記事一覧

「…どうだろうか?」流行の予感!(嘘)

いぬまるの「…どうだろうか?」プッシュに噴いた。大石先生は本当にバクマンがお好きなんですねヽ(´ー`)ノ

ローがここで登場するとはビックリ。キャラ配置が絶妙すぎですどこまでぬかりがないんだ。
・来年の今頃も、誌面でヨン様が不敵に微笑んでいる悪寒。
・ぬらりにすごい厨二病な妖怪がいて背中がかゆい。
・くじ姉が改心(?)する展開が想像できない。
・藤くんは好きですが、今の状況でプッシュするのは…どうだろうか? 今保健室が生き残りに必要なのは、鏑木さんのおっぱいと花巻さんのニーソではないのかねッ!?(クワッ)もしかしたらもう打ち切り確定してて、だから藍本先生がお好きなように描いてらっしゃるのではと心配です。
・四ツ谷先輩は絵もストーリー構成も丁寧で好感持てますが、ジャンプで長く続くタイプの作品でないのが残念。コミックス出たら買うよ!

●銀魂

先週はお登勢さんが死んでないのが丸分かりな展開で、そういう意味では安堵しましたが、銀さんが「大事なものを守れなかった」という銀さん挫折エピになるんかしらとハラハラしてましたが、そんなことはなかったぜ。やっぱり銀さんカッコええな!
お登勢さんの関係者全員が、かぶき町から追い出されることになりましたが、動く人は動きそうでオラワクワクしてきたぞ! 辰美懐かしすぎる。
しかしこの状況でマダオがどう役に立つのか謎(酷い)。

あれだけ心が離れきってる平子と次郎長が分かり合えるのか、現時点ではちょっと想像つきません。空知先生だからきっちり描いちゃうんでしょうけど。

●バクマン。

・…え? サイコー本気でタント辞める気マンマンなの? シュージンまであっさり乗っかって…アンタ、学生時代はぶっちぎりの秀才だった設定どこに置き忘れてきたの??
・瓶子さんマジ萌えキャラ。云ってることがマトモで惚れ惚れしちゃう♥…いや、前からあの物腰に萌えていたのは確かですが。
・今回ばかりは港浦に同情せざるを得ない。
・山久さんの熱血にちょっと感動。吉田氏と相田さんの意見は、編集部も企業の一部署であることを思えば、当然の理屈ではありますが…その「現実では当然の姿勢」が、何故シューサイ絡みになると適用されなくなるのか。
・前にもさんざん書いたことですけど、バクマンの面白さは「現実と虚構の絶妙な匙加減による融合」にあったはずなのに、シューサイの休載騒動から、その匙加減がどうにもおかしくなってるような。
・常に面白くなる選択肢を採っているのは分かりますが、そのためなら歪めてはいけないリアリティを歪め、登場人物たちの言動をブレさせてもいい、という理屈は通らんはずです。
・編集長も正論でサイコーと対峙してくれましたが、どうせシューサイの「タントより面白いマンガ描きますから辞めさせて下さい切実です!」を受け入れる展開になるのかと思うとシラけてしょうがない。
・も、どいつもこいつも金剛番長にスジを通してもらえと云いたくなります。
「まさか本当に止めると言い出すとは…」…さんざん焚き付けといて、このタラコは何を云ってるのか。シューサイに一体何を求めて挑発を繰り返してたんですか。あれだけやれば、サイコーが非常識な何かをやらかすことぐらい想定できたでしょうに。
・まさか服部さんに幻滅する日が来るとは思いませんでした…。
。瓶子さんと雄二郎さんと相田さんと吉田氏と山久さん。【編集部の良心:残り5人】
・まあ一番腹が立つのは、
タントを楽しみにしている読者<<<<<(越えられない壁)<<<<<<<<<<エイジ
なシューサイですな。だったらエイジ宛にFAXマンガでも送ってキャッキャやってればいいじゃん。ある意味同人屋以下だぞおまえらヽ(`Д´)ノ
・新婚旅行でもマンガの話ばっかりな亭主を腐らずに受け入れるカヤちゃんマジいい奥様。シュージンも後でフォロー入れてたし、いい夫婦になりそうですね。



バクマンはかなり不愉快な展開が待っている…そんな予感がするのだが…どうだろうか?