スーパー大ちゃんタイム。

また調子を崩して寝込んでました(;´Д`)
なんか今年は萌えるか寝込むかの二択で生きていたような気がします。どんなんや。

そんな訳でうっかり夜更かしして深夜アニメまで見てしまったので徒然感想。しかし木曜日は阪口神出ずっぱりで、喉を痛めないことをお祈りしてしまいます。ペットが増えて大変なのかとも邪推してしまいます。

●もやしもん第3話

菌がひたすらカワイス。原作知らないので単純によくできたアニメだと思うのですが、発酵物がばんばん出てくるので見る人を選びますなあ。
個人的には蛍くん萌えです。黒の短髪に弱いです。サイガー声もグッド。
阪口神のローテンションな演技が新鮮です。ヨソではツッコミばっかりなさってますからヽ(´ー`)ノ

●逮捕しちゃうぞフルスロットル

クラナドの流れで視聴。うーん、原作も初期アニメ版も好きだったんですが、なんで今頃逮捕なのか。とにかく新鮮味に欠ける上に、作りも無難すぎてもの足りないです。きれいなおねーちゃんのお色気が軽く楽しめればいい、という方にはもってこいですが。
EDの夏美と美幸の百合っぷりにちょっと引きました。そんなベッタリな関係じゃないでしょ。中島くんの立場なさすぎ。

●クラナド第4話

実は3話までもう見てるんですが、書くと長くなるので4話だけ感想。

・何故だろう主人公が受に見(自粛)。
・阪口神のファンには評判のいい春原ですが、純度の高いバカと見ました。苗字、すのはらって読むんですね。
桑島声の強い娘さんに弱いので(例・珊瑚ちゃん)智代さん萌え。しかしあれだけさんざん大暴れしておいて、普通でいたいってアナタ。
・アホ毛は好きですが、あのメインヒロインのそれは口にするのもおぞましい生物を連想させ、時代はここまできたかと遠い目になります。
・突然の百合展開が妙に可愛いと思ったわたしは負け組でしょうか。
・自分の作品を受け取ったんだからおねーちゃんの結婚式に来いとか八艘飛びな主張をする生霊とか、図書室を自分の部屋にしている意思の疎通不可能な娘さんとか、元ゲーはこんな娘っ子ばっかりなんですか。
・元ゲーはやったことありませんが、伝え聞く鍵ゲーのイメージからして、普通の学園ものに見せかけて、ヒロインが突然死して死後の世界でラブロマンスしたりとか、主人公が学校だと思っていた場所は実は精神病棟で、登場人物全員狂人だったとか、そんな展開になるんでしょうか。それとも鍵ゲーを根本から誤解してるんでしょうか。
・どうせならミドリン声の電気工に主人公と春原が拉致監禁されて肉奴隷オチとか、そんなんだったら貢ぎますがどうか(それどこのあがけ?)。

総評。
阪口神のプロ仕事ぶりに拍手。
でも新たん度はやっぱりユズが一番ですヽ(´ー`)ノ
はらよしかず :: - :: -
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECOMMEND
ABOUT
OTHERS