もう4月も半ばなんですね。

仕事したり寝込んだり復活したりのサイクルが不安定なもんで、生活リズムがうまく取れずにいるので焦ります(;´Д`)それはそうと絵を描く時間をなんとか作りたいですいや本当。しかしその前に緑のツナギの似合う可愛いあの子に、久々に借金背負わせをですね(略)。
余談ですけど、PC乙女ゲー「ハートの国のアリス」がものすごく気になってて仕方ないんですが、これ以上積みゲー増やすのもアレなので自重。帽子屋ファミリーの面々を落としたいのですが。特に3月ウサギ。

てな訳で徒然に感想文です。

●ガッシュ!!

久々に燃エター! しかしガッシュは何時の間にあんな難しいことを云えるようになったのか。なんだかアニメ版の説教臭さを思い出させてちょっとイヤンですがカッコ良ければよしということで。清麿にもときめきましたよ! ああやっぱり好きだ清麿ー!
今ひとつ見えてこなかったクリアのキャラも明確になってきましたし、ますます面白くなってきそうでワクワクです。それにしてもアシュロン即退場にならなくて良かったですよ。

●犬夜叉

…まあ今更感はありますが、桔梗と同様他キャラクターとは一線を画す存在として在って来た殺生丸が、ただの犬夜叉のかませ犬になりそうな展開にただただ萎える一方です('A`)犬夜叉が勝ったら退場するんでしょうか。その場合りんと琥珀はどうなるんだか。
この後かごめのパワーアップをグダグダとやっていくんかなあと思うと暗澹たる気持ちになります。だったらもう読まなきゃいいのにと自分でも思うんですが、サンデーを手に取ると手が勝手に開くんだから仕方ないでしょう!(逆ギレ)ちなみに同じ苛立ちをはじめの一歩にも感じていることは余談。ヴォルグさんをもう1回出してくれたら諦めがつくのに(ぼそり)。

●ハガレン(連載版)←ネタバレ注意!

プライドの正体キターキター! 個人的に気になってしょうがなかった謎がついに! まさかそう来るとは荒川先生すごすぎますよ。エルリック兄弟+ウィンリィも気になりますが、大佐の今後の動向に注目したいところです。
他愛ないところでは、エドの恋愛慣れしてなさっぷりとウィンリィの姉さん女房ぶりに萌えました。可愛いなあこの2人。

●銀魂(アニメ)

先週の中の人のVはアリ発言とか東映に告訴されないだろうかと本気で心配になったアレとかエリザベスの中とか、しょっぱなからやりたい放題こわいもの知らずのこのアニメがいとおしくてなりません。この愛しさはどこかで感じたことがあるなと思ったら、ジェイデッカー&ゴルドラン後半のはっちゃけぶりを視聴していた時の感情でございました。この想いが1年続くのかと思うと嬉しゅうてなりませんヽ(T▽T)ノ

…続くのか?(汗)

今週は銀さんにも後ろ暗いナニな過去はあるんだなーとちょっとショッキングでした(笑)。保険体育は5て。赤ん坊しょって立ち上がるシーンがめちゃくちゃカッコ良かったです。

銀魂に関してはハガレンとまったく逆で、アニメさえあればいいというカンジです(すごい本末転倒)。まあ原作はそのうちマンガ喫茶ででも読んできます。いつ終わるか知れないジャンプマンガを買うほどウチは広くないしお金もないんで(乾笑)。

●ケロロ軍曹(アニメ)

ケロっとマーチ復活が嬉しいのとEDのちびケロに萌えたこと以外は特にナシという感じで。
…やっぱ打ち切ろうかなー、視聴…(溜息)。お色気にテコ入れが感じられたらまた考えますが(おい)。いや夕方時代の、あの明らかに子供を意識した徹底的なお色気排除っぷりと共に、夏美たんに魅力が感じられなくなったのがすごく嫌だったので。1〜2期はめちゃくちゃ好きだったんだけどなあなっちー。
原作は相変わらず好きですけど。
はらよしかず :: - :: -