呪われろマイクロソフト。
実はアニメ新番感想第一弾をるんるんと書き進めて、ハガレン書いたらアップだぜ! というところまできた瞬間、強制終了でテキストがみーんなパァさアハハヽ(´▽`)ノ
…バージョンアップする度に強制終了率も上がっていく。特にタブ使用は未だ危険度100%。そんな糞なブラウザしか開発できないIE開発陣の上にテ■▼ンが落ちればよかったのに(ぼそり)。イエーイ不謹慎バンザーイ(荒んだ目で)。
…しかし火狐も頼りになるかと云えばそうでもなく、こっちもこっちでバージョンアップした途端強制終了の嵐な罠。なんかいいブラウザありませんかねえ(⊃Д`)
到底書き直す気になれないので、ジャンプ簡単感想でお茶を濁します。
ワンピ→ボンちゃんとルフィの友情に泣かされっぱなしです。ボンちゃんを親友に欲しくない人なんかいないよね!(感涙)しかしイワ様、女体化とオカマは似て異なるものだと思うのですが小さいことですかそうですか。もしこの人がずっとカマバッカ島を治めていたら、今頃サンジの人生は終了していたかも知れませんねヽ(´ー`)ノ
バクマン→鳴り物入りで登場したコージィがとんだ噛ませ犬だったというオチ。彼を通じて、ジャンプはそんなに甘い雑誌ではないということを云いたかったんでしょうか。
スカしてるようで熱血漢だったりと、福田くんは実にいいキャラですね。描くマンガもどおくまん張りの雄度全開という、ちょっとしたギャップも良し。アレで本命マンガがToLOVEるなんだぜ…!
エイジが金未来杯のネームを読んだ段階で3位と見たマンガ、最初は案外シューサイコンビのマンガかと思ったのですが、実は中井蒼樹コンビの作品だったようで、妥当なセンをついてましたね。蒼樹女史はあからさまに独りよがりな上に、「少年たちは私のマンガを読んで健全に育つべき」という匂いが作品から滲んでるんじゃないかと思うんです。読者はそういう匂いに敏感だとも思うんで、マンガでまでそんなカーチャンみたいな説教されたかねーよと反発されることを予想したんじゃないかと。
それと、中井さんとの連携もあまり取れてないような。てか、全然眼中にないというか、絵が上手ければ誰でもいいってカンジですよね蒼樹女史。さらに云えば仕事でなきゃ誰がこんなキモデb(自粛)。な、中井さんをバカにするなァ!(自分で書いといて)確かに腹毛はボーボーだけど!
でもこういう高ビーな女性は、福田くんみたいな雄フェロモン撒き散らしてるようなタイプにコロっといくという王道。それはそれで面白いんですがさて?
実は歌が下手だったり、シュージンにサイコーのシュージンへの感謝の気持ちを伝えたりと、何気に亜豆株が上がってます。でも重要時限定とはいえ、サイコーと亜豆の愛の(笑)掟に「電話で話す」が解禁になったのはちょっと拍子抜け。2人とも可愛かったけどね。
それにしてもエイジはやっぱり可愛いなー(*´∀`)
銀魂→なんというToLOVEる。下ネタはデフォでもお色気ネタは初というのが銀魂らしく、しかも月詠というのが(自分的に)グッドです。銀さんは基本モテ男ですが、本気で惚れられるというのは今までなかった(さっちゃんは終始ギャグだし)ので、今後の展開が気になります。でも空知先生だとカップル成立はまず有り得ないので(しかも相手が銀さんだし)、ほろ苦いオチが待ってるかも? 月詠スキーなので幸せになって欲しいんですが。
今後の予定→アニメ感想書き直し(泣)。ちなみに視聴済みは戦国BASARA・ハガレン・ファントム・ハルヒ・クロスゲーム。グインと花咲と夏目友人帳(再)を早めに消化予定。あとクラナドアフターの本編も見終わったので、そのうち感想書きます。
…バージョンアップする度に強制終了率も上がっていく。特にタブ使用は未だ危険度100%。そんな糞なブラウザしか開発できないIE開発陣の上にテ■▼ンが落ちればよかったのに(ぼそり)。イエーイ不謹慎バンザーイ(荒んだ目で)。
…しかし火狐も頼りになるかと云えばそうでもなく、こっちもこっちでバージョンアップした途端強制終了の嵐な罠。なんかいいブラウザありませんかねえ(⊃Д`)
到底書き直す気になれないので、ジャンプ簡単感想でお茶を濁します。
ワンピ→ボンちゃんとルフィの友情に泣かされっぱなしです。ボンちゃんを親友に欲しくない人なんかいないよね!(感涙)しかしイワ様、女体化とオカマは似て異なるものだと思うのですが小さいことですかそうですか。もしこの人がずっとカマバッカ島を治めていたら、今頃サンジの人生は終了していたかも知れませんねヽ(´ー`)ノ
バクマン→鳴り物入りで登場したコージィがとんだ噛ませ犬だったというオチ。彼を通じて、ジャンプはそんなに甘い雑誌ではないということを云いたかったんでしょうか。
スカしてるようで熱血漢だったりと、福田くんは実にいいキャラですね。描くマンガもどおくまん張りの雄度全開という、ちょっとしたギャップも良し。アレで本命マンガがToLOVEるなんだぜ…!
エイジが金未来杯のネームを読んだ段階で3位と見たマンガ、最初は案外シューサイコンビのマンガかと思ったのですが、実は中井蒼樹コンビの作品だったようで、妥当なセンをついてましたね。蒼樹女史はあからさまに独りよがりな上に、「少年たちは私のマンガを読んで健全に育つべき」という匂いが作品から滲んでるんじゃないかと思うんです。読者はそういう匂いに敏感だとも思うんで、マンガでまでそんなカーチャンみたいな説教されたかねーよと反発されることを予想したんじゃないかと。
それと、中井さんとの連携もあまり取れてないような。てか、全然眼中にないというか、絵が上手ければ誰でもいいってカンジですよね蒼樹女史。さらに云えば仕事でなきゃ誰がこんなキモデb(自粛)。な、中井さんをバカにするなァ!(自分で書いといて)確かに腹毛はボーボーだけど!
でもこういう高ビーな女性は、福田くんみたいな雄フェロモン撒き散らしてるようなタイプにコロっといくという王道。それはそれで面白いんですがさて?
実は歌が下手だったり、シュージンにサイコーのシュージンへの感謝の気持ちを伝えたりと、何気に亜豆株が上がってます。でも重要時限定とはいえ、サイコーと亜豆の愛の(笑)掟に「電話で話す」が解禁になったのはちょっと拍子抜け。2人とも可愛かったけどね。
それにしてもエイジはやっぱり可愛いなー(*´∀`)
銀魂→なんというToLOVEる。下ネタはデフォでもお色気ネタは初というのが銀魂らしく、しかも月詠というのが(自分的に)グッドです。銀さんは基本モテ男ですが、本気で惚れられるというのは今までなかった(さっちゃんは終始ギャグだし)ので、今後の展開が気になります。でも空知先生だとカップル成立はまず有り得ないので(しかも相手が銀さんだし)、ほろ苦いオチが待ってるかも? 月詠スキーなので幸せになって欲しいんですが。
今後の予定→アニメ感想書き直し(泣)。ちなみに視聴済みは戦国BASARA・ハガレン・ファントム・ハルヒ・クロスゲーム。グインと花咲と夏目友人帳(再)を早めに消化予定。あとクラナドアフターの本編も見終わったので、そのうち感想書きます。
はらよしかず :: - :: -