こいつぁ新春から縁起がいい!

一年も付き合うなんてメンドくさいよなーと、新○組も篤○もスルーし続けたほど、大○ドラマには興味のなかったわたしですが、昨日たまたま目にした「天○人」の冒頭にド肝を抜かれ、そのまま最後までTV齧り付きで見てしまいました。なななな何あの画面からあふるるやおい臭は! 運命の絆で結ばれた主従とか北斗七星とか! ダメ押しに馬上から甥をかっさらってランデブー決め込むアベちゃんのお館様に、もう頭クラックラさせられました。予告ももう君に薔薇薔薇…というカンジ(古すぎる)で、何度口元が緩むのを堪えたか…!(ママンも一緒に見ていたので)
国民から受信料毟り取って、こんないかがわしいドラマを作って全国に放送するとはいい度胸だなN○K! いいぞもっとやれ!(鼻血を垂らしながら)来週、喜○次様におんぶされて幸せそうな与○が気になってドッキドキしてます。どんだけデレるんだ○六…!

…おかしいわ、わたし半ナマ属性も戦国武将萌え属性もないのに…。

11日に再放送があるので、未見の方はだまされたと思ってぜひ! お笑いはどんなに頑張っても素人の天然には勝てないと云いますが、やおいにも同じことが云えると骨身に沁みて思わされました。すごいよ…! あの太○様すらほもほもしゲホンゲホン!

話変わって。
バクマン。1巻購入。ジャンプ立ち読みでは、見落としていた点が結構あったこともあってか、非常に面白く読めました。大場+小畑コンビはデスノというメガヒット作の影を、これで払拭できたと思います。
こういう「まんが道」的な作品はあまり読んだことがないのですが、それでも「少年ジャンプ」編集部への持ち込み風景やアンケートシステム等数々の内情をここまで書き込んだ作品は、今までなかったんじゃないでしょうか。漫画家を目指している人はもちろん、単純にジャンプが好きという人も、一度読んでみた方がいい作品だと思います。
1巻では名前だけですが、ライバルの天才漫画家・新妻エイジが本格的に出てきてから俄然面白くなります。新妻エイジはいいですよー。Lやニアさんと並べてもなんら違和感なさそうな、あのエキセントリックぶりが実に大場キャラで良し。ムーブ!
萌えで云えばもうシュージンが可愛くてねえぇ! 一見クールに見えて情に厚かったりもろかったりするところがたまりません。意外とすぐ泣くんですよこの子! 人の良さそうな雰囲気のサイコーの方がよっぽどクールなんですな。
あと、シュージンが「ジェバンニな気分」とか云うのにワロタ。マニアックだよシュージン…確かにジェバンニはデスノ第二部における最大の功労者だけど、読者的には松田より影が薄い存在なのよ…みんなもう忘れてるよジェバンニ。きっとデスノ連載時、シュージンはジェバンニを応援してたのよね。
…いやわたしも好きですけど、ジェバンニ。

今週のバクマン。もシュージンの涙にキュンキュンしました。ああもうシュージン可愛いよシュージン!(悶)

総括書こうと思ってましたが、今日は目先の萌えを優先。これからぼちぼちまとめます。ロマンチカの感想まとめもあるなあ。
はらよしかず :: - :: -
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECOMMEND
ABOUT
OTHERS