怪談より怖い(;´Д`)

検索しようと思ったらIMEが開かないので、この腐れIE7がと心の中で罵倒していたら、マウスまで動かなくなりました。

背中が! 背中が寒いよママン!(悶絶)

…一度電源を落としたら、ちゃんと動くようになりましたが。
この前のフリーズといい、覚悟しといた方がいいんでしょうかそんな現実見たくないなあ(泣)。
もしかしたら、MDラジカセで初めてAMアンテナを立ち上げてるのが原因なんでしょうか。

そのAMですが、久し振りに聴いたら雑音が酷くて泣きそうです。TBSラジオの封印歌謡大全がどうしても聴きたかったんだよ!ヽ(`Д´)ノ岡林信康の「手紙」をフルコーラスでかけたよブラボー! でも「チューリップのアップリケ」の方が聴きたかったかな。アンナパパンの「シンボルロック」で壱哉様を連想しました。何でやねん。まあ男のシンボルで人(ただし男限定)の人生狂わせてるからなあヽ(´ー`)ノ
放送禁止歌謡は隠れた名曲が多くて良いです。ちょっと前に「イムジン河」がヒットしたのも嬉しかったなあ。
放送禁止歌関連はぐぐるでちょっと調べただけでも、興味深いエピソードが出てくるのでぜひ見てみて下さい。

そろそろトーン貼りに入るので、部屋の掃除をしました。トーン作業はあっちこっち散らかしちゃって収拾つかなくなるのですよ(苦笑)。
ああ、でもトーン貼りたくない…トーン苦手なんです1枚2時間なんてザラですよ(;´Д`)ジェバンニになりたいです。彼ならひと晩でできるはず(多分)。

コミケカタログの話は次にでも。
はらよしかず :: - :: -

まだ届きません。

わたしはいつになったらケロロ15巻を読めるんでしょう(遠い目)。
待たせるのも大概にしろJBOOK。まあ、店頭どころか尼でも入手しづらい本も一緒に頼んでるんで、入荷が遅れてるらしいのですが(;´Д`)

昨日入稿してきました。印刷屋さんに直接入稿したのは一年半ぶりなのですが、相変わらず応対が丁寧でした。好きですウォークさん。
とにかくも、後は17日を待つだけです。それまでに在庫まとめないと。値札に“18禁”を追加しないと。おつりも作らないと…(クラリ)。

秋葉原にも行ってきましたが、ピンキー的な収穫はイマイチでした。その代わりトレフィでちょっといいものを入手。また今度写真でも撮ってアップします。しかし、明らかに英語ではない外国語(ヨーロッパ系?)を交し合うお兄ちゃんたちがあちこちにいる辺り、さすが世界に誇れるボクらのアキバというカンジです(?)。
ああ、10万ぐらい持って、何も考えずにアキバで買い物できたらなあ。(普通そこは渋谷でブティック周りとかなりそうなものを)でも何度ポストを覗いてもお金は入ってないのでした(だから不謹慎です)。仕方ないロト6でも買うか…。

昨日今日と、野暮用で外出してばっかりだったので、未だにPS2をしまったままです。明日辺りから、ぼちぼちAGAKEプレイを再開します。待ってろひぐっち! わたしを恥かしさでのたうち回らせれ! 新規通常イベ楽しみ…きっと恥かしさ倍増に違いないヽ(´ー`)ノ
…あ、まさか例の選択、PC版と一緒じゃないですよね? わたし、アレは未だに恐ろしくてアッチの方を選択できずにいるのに…!
そう云えば(核心的なネタバレにならないと思うので書きますが)新たんの「将来の夢」での攻選択、新たんの弁当を断るなんてそんな! と頑なに選択しなかったんですが、AGAKEでやってみて積年の謎が解けました。意味が違ったんですね。壱哉様ピントずれてるよ壱哉様。
AGAKEはマイルドなんで、「助けない」とか選べていいです。それでもちょっと躊躇しますが(苦笑)。
今月発売のくーるびー、AGAKEの攻略きっちりやってくれてるといいなあ。攻略記事は紙媒体で、手元にある方が安心できます。

サイトの再開は週末ぐらい? 何からはじめたものかと悩み中です。描きたいものはもう山ほど! しかし積んでるゲームも山ほど! あと今度こそ壱新ピンキーの製作(卒倒)。
秋から仕事本格再開できるよう、体調を整えたいと思ってますので、8月は準備期間に当てます。ビリー教にでも入ろうかな(笑)。

感想アレコレです。

●銀魂

ツッコミどころが多すぎて、もう泣きそうでした。おかしくて。
新八とマダオの邂逅は、恥かしくてちょっとジャンプを閉じたくなりました。ToLOVEるでアレなシーンが出ても平気なのに(それもどうか)。アニメで見れるのは来年の今頃か。ちっ。
…それまで放映してるのかどうか怪しいですが。続いていても監督が高松さんかどうかが非常に怪(自粛)。監督交代したら、途端にヘタレそうだから…。
お妙さんでも恥かしいと思うことはあるのかとか九ちゃん可愛いよ九ちゃんとか、そんなカンジ。そしてヅラのアホさ加減がいとおしくて仕方ない自分に動揺。ダメだ! ヤツはロンゲだからダメだ! また切るまで萌えちゃダメだ!(頑)

●ベルモンド

ひとり夏コミ3日目をおやりになるベルモンドさん萌え。
いろいろマルチな御方なんですね(うっとり)。ちょっとずつエピソードのスケールが大きくなってるんで、そういう意味でも楽しみです。でもベルモンドさんの“拷問術”が、どう活かされていくのか気になります。拷問は相手を捕らえて行う行為であって、“戦闘”じゃないからねー。
萌えだけじゃなく、素直に面白いと思ってるので続いて下さい…!

●ToLOVEる

なんというベタ展開…(あんぐり)。ネーム1時間で考えたんじゃないかと疑ってしまうほどです。それが許されてしまうマンガだから怖い。まあ春奈たんが可愛かったんでいっかー。
アニメ化とかチラっと聞いたんですが、それまで連載が続くのかどうかが疑問ヽ(´ー`)ノでも黒猫も終わってからアニメ化だったし、問題ないのかな。とりあえずテレ東だけは止めて下さい。ToLOVEるからぱんちらを奪ったら何の価値もなくなっちゃうじゃない!(おい)でも原作通りやろうと思ったら、OAVかローカル局深夜しか道はない罠。

●NARUTO

あれ? まだ写輪眼持ち忍者っていたんだ。というか、もしかしたらうちは滅亡の張本人だったりするとか? だとしたら、サスケはとんだピエロになっちゃう悪寒。

●ガッシュ!!

クリア…本当に小者で嫌になってきました('A`)ラスボスの風格ゼロですな。
結局ガッシュたちの修行の様子は描かれないままでしたが、戦闘中にいろいろ解説っぽいエピが入るんでしょうか。
ワイルドになって帰ってきたサンビームさんに萌えました(*´Д`)あとひとコマだけ出てきたアルベールも萌え。雷句先生忘れてなかったんですね!

●犬夜叉

殺生丸死亡フラグ立ッター!?
…いや、彼が死ぬとりんの立ち位置が有耶無耶になるから、それはないかな? っていうか、最近は何のためにいるのか分かりませんな、りん。

●Major

…あれ? さんざん最終回フラグ立てておいてまだ続行? うっわー幻になった一歩VS宮田戦より性質が悪い…。アニメのせい?
まあMejorというタイトルなのに、まだ吾郎メジャーリーグでちゃんと活躍してないからなあ。もう寿くん…いや薫たんと結婚して、子供ができるまでやっちゃえやっちゃえ(投げやり)。


そうそう、8月下旬にエヴァ完結編が放映されるらしいですが、うろ覚えの記憶だけでも、ゴールデンどころか深夜枠でも放映不可能な場面が最低3箇所はあったと思うんですが。やっぱDVDレンタルか、ヤフー動画ででも見た方がいいかな。綾波萌えがちょっと再燃してるので(笑)。
はらよしかず :: - :: -

びっくりした。

ジャンプを立ち読もうとして、何気なくスピリッツの表紙を見たら昴だったんでびっくりした。やっと連載再開ですか。もう曽田先生もスピリッツ編集部もやる気ないんだと思って諦めきっていたのに。なんにせよ嬉しいです。あの第一部のぶっ切り方がすごかったんで尚更。
スピリッツは20世紀少年の(一応の)最終回になんじゃこりゃァァになって以降手に取らなくなってたんですが、また楽しみがひとつ増えましたヽ(´▽`)ノ

あまりの暑さに茹りながらも、やせ我慢してクーラーは2日に3〜4時間です。しかも地球と節電のために、昼間はつけないようにしてるんですが、もう…ダメみた、い…(ガクリ)。
こんなに暑いのに、夏コミは今回地獄の東ホールですよ奥さん。に、西ホールに返して…!(泣)サークルさんは西は嫌派が多いらしいんですが、わたしは好きです。冷暖房効くし宅配便は空いてるし。

その夏コミですが、在庫の発送や値札の書き直し等終わりました。もう10日切っちゃったんですねー。とりあえず、当日倒れないよう気をつけます(苦笑)。
在庫調べてみたら、(一部のぞいて)結構少なくなってて驚きました。コミケとアリブルオンリーで全部掃けてくれると嬉しいんですが、そこまでは微妙。
あ! まだ細かくサークルチェックしてねぇ!(ハッ!)

やっぱり12日のワンフェス行きたいなあどうしよう。買い物できなくてもいいから、出来のいいフィギュアを鑑賞したいのですよー(;´Д`)
…当日の体調で決めよう。

更新…その前にPC版を立ち上げて風r(略)。


私信:通販のお手紙下さった方。
本日発送しました。数日後に届くかと思います。ありがとうございました!
はらよしかず :: - :: -

朦朧。

ここ2、3日のわたしの状態を二文字で云い表すと正にタイトル欄です。夏バテ一歩手前というか、食欲が湧かないのでウィダーインゼリーでお腹をごまかそうと思いコンビニに行って戻ってきたら、何故かハーゲンダッツを買っていたというぐらいボケてます。
こんな調子ですから、机に向かって絵を描こうとしても何から描くかで思考が停止します。やる気に心身がまるで追いつきません(;´Д`)こんなに暑いのって初めて経験する気がします。耐えられないのでさすがにクーラーつけてますが、地球様への最後の気遣いであまり温度設定を下げてません。つけてないよりマシな程度です汗が出ます。

あ、結局ワンフェス諦めました。暑いからという以上に、行けば行ったでどうしたって出費は避けられないんで、夏コミまで我慢しようかと。某ディーラー様の、さくら&小狼ピンキーガレキがちょっと欲しかったなあ…(;´Д`)

それでも、ちょっとやる気が出たのを見計らって、ちびっとですがBLの方を更新しました。コラム書くのは久し振り…絵的な更新は、WEB拍手を優先しようかなと。あとトップ絵。WEB拍手はよろずの方もつけたいのですが、そうなると最低でも10枚になる罠。ああパワーが欲しい。AGAKEを立ち上げて新たんに浸ってる時と、デスノ単行本をめくってる時だけ元気です。萌えでしか生きられんのか自分。

昨日はドラマスペシャルの「はだしのゲン」の後編を見て号泣しっ放しでした。どうせ原作通りにできっこないだろうとタカをくくって、前編を見なかった自分が憎い。確かに内容は原作より温かったのですが、子役が上手すぎて泣かずにいられませんでした。原作の「ヒロシマの悲劇と復興」の残酷なまでにシビアな描写こそありませんでしたが、「地獄の中でも前向きに生き抜く」ゲンの逞しさに焦点を置いたと思えば納得いきます。

ちなみに、原作は小学校低学年(確か2年生ぐらいだったかなー)の時に従兄弟に読ませてもらったのですが、それはもう強烈なショックを受けました。が、幼心にページをめくる手を止められなかったのも本当です。読んでなかったら、原爆に関しては激しく無知なまんまだったでしょう。とにかく「こんなこともう二度と起きちゃいけない」というのと、「米は一粒でも残しちゃイカン」ということは心に刻み付けました。おかげで未だにご飯は残しませんが、ネギのつくものと干しブドウは巧みに避けて食べるダメな大人に成長しました。ダメじゃん。

その当時に、ゲンのお母ちゃんが亡くなった辺りまで読んでそれっきりです。後に大人になったゲンがマンガ家になって、隆太がヤーさんになったと聞いたんですが、本当だったら隆太はショックだなあ。
それでも、ドラマ見てたら昨日読んだかのように思い出せるエピが多かった辺り、自分の中でインパクトの強いマンガだったんだなと思います。そう云えば銀魂でガキ大将のアイテムとして出てましたが、普通の生徒にも読んでいただきた……今の小学生にはキツイかなあ。「ガラスのうさぎ」から入るのがいいかなあ。

お陰で昨日は、こんな平和に浸りきったぬる〜いダメ人間ですみませんという気分でした。デスノアニメの最終回がどうだとか、AGAKEの新たんのえろ分が足りないだとか、生きてるだけで丸儲け(byさんま)なのになんという些細なことで一喜一憂しているのか。自分が恥かしい。

…しかし、突き詰めていくと脱オタという結論に至ってしまう罠。もうオタは飯の種でもあるんで、それは無理です(遠い目)。
せめて、何を正として何を否とするか、ぐらいはハッキリ主張できる人間であろうと思った猛暑の夕暮れ。ダメな上に優柔不断な性分なので、難しいんですけどね(苦笑)。
はらよしかず :: - :: -

あと3日…。

お天気さんお願いですから、17日は曇りがちにして下さい。でないと、わたし暑さに耐えられない(知らんがな)。
まじめな話、今回ほど熱中症対策を真剣に考えている夏コミはないです。マジ半端ないですよ今年の暑さ(;´Д`)

またちまっと更新しました。何が描きたいのかイマイチはっきりしなかったのですが、とりあえず暑いィィという己が思いと欲望を、まんま反映させましたヽ(´ー`)ノ
とはいえ所詮ラクガキなんで、あまり細かいところは見ないでやって下さいorzもうちょっと、(上手い下手はさて置いて)肩の力を抜いてサクサクと描けないものか。

現在ネピリム空気嫁的な、壱新マンガのネタが頭から離れないのですが、新たんよりネピ含有率が高いので二の足踏んでます(苦笑)。ネームだけでも切ってみようかな。
本当は新婚いちゃいちゃでキャッキャウフフなマンガが描きたいんですけどね。いつもそうなんですけどねヽ(´ー`)ノ

話は違いますが、月末のデスノスペシャルはやっぱり第一部のみらしいですね。まあリューク視点という話を聞いた時点で諦めていましたが。リューク的にはニアさんなんてどーでもいい存在ですからね。
でも、三代目L誕生が描かれないままなのはちょっと悔しいです。ニアさんもですが、メロが浮かばれなさすぎヽ(`Д´)ノ
それはともかく、ビデオには録りませんが見るのは見ます。「完全決着」と謳ってる上に新カット追加してるんだったら、L勝利できっちり閉めて欲しいです。
はらよしかず :: - :: -