アニメ新番感想その1・仕切り直し(泣)。
昨夜書いていた時のような情熱は戻らないので2、3行で。
また書きたいことが出てきたら、何かのついでにしたためます。
●ファントム 評価:○
原作ニトロゲーとのことで、個人的には初ニトロ。KOKIAにアリプロとOPEDのゴージャスぶりと、厨ニ病テイストなノリが自分的に良し。あとヒロインが好み。ただ全体的にソツがなさすぎて、次回が楽しみになるほどではないです。
※とりあえず様子見。
●涼宮ハルヒの憂鬱(再) 評価:○++
イメージ的には劣化アスカかと思ってたんですが(失礼な)、一寸先の行動の読めない、ハルヒの奔放さはなかなか心地よいです。あと杉田さんが銀魂より喋ってるのがすごいと思いました。なんとなくヽ(´ー`)ノ今後に期待。
※録画保存決定。
●クロスゲーム 評価:○
原作のキーパーソンである若葉のエピを1話に押し込んだのは工エェ(´Д`)
あれでは今後の展開で、彼女の存在の大きさに説得力を持たせられないのでは? それ以外はあだちワールドを丁寧にと再現しててグッド。戸松さんは好きですが、青葉の声はもっと中性的な方が好みだったかなー。
※様子見。場合によっては滝川あかね登場まで切るかも?
●戦国BASARA 評価:◎+
ケレン味たっぷりの演出や、バカなことを全力でマジメにやるぜ! なスタッフや声優さんの心意気やよし。こういう作品は大好きです。文句なしに今期のイチオシ。そしてどう見ても立派なBLです本当にゴチになりました!(ダメじゃん)
※録画保存決定。
●鋼の錬金術師 評価:○+
のっけからオリジナル話、しかも2話目にしてエルリック兄弟の練成失敗エピをやると知って、にわかに不安が募ってます。1話自体は文句なしに面白かったんですが、あくまで“原作準拠の”ハガレンに期待しているので…。
山ちゃん声の錬金術師に、禁忌の練成に触れられたエドがキレたところに違和感。タッカーみたいにねちねちツッコまれた訳でもないのに…あれじゃ逆ギレに見えちゃいますよ。
※とりあえず録画保存。ただし憤死ものの原作陵辱があったら速攻で視聴停止そしてディスク消去。依怙地な原作信者です。
●花咲ける青少年 評価:○+
原作は大昔に1巻読んだだけで、内容はほとんど覚えてません。
エキセントリックだった印象しかないのですが、花鹿ってこんなに可愛かったっけ? 原作よりも可愛くてカッコいい女の子になってた気がします。立人登場で、樹なつみの描くこのテの男性キャラに弱かったことを思い出しました。ムトーとかムトーとかムt(略)。以降の美しい殿方の登場と、花鹿の活躍に期待。
※録画保存決定。
●グイン・サーガ 評価:○
もはや原作よりも、作者のネット上でのアレな発言の数々の方が有名になってる印象ですがそれはさておき、レムスの軟弱ぶりにイラっとさせられた以外は面白かったです。まさか天下のNHKで、マッチョメンの半ケツが拝めるとは思いませんでした。眼福眼福。マジメな話、グインという正体不明の豹頭の男が、今後どう双子を導いていくのか、興味深いものがあります。監督が全話の絵コンテ&演出を手がけているので大きな劣化もなさそうだし、安心して見れそうな作品。花咲といい、NHKのアニメは安定株ですな。
※視聴継続。
今後の感想予定。
・夏目友人帳(再)
・電脳コイル(再)
・初恋限定。
・けいおん!
・咲-saki-
・東のエデン
電脳は迷ったんですが、評判いいのでやっぱりチェックしようかと。それと咲はネットでの評判がいいので。萌え系は初恋限定に絞っておきたいんですけどね。
また書きたいことが出てきたら、何かのついでにしたためます。
●ファントム 評価:○
原作ニトロゲーとのことで、個人的には初ニトロ。KOKIAにアリプロとOPEDのゴージャスぶりと、厨ニ病テイストなノリが自分的に良し。あとヒロインが好み。ただ全体的にソツがなさすぎて、次回が楽しみになるほどではないです。
※とりあえず様子見。
●涼宮ハルヒの憂鬱(再) 評価:○++
イメージ的には劣化アスカかと思ってたんですが(失礼な)、一寸先の行動の読めない、ハルヒの奔放さはなかなか心地よいです。あと杉田さんが銀魂より喋ってるのがすごいと思いました。なんとなくヽ(´ー`)ノ今後に期待。
※録画保存決定。
●クロスゲーム 評価:○
原作のキーパーソンである若葉のエピを1話に押し込んだのは工エェ(´Д`)
あれでは今後の展開で、彼女の存在の大きさに説得力を持たせられないのでは? それ以外はあだちワールドを丁寧にと再現しててグッド。戸松さんは好きですが、青葉の声はもっと中性的な方が好みだったかなー。
※様子見。場合によっては滝川あかね登場まで切るかも?
●戦国BASARA 評価:◎+
ケレン味たっぷりの演出や、バカなことを全力でマジメにやるぜ! なスタッフや声優さんの心意気やよし。こういう作品は大好きです。文句なしに今期のイチオシ。そしてどう見ても立派なBLです本当にゴチになりました!(ダメじゃん)
※録画保存決定。
●鋼の錬金術師 評価:○+
のっけからオリジナル話、しかも2話目にしてエルリック兄弟の練成失敗エピをやると知って、にわかに不安が募ってます。1話自体は文句なしに面白かったんですが、あくまで“原作準拠の”ハガレンに期待しているので…。
山ちゃん声の錬金術師に、禁忌の練成に触れられたエドがキレたところに違和感。タッカーみたいにねちねちツッコまれた訳でもないのに…あれじゃ逆ギレに見えちゃいますよ。
※とりあえず録画保存。ただし憤死ものの原作陵辱があったら速攻で視聴停止そしてディスク消去。依怙地な原作信者です。
●花咲ける青少年 評価:○+
原作は大昔に1巻読んだだけで、内容はほとんど覚えてません。
エキセントリックだった印象しかないのですが、花鹿ってこんなに可愛かったっけ? 原作よりも可愛くてカッコいい女の子になってた気がします。立人登場で、樹なつみの描くこのテの男性キャラに弱かったことを思い出しました。ムトーとかムトーとかムt(略)。以降の美しい殿方の登場と、花鹿の活躍に期待。
※録画保存決定。
●グイン・サーガ 評価:○
もはや原作よりも、作者のネット上でのアレな発言の数々の方が有名になってる印象ですがそれはさておき、レムスの軟弱ぶりにイラっとさせられた以外は面白かったです。まさか天下のNHKで、マッチョメンの半ケツが拝めるとは思いませんでした。眼福眼福。マジメな話、グインという正体不明の豹頭の男が、今後どう双子を導いていくのか、興味深いものがあります。監督が全話の絵コンテ&演出を手がけているので大きな劣化もなさそうだし、安心して見れそうな作品。花咲といい、NHKのアニメは安定株ですな。
※視聴継続。
今後の感想予定。
・夏目友人帳(再)
・電脳コイル(再)
・初恋限定。
・けいおん!
・咲-saki-
・東のエデン
電脳は迷ったんですが、評判いいのでやっぱりチェックしようかと。それと咲はネットでの評判がいいので。萌え系は初恋限定に絞っておきたいんですけどね。
はらよしかず :: - :: -