2月最初…_| ̄|○

ちょっと心身ともに沈んでまして、ネットどころではなかったのです。
行きつけの病院が閉鎖したまんまなので、思い切って転院したらいろいろキッツイキッツイ。まあ完治するための過程なので仕方ないんですけど。

●ふたご姫Gyu!

確か5話辺りで切って以来ひっさびさに視聴。いや(当然ですが)話が見えないのなんの。あのメガネの黒幕はいつ改心したんだとか教頭どこいったのー? とかクロミ様モドキのあの娘ダレー? とか。何よりオレのミルロたんに想い人ができてたとは!(ガビーン)
…戯言はともかく。意外とテンション&クオリティ維持してたのに驚きました。それにしてもお嬢様は不良に弱いというのは学園ものの黄金律なのですね。

●マイメロ

こ、琴ちゃん結構潤くんに本気だったんだ! おっきなお友だちはさぞ嘆き悲しんでることでしょうが知ったことではなく(おい)。歌たん義理でもいいから小暮にチョコあげて欲しかったなー。小暮を意識しすぎて、かえってあげにくくなってんのかな?
ウサミミ仮面はあれだけやる気なさMAXだったクセに、歌たんに頼まれた途端白山をボコボコにしてんのがなんとも。やっぱり第三期は小暮と柊しゃまの歌たん争奪戦になるんでしょうか? ウサミミ仮面も継続しそうな予感しますし。

●ガッシュ!!

とうとう魔物10人ということで、本当に後半戦に入ったんだなーとしみじみ。魔界のえらい事実が明らかになりますがやっぱり黒幕がいるんだろうなあ。そういえば10人の中にパピプもいるんだと思うとなんか王様の基準が怪しく思えてきます何故でしょう。
ゼオンがインパクト強すぎたせいで、新しい敵はどんなのが出てきても印象薄くなりそうな悪寒。

●ハガレン(連載版)

単行本派からガンガン立ち読みにカミングアウトしたせいで、毎月コンビニで重たい思いをしています。一時期のアフタヌーンより重いっつーか読みにくいというか。
ホーエンハイムはタダの不器用オヤジというか、某碇ゲンドウをダイレクトに思い出すキャラクターだったんですにゃー。トリシャと共に生き、歳を取りやがて死に行く体を求めていたということなんでしょうか。
大総統の、ウィンリィを利用したさらなる釘刺しが気になります。彼女にはあんまり辛い思いして欲しくないんですよー。

その他もろもろとしては、いい加減読むのを止めようと思った時期に限って回想でヴォルグさんが出てくるせいで、なかなかはじめの一歩を止められないこのジレンマよ! とか再開してからのあまりのパワーダウンぶりに密かに泣いていたガンスミが、ゴールディ再登場で俄然面白くなってきた辺り、この女傑あってのガンスミだったのかなーと思ったりとか、ワンピはあのガイコツがワンピ史上最速の形で仲間になったら面白いけど尾田っちだからなーどうなんだろーなーとか、クロスゲームの主人公とヒロインの進展は、あだちマンガでも稀に見る遅さというか案外くっつかないんじゃないの? という疑念も出てきてみたり。何より青葉のヒロインとしての魅力の薄さが気になります。犬夜叉は殺生丸パワーアップ編が終わったらやっとやっとやっと奈落最終戦ですかねー。もう無駄な遠回りイラネ('A`)
はらよしかず :: - :: -

もう4月も半ばなんですね。

仕事したり寝込んだり復活したりのサイクルが不安定なもんで、生活リズムがうまく取れずにいるので焦ります(;´Д`)それはそうと絵を描く時間をなんとか作りたいですいや本当。しかしその前に緑のツナギの似合う可愛いあの子に、久々に借金背負わせをですね(略)。
余談ですけど、PC乙女ゲー「ハートの国のアリス」がものすごく気になってて仕方ないんですが、これ以上積みゲー増やすのもアレなので自重。帽子屋ファミリーの面々を落としたいのですが。特に3月ウサギ。

てな訳で徒然に感想文です。

●ガッシュ!!

久々に燃エター! しかしガッシュは何時の間にあんな難しいことを云えるようになったのか。なんだかアニメ版の説教臭さを思い出させてちょっとイヤンですがカッコ良ければよしということで。清麿にもときめきましたよ! ああやっぱり好きだ清麿ー!
今ひとつ見えてこなかったクリアのキャラも明確になってきましたし、ますます面白くなってきそうでワクワクです。それにしてもアシュロン即退場にならなくて良かったですよ。

●犬夜叉

…まあ今更感はありますが、桔梗と同様他キャラクターとは一線を画す存在として在って来た殺生丸が、ただの犬夜叉のかませ犬になりそうな展開にただただ萎える一方です('A`)犬夜叉が勝ったら退場するんでしょうか。その場合りんと琥珀はどうなるんだか。
この後かごめのパワーアップをグダグダとやっていくんかなあと思うと暗澹たる気持ちになります。だったらもう読まなきゃいいのにと自分でも思うんですが、サンデーを手に取ると手が勝手に開くんだから仕方ないでしょう!(逆ギレ)ちなみに同じ苛立ちをはじめの一歩にも感じていることは余談。ヴォルグさんをもう1回出してくれたら諦めがつくのに(ぼそり)。

●ハガレン(連載版)←ネタバレ注意!

プライドの正体キターキター! 個人的に気になってしょうがなかった謎がついに! まさかそう来るとは荒川先生すごすぎますよ。エルリック兄弟+ウィンリィも気になりますが、大佐の今後の動向に注目したいところです。
他愛ないところでは、エドの恋愛慣れしてなさっぷりとウィンリィの姉さん女房ぶりに萌えました。可愛いなあこの2人。

●銀魂(アニメ)

先週の中の人のVはアリ発言とか東映に告訴されないだろうかと本気で心配になったアレとかエリザベスの中とか、しょっぱなからやりたい放題こわいもの知らずのこのアニメがいとおしくてなりません。この愛しさはどこかで感じたことがあるなと思ったら、ジェイデッカー&ゴルドラン後半のはっちゃけぶりを視聴していた時の感情でございました。この想いが1年続くのかと思うと嬉しゅうてなりませんヽ(T▽T)ノ

…続くのか?(汗)

今週は銀さんにも後ろ暗いナニな過去はあるんだなーとちょっとショッキングでした(笑)。保険体育は5て。赤ん坊しょって立ち上がるシーンがめちゃくちゃカッコ良かったです。

銀魂に関してはハガレンとまったく逆で、アニメさえあればいいというカンジです(すごい本末転倒)。まあ原作はそのうちマンガ喫茶ででも読んできます。いつ終わるか知れないジャンプマンガを買うほどウチは広くないしお金もないんで(乾笑)。

●ケロロ軍曹(アニメ)

ケロっとマーチ復活が嬉しいのとEDのちびケロに萌えたこと以外は特にナシという感じで。
…やっぱ打ち切ろうかなー、視聴…(溜息)。お色気にテコ入れが感じられたらまた考えますが(おい)。いや夕方時代の、あの明らかに子供を意識した徹底的なお色気排除っぷりと共に、夏美たんに魅力が感じられなくなったのがすごく嫌だったので。1〜2期はめちゃくちゃ好きだったんだけどなあなっちー。
原作は相変わらず好きですけど。
はらよしかず :: - :: -

日高のり子株上昇。

仕事のスケジュールがちと遅れ気味になってきて、GW期間がヤマ場になりそな予感。ちなみにママンは温泉行くそうです。いいなあ。

もうアニメは銀魂だけでいいと云った端から、デスノ視聴再開を決めたという優柔不断。いやニアの声がもう激萌えでね! 原作読んでた頃は声のイメージが思いつかなくて、脳内音声オフ状態だったんですが(女性声優がいいなーと思ってた程度)こんなクールで、ちょっと甘味を残した声でくるとは思いませんでしたよ! 聴いててゾクっとしましたよ! 日高のり子さんは犬夜叉の桔梗とか、正統派ヒロインじゃないクセのあるキャラの方が萌えます。(タッチの南好きじゃなかったし。らんまのあかねはまあアリでしたが)
メロは不摂生で喉をつぶす前の佐々木望をイメージしていたら、本当に佐々木キターでビックリ。でも良かったです。これで声が全盛期の頃だったらもっと良k(もう黙れ)。

眠っていたジョバンニ萌えまで復活してしまったので、最後まで視聴する覚悟です。ラスト3話位が今から楽しみでなりません。それには夜上パパンのアレと(涙)魅上と高田様登場辺りのグダグダを乗り越えないとならんのですが(;´Д`)まあニア毎週見れるからいいか。
…お前にとってLはなんだったんだと思われそうですが、L自体は好きだったんですよ。ただヨツバ編のグダグダぶりと、善良月との絡みが嫌いで仕方なかったんでその辺のエピは絵しか見ていなくて、思い入れが沸くほど付き合ってないキャラなんですよね。つーかわたしにとってデスノは基本的に月の(ネタバレにつき自粛)によるカタルシスを得るためのマンガだったし。ニアメロとジョバンニは副産物ヽ(´ー`)ノおかげで12巻は何度読んでも飽きません(そこまで云う)。

銀魂はアイキャッチ前登場の銀さんがカッコよくて萌え。第二期に入ってから銀さんがカッコよくてときめくエピが増えたような気がします。そっかわたし銀さんが好きだったんだ! ツボから云えば土方さんなのに!(どうでもいい)ちなみに視聴のきっかけは新八だったんですが真の目的は阪ぐ(略)。

明日体調が良かったら、散歩がてら秋葉原行ってきます。よもやアニ○イトでゲームを予約することになるとは! よっぽどでない限り立ち寄らない領域なのに! 仕方がないんです我が至宝はそこで予約しないと手に入らな(略)。
はらよしかず :: - :: -

GWと共に

わたしの頭痛は去っていきましたわはー(ヤケ)。
結局ベッドの上で唸っていた時間の方が多かったよシット!(お下品な)
お医者さんと相談したんですが、まだ当分薬とは切れないようです(;´Д`)

まあGW後とはいえ、部屋の掃除やら、押入れ&本棚のオタ関係ものを一掃整理できたのでよしとします。だらけやブックオフに行くこと数回で大半を処分したはずなのに、部屋の密度が変わってないのは何故でしょう本当に不思議です。
今回の処分でオドロキだったのは、80年代後半〜90年代前半のマイナー系アニメ(エヴァブームの煽りをくって日の目を見なかった的な)のCDはかなりの高値がつくということでした。一方で買い渋られたブツも多々あっただけに、だらけ中野店の基準は本当に分かりません。(しかしあそこほど「買ってやる」的な態度の店も珍しゲホゲホ)中には仕事関連でタダでもらったCDもあったので、なんて素敵な錬金術! だが二度と使える手段ではない罠。

そんなこんなで発生したバブルマネーが、中古の月姫(通常版)に化けたという事実。だ、だってパケイラに痛みありという理由で安かったんだもん! 前からプレイしたかったんだもん!(もん云うな)しかしさすがに月箱は開封済み物であっても手が出ませんでした。あの高騰ぶりはいつまで続くんだろう。

仕事のスケジュールが順調に遅れているので(笑えない)、週末は月姫に費やする所存。男性向けえろげは久し振りですよ。待ってろアルクェイド!

ここ最近のアニメ感想。デスノは例によって長いので続きを読むで。

●ケロロ軍曹

若本と聞いて飛んできました(ちょっとウソ)。なんで第4期開始早々に総集編なのか疑問でしたが、今までワケわかめだったカードゲームの遊び方が分かって、タメになったので不問。夏美たんのお風呂シーンの回想が混じってたところを見ると、お色気も復活かしらと期待(すごい不純)。いや健康的なお色気あってのケロロだと思うんですよ! できれば原作通りにお色気やって欲しいぐらいですよ!(無理)
もう切る直前でしたが、ビデオ録画止めてリアルタイムで付き合います。若本だしヽ(´ー`)ノ

●ハヤテのごとく!

今回が初見。原作を知らないのでアニメのみの感想となりますが、パロディだらけのカオスアニメ大いに結構むしろこの時間帯にここまではっちゃけてることは評価できます。が、そのパロ部分を「ここは笑うところですよ?」とわざわざ指をさしてさあ笑えと云わんばかりの、過剰な演出が鼻についてすごく寒かったです。キャラは単品で見ると萌えっ娘が多いのに損してるなあ。
比較論は反則ですが、これが同系統のジャぱんやケロロだったら「××かよ!」とツッコんで素直に笑えるんですけど、ハヤテに関しては(自分的には)本っ当ーにダダ滑りです。ちゅー訳で今回きりのお付き合い。

●銀魂

No.1ホストの兄ちゃんは実は腹黒かと思っていたら、あの展開だったので驚きました。最後泣いちゃったですよええ話やないかチクショウ(⊃Д`)今回もやっぱり銀さんはカッコよかったのでした。ときめく…!
お通ちゃんはまたPTAに睨まれるような歌を歌ってたような気がしますがまあ気のせいでしょう。来週新八出まくりでしょうか?(萌)
そうそう原作は1日1冊のペースで、現在5巻まで読んでます。内容に関してはおいおい感想書いていきますが、空知先生の余白ページの使い方は好き嫌いが分かれそうというか、冗談の通じない人たちから怒りで沸騰した抗議を受けてるんだろうなーとか勘ぐってみたり。わたしはああいうセンス大好きですが。
読みきりの「しろくろ」が面白かったので、銀魂1作で潰れないことを祈ります。と上から目線で云ってみたりヽ(´ー`)ノ

でもってデスノ30話という名のスーパーニアさんタイム感想です。
続きを読む>>
はらよしかず :: - :: -

ひたすらに

ダルい一日でした。天気悪かったせいかなあまた寝込んでましたよ(;´Д`)
まあ寝込みっ放しだった時期のことを思えば、快復してる方ですけど。

感想をちょろっと。デスノはもう2回ほど見直したら書きます(うわあ)。しかしこれだけは。

マットkoneeeeeeeeeeee!orz

…そりゃミサミサ監視エピをすっ飛ばしたから、その時点で存在価値ありませんけどね! でも動いて喋ってるところ見たかったyo!(⊃Д`)

●ガッシュ!!

こういう話があるから、ガッシュは止められないんですなあ久々に笑いました。シェリー…正式に仲間になった途端…千年魔物編の彼女を思い起こすと、微笑ましいのか泣くべきなのか。しかしこうやって美人女性キャラでも容赦なく打ち崩す雷句先生に萌え。デュフォーもえらくイイ奴っちゅーか庶民的になりましたなあ。まさかみんなのデュフォー先生になろうとは。ああ、でも萌える。こういうデュフォーをミドリン声で聴きたかった…!(握り拳)。
しかし一番の萌えどころは、デュフォーにツボ押されて痩せ我慢するブラゴでしょう(断言)。ブラゴかわいいよブラゴ。
クリア倒した後は、赤VS黒の正々堂々の決勝戦(?)でシメて欲しいものです。でもそれには、ティオとキャンチョメの退場を見届けなくてはならないんですよねー。キャンチョメが退場したらコンビニでマジ泣きする自信ありますよ!(威張り)
ところでパピプはどうなってるんだろう。

余談…デュフォー×シェリーとか呟いたら怒られるでしょうか(小声)。

●ハガレン(連載版)

あれだと大佐側からすると、ホークアイを人質に取られた形になるんでしょうか。キッツい立場にいるなあ彼女。
ウィンリィの強い娘ぶりにホレボレ。またスカーと再会しそうですが、どう乗り越えてくれるやら楽しみなような不安なような。

なんかテレビ埼玉でVガンの再放送が始まったらしいですが、ウチは恐ろしく映りが悪いのでスルーします(⊃Д`)ちょっと前までキレイに受信してたのにー。tvkでやってくれないかしら(苦笑)。お禿様に罵倒され手を上げられーので涙を流しながら上達したという阪口神の演技を拝聴したいんですけどねー。
はらよしかず :: - :: -