2007.11.19 Monday ::
ジャンプ関連
いくら打ち切りでも、あの終わり方はあんまりだと思います。コミックスで描き足しを切望。ジョルジュとの決着放り投げってのはあんまりです。
次はP2! か…やっぱり単行本描き足し前提で「あら?」な終わり方? せっかくアキラたん出てきたのに。
もうさよならだから云える。
川末はどう見てもハガレンの大佐にしか見えなかったと。
●H×H
コムギ追悼・゚・(ノД`)・゚・
好きだったからショックです。富樫はこれだから油断ならん。その容赦のなさが富樫とも云えますが。
●ワンピース
どうでもいいんですが、今のルフィとガッシュの戦い方がすごく似てる気がします。それだけです。
●銀魂
本当にしれっとヅラ、いやフルーツポンチ侍(桂)が出てワロス。エリザベス共々ドライバー(+)になってどうすんの!?
フルーツチ(自粛)の人は、このゲームに参加しても何の解決にもならんと思うんですが。それ以前に何故転送装置なんぞに入ることがあったのか。松平のとっつぁんに強要されたのか。
●銀魂(アニメ)
いい最終回でしたヽ(´▽`)ノ
銀さん新八九ちゃん敏木斎様の、四つ巴の争いは原作超えましたな。原作ではイマイチ分かりにくかったので、アニメでスッキリしました。
新八がすごく格好よかったですよ。さすがはコースケさん×3です。
Bパートに関しては、もう何も云いますまい。個人名以外は原作通り(しかも微妙な部分でパワーアップ)なんて……まさか第3期がないから、こんなに好き放題なの!?
そう云えば千葉進歩さんって、ヒカ碁では佐為の中の人だったんですよね。BL関連にも出てるんですよね。声優さんって凄いですね(遠い目)。
…あれ? ハム子のその後ってまだアニメでやってませんでしたっけ?
2007.11.27 Tuesday ::
ジャンプ関連
新たんのお誕生日更新の内容を考えるだけの余裕は出てきました。
もうちょっとゆったり構えないと、できるものもできないし…と自分に云いきかせている最中。
部屋の整理をちまちまと進めているのですが、片付いてる実感が湧かないのは何故なのか。それだけモノが多すぎるのか(遠い目)。
では軽く感想。
●H×H
コムギ生存に安堵。えらく盛り上がってきておりますが、あと数回でまた休載かと思うと…ねえヽ(´ー`)ノ
●P2!
また中途半端なところで…(泣)。アキラたん可愛かったのう。でも赤マルで完結編やらせてもらえるだけ、健闘したと思います。ベルモンドもそうして欲しかった…!(涙)
●ToLOVEる
アレだね。昔バス○ードというマンガに、服だけ都合よく溶かすスライムというのがいてのぅ…ヽ(´ー`)ノ
下手なえろまんがより、えろいことになりそうな気がしてPTAが非常におっかない。まあまだ打ち切りにはなってないし、大丈夫か(笑)。
余談ですが先週の春奈たんは可愛かった…(*´Д`)
●銀魂
もう 真選組 ダメぽ。
というか、旬のネタを取り込もうとしている銀魂サークルに対する嫌がらせに見えるのは、わたしがヒネてるだけですか。
あのコマで、志村ー横、横ォォー! なオチになることを確信。
アニメはとうとう将ちゃん登場で、先週からドキドキしてます。
2008.01.29 Tuesday ::
ジャンプ関連
来月4日発売のジャンプスクエア、付録ポスターがニアさんって!公式見に行って呼吸困難になりましたハァハァ。
映画公開直前の大事な時期にLにせず、あえて不人気キャラにした編集部の意向は図りかねますが、わたしのようなニアさん本命なマイノリティにはたまらないプレゼンツ。ありがとうジャンプスクエア! ありがとう小畑神! 銀魂最新刊共々買いにゆきます。ええ、クソ忙しいけど行きますとも本屋!(一筋の鼻血)そして引っ越ししたらポスターを襖に張って、ママンに怒られつつうっとり眺めます(多分冗談です)。
今週のジャンプ。
・鰤の人気投票結果にビックリしたんですが、ファンの方には妥当なセンだったのでしょうか。映画効果で日番谷に票が集まっただけでしょうかよく分かりません。
しかしルキアもさることながら、最近本編にさっぱり出てこないキャラに負ける主人公って。それよか愛しの夜一さんが何位だったのか気になります。
今名前が出てこなくて難義している、あのメガネは無事に治してもらえるんでしょうか心配です。
・ワンピ、エースと黒ひげの後日談がチラっと出てキターと思ったら、またガイコツの長〜い回想に入るんかなあ…これやらないと、ルフィたちの正式な仲間にならんからなあ(溜息)。
ゾロの寝顔を眺めていたナミにちょっと萌え。でもゾロナミじゃないです。ゾロを掌の上で転がして、彼に歯軋りさせるナミという構図が好きなんです。カップルじゃなくて、ちょっといい関係程度でいて欲しい。
・銀魂、それ何処の千と(略)? 新八、ホモの方がマシ的な発言は止めなさいますます腐女子が(自粛)。
戦国三大武将三すくみな後半にワロタ。来週辺り、カオ○シ的なものが出てくるんでしょうか。
・うちは一族の設定がやけにでっかくなってる気がします。どこまでが後付けなんでしょう(ミもフタもない)。ナルトはワンピ以上に立ちの悪い風呂敷の広げ方をしているような気が。掲載誌がジャンプじゃなければ、こんな心配はしないですけどねーヽ(´ー`)ノ
実家のビデオは300本以上(もっとあるかも)。
そこにわたしの大量のビデオが追加される件について、YOU押入れのスペース空けておいたからしまっちゃえYOというママン。そっちこそ3年以上見ないまんまのビデオがあるじゃんたまには思い切った処分しちゃいなYOというわたし。平行線のまま迫るXデイ。
2008.02.04 Monday ::
ジャンプ関連
深夜に仕事が一段落ついたんで、待ちきれずにコンビニ行ってジャンプスクエア購入。お陰で興奮して寝付けませんでした。バカですが後悔してません。
うわあああ何これ何これ〜〜! 設定知らないと10歳児ぐらいにしか見えないはずのニアさんがグっとオトナっぽく! 背景のロゴが「L」と強調されていたところを見ると、「ニア」ではなく「真のLを継いだ者」なんですね。いつもきっちり靴下履いてるのに、右足の方がズレているのは前Lの微妙な影響?
もうどっかに貼って眺めてにへにへしたくてしょうがないのですが、今は無意味なのでガマン。
もう9日発売のジャンプ掲載の、デスノ読みきりが気になって仕方ないのですが、あまり期待しすぎると拍子抜けということもありえるぞと自分も云い聞かせてみたり(マイナス思考)。月が死んだ後の話なのは確定らしいので、原作基準ならニアさんが主役のはずなんですが…それだとL映画の宣伝にならんしなあ。
そうそう、先週の金ローですが、仕事をしていたのでほとんど音声しか聴いてませんでした(苦笑)。でも松ケンLはチラ見でチェック。Lのコスプレとして見たら、これ以上ないぐらい完璧ですねすごい。特に指づかい(というか指そのもの)がすごくイメージ通りです。でも今週放映の続編も、音しか聴けない予感。
スクエア本誌は屍鬼と13だけ読了。感想は今度時間ができた時にでも。あと2、3日したら、ちょっと(だけ)ひと息つけるかもなので。早く銀魂22巻をゆっくり読みたいですなあ(;´Д`)
あ、今週のジャンプはToLOVEるの古手川たんの可愛さにメロメロになったという以外、特にないです。やはり黒ロンゲ&ツンデレは最強タッグ。あと美形お兄ちゃん萌え。
時間ないけどどうにも壱新が不足しているので、今日はあがけの回想見て寝ます。
2008.02.09 Saturday ::
ジャンプ関連
本日久々に寝込みました(;´Д`)
天気が悪いと高確率で体調が崩れてしまう罠。
まあ明日から踏ん張るということで、今日はニアさんのことだけ考えて顔面を緩くさせます。
昨日はそれはそれはもうソワソワしておりました。
段ボール箱にガムテを貼ったりものを入れたり整理したりしながら、心はジャンプにすっ飛んでました。一段落ついたところで、パソコンと向かい合いつつデスノ映画版後編を視聴。そして夜食をパクつき、深夜の1時に一目散に近所のローソンへとダッシュ。
ドキをムネムネさせつつ、確認のためにデスノのページを開いたわたしはカラー表紙の時点で気絶しそうになり、そのまま雲の上を歩くような足取りでレジに直行。部屋で何度も読み返しました…ええ、何度も…何度も!
そんな訳で、デスノ関連は長くなるので「続きを読む」にて。
以下その他ジャンプ(SQ込み)雑感。
●屍鬼
初めて気がついたんですが、サブタイに「結城夏野編」とついていたんですね。そっか、じゃあ構成に変更がある以外、展開は原作通りになっちゃうんだろうね…(溜息)。ネタバレになるので、書けることがかなり限定されるのがツライ。
フジリューらしいライトなノリを入れつつも、ここぞという場面は不気味に描写されているのが実にいいです。原作既読者としては、沙子と静信が出会うシーンでゾクゾクしました。あと尾崎先生は原作より好きになりそう。好み。沙子は表紙で見た時はピンときませんでしたが、本編だとしっくりしました。
どれとは云えませんが、あの絵柄に乗じてものすごいネタバレやってるよねヽ(´ー`)ノ
●13
前フリのインタビュー込みで面白かったです。空知先生にラブコメ描かせると、どうしたってこういうノリにしかならないのね(笑)。銀魂でできそうでできないネタを描いているので、そういう意味でも一読の価値はあると思います。
どうでもいいですが、ハッピーターンはウチの甥(3歳)の好物です。ほっとくと際限なしに喰らいます。
●ワンピース
あ、もう回想終わった(笑)。いつもは本筋を忘れるぐらい長いのに。大西さんのお陰かしらヽ(´ー`)ノ
ラブーン的時間では1〜2年で済むならいいですが、読者はリアルであと10年ぐらいは待たされそうな悪寒。というか、それまでワンピが続いても不思議じゃないのが恐ろしい。
しかしもっと恐ろしいのは、NARUTOもそれぐらいかかr(自粛)。
●銀魂(アニメ)
その前に原作。またアニメスタッフになにひとつ気を使わないネタを…。
凄まじい楽屋裏ネタ暴露もさることながら、テレ東のあの時間帯でぶらじゃあ描写をやってのけたことに拍手! 武装錬金でもトッコさんはノーブラにされたぐらいなのに!(見てないと分からないことを)
第3期もこのテンションを持続していただきたいものです。今後の放映スケジュール知らないんでアレなんですが、引っ越しが終わるまでマダオの裁判話は待ってェェ! ハイジィィ!
では以下デスノートで。こっからが本題ですヽ(´ー`)ノ