記事一覧

ここ最近のジャンプ。

バクマンにかまけっ放しだったのでちょこちょこと。

●銀魂

猫編以降、個人的には微妙な状態が続いてます。コミックスでまとめ読みの方が面白いタイプのマンガになっちゃってるかなあ。
それにしても陰陽師編、結野アナの境遇をさっぴいても道満さんへの仕打ちはハンパねえと思いました。ロ○エで夫婦生活拒否ってましたっておいおい!

アニメは相変わらずフリーダムで愛しいです。
再登場の見込みなさそうな神山に関俊彦さんとか、銀魂でなくってもいいようなガンダムショートコントに古川&永井御大を起用とか、ホウイチに衝撃の秋元師匠とか一体制作費の何割をギャラに当てているのか。まさか関さんの声で「アナ○」「ア○ス」などという単語が聞けるとは…いい時代になったもんです(え?)。

今週の冒頭、コンビニ立ち読み当時に「銀さん、ジャンプ党のクセに何でマガジンの看板漫画の主人公の必殺技を知ってるのかしら」と首を傾げさせたセリフがカットされており、歯医者のエピで講談社が文句云ったのか自分らはさんざんパクってるクセにとイラっとしたんですが、原作を読み直して見たら単にアニメでやるにはセリフが無駄に長すぎるだけでした。
まあ、アレは実在したボクサーの必殺技であって、一歩のオリジナルじゃないから講談社が何か云う筋合いは元からないんですよね考えてみたら。

それにしてもこの石田彰&千葉進歩、ノリノリである。ヅラはその声でシンクロ率とか禁句。

●鰤

グリフィス白バージョン→ザ・フライとまばゆい変化を見せてくれた東仙さんが、「目が見えた途端檜佐木に斬られました」なんて信じない! 信じないぞ!
やっと一護とヨン様が対峙しそうですが、決着がつくまであと何ヶ月かかんのかしら…そう云えばワンダーワイスもまだ退場してなかったっけ。

●NARUTO

主人公が悩みすぎて過呼吸など、誰も思いつかないことをやってのけた岸影先生はたいしたヤツなのだ…。思いついても誰も恥かしくて描
マクドハッピーセットのCMのサスケェが腹筋に悪すぎるのだ…。
ちょっと欲しいのだ…。

●リリエン

うさみ性格悪りーなーと思ったんですが、女子小学生なんてあんなもんかも? 登校拒否になる前のてつこ可愛すぎ。

●あねどきっ

奏ちゃんは最後まで可愛かった…(⊃Д`)あんないい娘を振って、電波女に走る洸太は許されざる者。
河下先生はいつぞやのSQに載っていた、西鶴をモチーフにしたラブストーリーが良かったので、SQであんな路線で仕切り直して欲しいです。本誌でいちご級のヒットはもう無理じゃないかしら。

●黒子

主人公チームがここまでフルボッコなのも珍しい。ジャンプは基本「主人公(チーム)=常勝」なので、また目先の変わったことを仕掛けてくれるのに期待。

●めだか

雲仙のくだりは微妙だったのに、それ以降から緩やかに面白くなってきてます。ここまで来たら、半端なところで打ち切られずにキレイに終わって欲しい。
やっと善吉の見せ場か…。

●いぬまるだしっ

触手とはかくありきとばかりに、堂々と描写される矢吹先生から後光が差して見えます。それが園長先生であったとしても!(平伏)

…いや、本当に。よく見たら押さえるべきポイントはきちんと押さえられてるし。素晴らしやこのプロ根性。ToLOVEるの画集買ってこよう。
でも読みきりは可もなく不可もなく。絵はすごく好きです。

バクマンは次回。サンマガ感想が先になるかも?