記事一覧

大佐確変キター!

ファイル 73-1.jpg

・先週のアニメ放映直前に、わたしは高校生大佐はわたしの担任で、彼に大学の進路指導をされるという、実に(人として)終わってる夢を見ました。ちゃんとミキシンの声で喋ってましたよ…(遠い目)。
・そんだけ楽しみにしていたエンヴィー戦。酸欠になるかと思うほど萌えましたが、ところどころ原作の方が良かったかなあと。エンヴィーが犯人と分かって大佐が顔色変えるところとか。
・量産型人造人間たちを大佐が焼き払うシーン、なんで原作と変えたのか意味が分からんと思っていたらオトナの事情だったんですね。欠損がNGで皆殺しはOKって何…?
・しかし大佐が(わたしの嗜好的に)真価を発揮するのは今週分なのだ…。
・復讐に駆られるあまり彼岸に行きそうになって、部下と子供と休戦中の敵の3人がかりで説教されるという、大総統の地位を狙おうかというアラサーにあるまじきダメっぷりがご褒美すぎて生きてるのが辛い。
・普段ソツなく行動している完璧超人が、何かした拍子にガランガランに崩れるって最高に萌えますよね。子猫たんをさんざん陵辱した後に、マッパで泣いて謝った某大企業の25歳若社長なんてもう一生愛し続けます。どこの海老蔵発言ですか。
・あ・武神流の39代目の人は、わたしが描くとダメ人間になりますが本当はダメ人間じゃないですよ当たり前だけど。カッコいいのに素で何かしら抜けたことをやらかすだけですよヽ(´ー`)ノ
・そして25巻読んでちょっと凹んだ。
・最近読んだガンガンでは、大佐がそんなことになってたなんて気がつかなかったよ…! てっきり(自粛)せいで呆然としているだけと。
・牛先生だから大佐をあのまんまになんて絶対しないと信じてますが、やっぱりじりじりしちゃう訳で。あと2回で終わるという話が本当なら、最終回分のガンガンは買いますよ。とても単行本を待ってられない。

上の大佐絵は作業工程でアホなミスを連発したせいで、無駄に時間がかかりました。もっと手を入れたかったんですが疲れたよ…(⊃Д`)
トーンのテクスチャに慣れようと思ってモノクロにしたんですが、ちゃんと色塗った方が早かったかも。
胴着とかスーツとか、シンプルな服装のキャラばかり描いてたので、軍服がヒジョーに難しかったです。勉強になりました。
線画残してあるんで、色塗りでリベンジしようかな。

25巻ちょっとネタバレ。