日と本日の2回に渡り、WEB拍手でメッセージを下さっていた方、ありがとうございます。やっと意味が分かりました。実はツバサの悪口ばっかり書いていたので、その辺りのことかと思ってました(苦笑)。


いつものようにコンビニでマガジンを手に取り、やる気なく一歩をめくっていたその時。

214ページで一瞬、

頭の中が 真 っ 白 になりました。


ヴォルグさんが…! ヴォルグさんがァァ!!

回想じゃなく本編で登場なんだっ…! 夢じゃないん、だっ…!

隣でサンデー立ち読んでるお兄ちゃん逃げてェェ! こんなキモイ女見ないでェェ! と叫びたくなるほど挙動不審になってました。もう顔面の制御が効かず、顔が勝手に満面の笑顔に…! パターン青、使徒です! マガジン片手に早々に立ち去りましたけど、いつもは買わない缶コーヒーを一緒にレジに持っていってしまった辺り、我ながら動揺していたと思います。
一体この気持ちをどう表現すればいいのか。そうですねここ的に云うなら、ミドリン×阪口神のえろえろBLCDが出るよ! と云われるぐらい嬉しいと云えば通じるでしょうか。(それもどうなんだか)

あうぅやっぱり、やっぱりカッコいいですヴォルグさん…! しかもWBAjrライト級1位て…! 一歩がグダグダやってる間に、そんなにランクアップしていたとは。
でも、もうそこまで行ってたら、フェザーにランク落とす気はなさそうな(´・ω・`)あーでも真田さんは確かjrライトで日本チャンプになった後、フェザーに来たんだったっけ? 後でコミックスで確認してみよう。

何より顔がマトモで良かった…ジョージてんてーは時々、誰コレェなヴォルグさん描くから怖かったんですが、ちゃんとヴォルグさんの顔だったんで安堵。
もう1コマごとにギュンギュンときめいちゃって涙が出そうなぐらいですホラキモイとか云わない。5年、いや6年は待ったのよ…! 正に我が日食! 対決が予想されていたマッシーバがライト級に階級上げちゃったせいもあって、もうジョージてんてーはヴォルグさんを出す気ないんじゃね? と一歩スレで囁かれていたこともあり、わたくしもかなり諦めていたんですが、待っていればいいごどあるんでづね!(滝のような涙を流しながら)
皆の衆、今宵は宴会じゃ! たんと飲めワシの奢りじゃ!ヽ(*´▽`*)ノ


だ が し か し 、



あのポっと出のハリマオもどきのかませ犬にするために登場させたことは、ヴォルグさんスキー的には万死に値する屈辱ですけどね!


そのせいで100%喜べません。次号の幕之内家の電話、

一歩「ヴォルグさん! 久し振りで…え!? 入院…!? どうして…!?」
ヴォルグさん「気をつけろ幕之内…! 今のキミでは勝てナ…!(ガクリ)」

糸冬 了


だったらマイト腹でマガジン編集部に(略)。バイトしてたから場所は知ってんだぞコノヤロー。

この落とし前はヴォルグさん来日→また迷子になって天然ボケ炸裂・一歩ママンとほのぼの・ワンポとキャッキャウフフでつけてもらわんと! 一歩? ホモが伝染るから近寄らないで下さい。
まさかこの5〜6年で、主人公を嫌いになるとは思いませんでした…。

まじめな話、ヴォルグさんが来日して一歩とハリマオもどきの試合の解説役という展開なら、マガジン10冊買ってファウスツ復活希望を書きつらねたアンケを出してもいいです。……アレ?

それにしてもハリマオもどき、天然という点でヴォルグさんと被ってるじゃんよーとぶーたれていたら、まさか対戦するとは。ああ、ヴォルグさんが惨敗とか、もう想像しただけで嫌で嫌でしょうがないんですけど! 歓喜と屈辱を同時に味あわされるなんて、ジョージてんてーはヴォルグファンに何か恨みでもあんのかいヽ(`Д´)ノ
…ハリマオの強襲で思わず本気出して圧勝オチであれと、今は祈らずにいられません。マジでかませ犬は勘弁…orz

マガジンとか一歩とか、どうでもいい方には申し訳ない内容でスミマセン。
でも内容はどうであれ、こんなにまだ彼を好きだった自分にビックリです。だからキモイ云わない。自分で分かってるからね!(涙目)
実はマガジンは読んでないマンガの方が多いんで、この機会にじっくり読んでみます。
はらよしかず :: - :: -