2007.01.30 Tuesday ::
覚え書き
お世話になってる編集さんが招待して下さいまして、mixiに入ってみた訳ですが、右も左も分からないというか、なんとなく分かる気がするといういい加減な状態の中、なんとなくNHKを見てみたら正にmixi講座の真っ最中。なんてステキなタイミング!ヽ(´ー`)ノ
…とりあえず体裁は整えましたけど、生年月日の生年までプロフィール登録させるのは止めて下さい。一応隠してるのにヨヨヨ。
とはいえ、仕事絡みで招待してもらったので、萌えやバカ語りは相変わらずここでやってくことと思います。あっちは仕事を意識してマジメに。多分。
つか、本名でしかお付き合いのない方に見られること前提で文章を書くのは、なんとなく面映いものですね(苦笑)。
ここ最近の感想をザカザカと。
●マイメロ
安木節は歌たんの最終兵器となりつつあるなあと思うと同時に、小暮に絶対見られたくないという羞恥に彼女の変化が垣間見られます。歌たんの言葉に動揺した柊先輩ですが、もしかしたら妹→恋心フラグなんでしょうか。第三期もあるらしいので、第二期では小暮×歌たんカップリング成立はお預けにして、三期は小暮と先輩の一騎打ちとかそんな展開?
兄弟のすれ違う思いそして潤くん魔王フラグキター? でもキャラがキャラなだけに、兄貴よりは深刻な事態にならなそうな。
●武装錬金
気が付けばあと6〜7話らしく、原作から削られるエピも増えるのかしらーと思ってみたり。ここまでハイテンションを保ってきた作品なので、最後まで駆け抜けて欲しいです。それにしても斗貴子さんの足はえろいですなあ(*´Д`)
そしてジャンプは自分的には愛すべきネタマンガであるToLOVEるがだんだん後ろにジリ下がっていることにちょっと焦りを覚えているという事実(自嘲)。頑張れぱんちらまんが!ヽ(`Д´)ノ
サンデーも楽しく読んでるんですが、どーにも感想が書きづらいというか突出したネタがなくて困ります。ガッシュはいよいよ後半というカンジでドキワクしてますが。
2007.04.01 Sunday ::
覚え書き
…最早見ている人がいるかどうかも疑問ですが(苦笑)。ていうか4月バカに久々書き込みというのもどうなのか。
ストレスが原因で患ってしまい、長らく臥せっておりました。本当は実家帰って静養したかったんですが金銭も体力もなく(情けない)。最近になってようやっと快復の兆しが見えて、仕事もちょっとずつ始めてます。
マジで生ける屍状態で、寝るか食事を採って服薬するかの2択だったもんで、趣味的なことはなーんにもしてませんヽ(´ー`)ノ絵なんて未だにシャーペンもロクに握ってませんよ! 絶対ヘタになってるよ!(恐怖)あ、でもゲームをやるぐらいの元気はちょっと出てきてます。それと寝込んでる最中、テレビ見るしか楽しみ(のようなもの)もなかったので、アニメもそこそこ見てたような。銀魂にいちばん救われていたような。ああ、第二シーズン決定バンザイですよ! でも監督代わったら泣く。
武装錬金も終わったし、もうアニメは銀魂だけ視聴続行になりそな予感。ケロロは今期めちゃくちゃつまらなくて原作だけでいっかなーと思ってるぐらいです。が、また朝10時台に戻ったのであの頃の輝きに期待して、3話ぐらいまで付き合ってみる所存。マイメロもストーリー的には収まるところに収まったので、そろそろ卒業かなー。てか、15分はやっぱりキツイ…DVD待ってまとめて見ようかなと思ってます。とりあえず2年連続で野郎に唇を奪われ続けた小暮くんが、ギリギリでお口直しできて本当に良かったね(涙)と。
今期はアニメ控える(多分)分、積んでるゲームを消化していきたいんですがどうなるか。オタだし(苦笑)。
放置してたり閉鎖してたりしているサイトですが、更新凍結状態のテキストサイトを一から作り直して、乙女ゲーとCCさくらのサイトにしたいなーとか妄想中。いやぶっちゃけ「水の旋律」シリーズにマジハマりしてまして、収拾つかないぐらいネタが出てきてるんですよ本も作りたいぐらいですよ! ああ、乙女ゲーってリンリンするためにあったんだねママ! リンリンリンリン!(byたいがー:りー)つーぐらいときめいてますよ! そんな訳で水は間違いなく何かすると思いますノーマルで。もうメーカーも消滅しているゲームなのに(遠い目)。
閉鎖している俺下サイトですが、マンガは描きたいのでなんらかの形で発表できるようにしたいです。AGAKEは…情報は入れてますけど聞けば聞くほどツッコみたい要素が増えてきてて、もうお腹一杯というカンジです。PC版さえあればいいような気がしてきてるぐらいですが、キャスト変更ナシという魅惑には勝てません。でも新たんとひぐっちクリアしたら放置しそうな気がせんでもないやなんでもないです。
そんな訳で生存報告でした。仕事しなきゃー。
2007.04.11 Wednesday ::
覚え書き
5日の日記で気になった箇所が出てきたので修正しようと思ったら、あっちゃこっちゃ気になりはじめていじってるうちにどーでもよくなって削除してしまいました(苦笑)。まあたいしたことは書いてませんし、いいか。
どうでもいいんですけど昨日のなんでも鑑定団をぼんやり見ていて、絵も上手ければ顔も可愛いしょこたんは確実に天から二物を与えられていると思いました。あの画力とセンスは本当に羨ましい。
もう本当に今絵が描きたくて仕方ないんですが、仕事するのでいっぱいいっぱいな状況なのでセツナスです(;´Д`)さくらたんとか新たんとか、描きたいですなあ(その2人が同列というのもどうなのか)。
何かオタな感想を書こうと思ったのですが、まだサンデー立ち読みしに行ってませんし(ガッシュが気になってしょうがない)時間帯移行後のケロロもまだ見てないので次にでも。そういえば先週なんで「風の聖痕」は放映されなかったんでしょう原作気に入ってるんでちょっと気になってたのに。納品間に合わなかったとか?(生臭いし)
2007.04.16 Monday ::
覚え書き
ここ最近異様に眠くて仕方ありません。多分薬の調整時期に入ってるせいだと思うので、ある意味めでたいのですが仕事が進まないyo!ヽ(`Д´)ノ
先日やっとtvkで視聴した「風の聖痕」は原作スキーにとって陵辱以外の何ものでもないというか、某ふたばから「今のアニメ酷かったね」の画像を片っ端から拾って貼り付けてやりたくなる衝動に駆られるぐらいのアレな出来でした。罵詈雑言しか浮かばないので感想は省略しますが、原作知らない人が見ても普通につまらんアニメであることだけは断言。そもそも製作が権蔵だと分かっていれば黙殺したものを!(歯軋)いやそれ以前に、和麻→関智一・綾乃→桑島法子の脳内キャストが成立していた時点で、わたしの負けは決定していたのですが_| ̄|○
原作は荒削りですが「勢いで読ませる」という点では秀逸だし、キャラも魅力的なのでオススメですよー。和麻の俺様ぶりはもろにツボです。
これで今期は銀魂のみ視聴続行ほぼ決定です。マイメロは卒業。ケロロはもうちょびっとだけ付き合います(今週ギロ夏の匂いがするので)。あたしンちも見てますが、アレは好きで見てる訳じゃなくてユズピの声がですね(略)。
あ、デスノにニアメロ登場したみたいなんで、2人の声だけ確認するために明日見ます。ニアメロ結構好きなんで(少数派?)。
最近のヒットはカ○ビーポテチのゆず醤油味です。しゃぶしゃぶはポン酢派という方には無条件でおススメ。買いだめしておきたいぐらいです。
以下はBL話題なので隠し。「久し振りに回想見ちゃったよテヘ☆」という言葉で、ピンときて下さった方だけどうぞヽ(´ー`)ノ
2007.04.21 Saturday ::
覚え書き
前回の雑記でジェバンニをジョパンニとか夜神パパンを夜上パパンとか打ってましたよ! ジェパンニ萌えとか云う資格なさすぎですよ自分_| ̄|○
それはそうと(無反省)うっかりデスノ単行本を読み返したせいでニア萌えが高まる一方ですどうしよう。だって彼、わざわざ型取りまでして指人形作ってるんですよ! ピンキーのカスタマイズなんてお手のもんでしょう羨ましい。何のハナシや。クライマックスでお面取った時の表情が好きでたまらんです。カッコええ(*´Д`)無表情でウジ虫以下とか馬鹿とか毒舌吐いて、SPKの皆さんをドン引きさせるところもええです。
ところでメロ×リドナーというのはアリですかダメですか。絶対デキてると思うのですがこの2人。クールビューティー敏腕捜査官とやさぐれ天才少年の組み合わせって妄想広がります。デスノサイト探したらあるかしら。
しかし月とかLとかそっちのけのデスノしかもノーマルカプ萌え語りっていいんでしょうか(訊いても)。
予定通り、秋葉にちょろりと行ってきました。電車に乗ったのは久し振りで楽しかったんですが、反動キツそうで怖いです(苦笑)。個人ショーケースとかでGK完成品フィギュア見るのが好きなんですが、何で魔改造ものはああも目に優しくない、蛍光色のごとくテカテカした肌色ばっかりなんでしょうか。エナメルカラーで筆塗りしまくってるだけなのかもしくは単にツヤ消ししてないのかと思ったんですが、そーでもないしなあ。
それにしても(魔改造含めて)無尽蔵に種類が出ている綾波もアスカも14歳という年齢が忘却の彼方になっているかのごとく、ぼぼんきゅっぱー化してんのはどうかと思うんですが。あれじゃミサトさんより歳食ってるよ2人とも。エヴァの作品自体はともかく、綾波単品萌えしていた自分としては何かすごいイヤンです(苦笑)。これ以上あの独特の佇まいを壊さんでくれ。
当然アレも予約しましたよ? 秋葉のアニ○イトのゲームフロアって7Fにあったんですね。内金も取られるんですね…知りませんでした。まあいいんです新たんの喘ぎ声CDにゲームがついてくるんだと思えば安い買い物ですよ!(鼻血)
…いやその。某雑誌に掲載されていたスチルに、萎えを通り越えて腹立ったのがあったんですよ。わたし個人の思い入れから来る理不尽な怒りだと分かってるんで詳しいことは書きませんが。でもアレは…ダメだ受け入れられん(泣)。テキスト読んだら納得いくのかなあ。
どっちにせよ発売日はゲームプレイより先にCD聴いてげっへげっへ笑ってる自分がいるんでしょうけどヽ(´ー`)ノ